>774

問題の本質は
> シェルによるファイル名の解釈が2度おこなわれる
事なので、local-to-localやremote-to-remoteのコピーだけの問題じゃない気がしてきた。

remote-to-local、local-to-remote でも、localでのシェルによる解釈、
remoteでのscp起動の時にもシェルを経由するわけだし。

その意味で、OpenSSH 情報の元の記述は的外れでなかった気がしてきた。

なわけで、今回の修正だけではまずいんじゃないかなあ。