FreeBSDでBBルータを作ろう互助会 3Gbps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0744741
2006/07/12(水) 23:18:40一応pf,pf.conf,ftp-proxyは全て目を通したのですが、
私の目が節穴なんだと思うんですが解決に至っていません。
リスト取得の際にnat内のipでデータを取得しにいっているのではないかと
思っているのですが、どうすればいいのかわかりません。
ftp-proxyがうまく動かせていない気がします。
ftp-proxyはinetd.confのにかかれているもののコメントアウトを外して動作させていますが、なにかオプションをつけて起動させないと行けないのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています