vrってVIARhineだよね。連続高負荷向きのチップじゃないよ。

VT6122は2枚買ってみてアシスタントのwindows機(1日8時間くらい稼動)では問題
なく使えてるみたいだけど、たいした負荷はかけてないと思うし、BSDでの長期動作
向きかどうかはわかんない(ギ蟹買うよりは良さそうな気はする)。

ただし、チップ自体の性能はともかく、玄人志向のはカードの加工精度が低すぎて
個人的にはおよそ信頼できん。バリ取りすらしてなかったし。
他からもう少し出て欲しいところです。