FreeBSDでBBルータを作ろう互助会 3Gbps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 02:46:36>>659-660
書き方が拙くてすみません。という訳で補足。
Bフレなら2セッション使えて、mpdもマルチセッションに対応してる事から
BBExciteとso-netの両方と契約して
鯖 (FreeBSD 6.xR)
│
em0
└ ng0---->BBExcyte (210.x.x.x)
└ ng1---->so-net (224.x.x.x)
て感じで構築した上で、ipnatで上記の設定を行う事で、外から 210.x.x.x:443
に繋いだときはhttps、224.x.x.x:443に繋いだときはstone経由でssh、という
事が出来ないカナと思ったのです。まあ、場合によっては
鯖 (FreeBSD 6.xR)
│
└ em0 ─ ng0---->BBExcyte (210.x.x.x)
└ em1 ─ ng1---->so-net (224.x.x.x)
になるかも知れませんが、別に最初の構築案で問題ないかと思ってます。
あっちのスレにあった話題。
思ったんだが、これってルーティングはどうなンの?
入ってくる分にはいいとして、出て行く時にng1に投げるかng0に投げるか判断
つかない気がするんだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています