FreeBSDでBBルータを作ろう互助会 3Gbps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 12:12:37オンボードはVIAの腐ったような周辺ばっかで、(自分の心を)騙して使ってた感じだった。
(Winで録画とファイルサーバーやらせてただけだけど)
CardBusのカードって結構CPUとかのバス占有しちゃう(チップセットとかにもよるけど)から
どうなんだろう。
個人的にはVAIO(確かP3-700のヤツ)で使ってた時も、パフォーマンス稼げなくて苦しんだ思い出しかないし。
(USBのLANアダプタの方がよっぽどましだった)
あ。USBのLANアダプタっていう逃げもあるけど、VIAとかCyrix系だとどうなんだろ?
つーか、FreeBSDでUSB-LAN使ったことないけど。
(玄箱でルータ化しようとして2個買ったのに、使ってないことを思い出したw、って
linuxのディストリによって認識しなくて諦めてた気がしたが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています