OpenBSDユーザーコーナー Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Open名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.OpenBSD.org/
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGpthreadスレにもageで書きこんでいるし、完全にバカ。放置すべき。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOpenBSDは無知に対して平気で"FreeBSDでもつかっとけ"とか言える様な
DQN以外使っちゃだめぽ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1.OS Installが楽
2.セキュリティーがデフォルトで高いのでサーバーにしても大丈夫そう
3.上記の理由で手間が省けるから放置できそう
ってやつが多い(うちの周りだけか。。。)
そんなやつらは、Cもわからんし、まして、リダイレクションなんて知りも知らん。
やつらができるのは、mv rm chown reboot等初歩のことしかだけ、
そういうのがふえてきてるんじゃないのかなぁ。。。
最近の大学じゃLinux教えてるみたいだけど、せいぜい、理解しているのは
上に書いたコマンドぐらいじゃねぇの?
それか、ただのDOS上がりか窓使いかのどちらかだろう。
そういうのが、この板に流れてきている気がする。。。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGチミはなぜこの板に流れて来たのかね?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinuxでも入れようかなと。。。ただ、周りの人と同じじゃつまらんので、
変わったものを使おうとね、で、たどり着いたのがBSD。
で調べていくとOpenBSDが人口密度低そうだし、で使ってみたら意外とシンプルで、
気に入っちゃってね、だけど、“こんなマイナーぽいOS使っている人間が居るのかな?”
と思い、覗いてみたわけ、そうしたら、こんな殺伐とした空気の流れる板はほかに無くて
ちょいと、ROMってたんだけど、まぁ、そんな感じですわ。(流れてきた理由)
かくいう自分は、なにができるというわけでなし、どちらかというか、
かなり、馬鹿です。。。周りからは、奇人、狂人とか、変人とか、言われるしw
現実として、今の大学で教えるUnixごときでは、*BSDを使いこなすのは
無理(仕方が無いとはいわない、自分で調べればよいのだから)だとおもう、
なので、冷酷に無視するのが一番だなw(駄文すまん)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています