UNIX版のヒロシです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコメントはすべて「ヒロシです・・・」ではじめましょう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsed, awkを駆使するスクリプトを書いて提供したら、
マニアよばわりされたとです。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/usrは、userの略だと思ってたのに、
実は、user and services and routinsの略だと最近わかったとです。
ヒロシです・・・
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGに見えたYO
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGcd /tempと打ってしまったとです。
ビルゲイツのにやけた顔が、頭をよぎりました。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGmanコマンドというとき、すこしドキドキします。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSuSEがなんと読むかわかりません!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君の言うライナックスってのは、リナックスとどう違うんだい?
といわれたとです。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG後輩が使っているマシンのVRAMは、256MBあります。
僕のサーバは、メインメモリがその1/4しかなかとです。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGrootでIRCなんてしないでください・・
ヒロシです・・
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバケツリレーの仲間がもういません
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本政府、システムをすべてオープンソースのOSに変更。
サーバ用途の業績から、全面FreeBSDを採用!
ちょっと、言ってみただけとです。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAHA-2940UW, Intel EtherExpress, Matrox Millenium
ジャンク屋で見かけると、今でもドキドキするとです。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG東京タワーにマザボのねじ穴が見つかりません。
・・・電飾は充実してるとです。
・・・今年も人のために光らせます。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパソコンを買いに行ったらなぜかMacを買わされました・・・
・・・OSはUNIXベースなんでなんとも言えんとです。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0022ヒロシ
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシです・・・
ヒロシです・・・
(終了)
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG保田圭ならなんとかなると思っています。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGディスクを増設する金がありません。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGファンが止りました。
ヒロシです・・・
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGチルダファイル全部消そうと思ったら rm -f * まで打ち込んだところでエンター押してしまったとです・・
ヒロシです・・
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG彼女にviも使えないの!と言われました。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほんとうは彼女なんていません。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメールサーバは、1.2GBのマシンだと言ったところ、
「そんなにメモリつんでるの?」と言われました。
HDDの容量だ、なんて言えんとです。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAnalogというツールがあるというので、自宅Webサーバの
アクセスログを解析しました。95%がアタックによるもので
した。
うちのコンテンツにcmd.exeなんて、なかとです。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG異音がするHDDを2年も使っています。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/home内にあるhomeというディレクトリを削除しようとおもったら
# rm -rf /usr/home
^C
#
/usr/homeのほうば消しよったとです。orz
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昔のHP-UXでなぜか*ってファイルが出来たので
rm *
って打ったら配下のディレクトリとファイルが全て消滅したとです。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFAQを外国人の前で発音する時、かなり戸惑います。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGmule, muleさわいでいたら、へんな顏されました。
そういう名前の履き物があるそうです。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGman less, man less 騒いでたら、「えーーー、そうなの?」と
言われたとです。
今でも意味がわかりません
ヒロシです
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分だけ/tmpに書込み権が無いとです。
ヒロシです・・
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺のホームディレクトリに、rootが作ったcoreファイルがあるとです。
ヒロシです・・
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100GB空きのある/homeで、tar cf a.tar . とやりました。
先ほどから応答がなかとです。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFreeBSD標準で使えたサウンドカード、SB16がまだ
家にあります。最後の出荷だったので、まとめて
買いました。ちなみに、インターフェースはISAです。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGディレクトリって何?ああ、フォルダのこと!?
って言われたとです。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普段は一緒にも遊ばず、電話やメールもくれないのに、
テメェのパチョコンがおかしくなると電話をくれる友達がいるとです。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG北京にいって、中国語のキーボード探したら英語のしかありませんでした。
帰国して秋葉原に行ったら、中国語のキーボードがあったとです。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG寂しい時はMAILER-DAYOMONに手紙を書くんだよもん。
返事が来るのを楽しみに待ってるんだよもん。
ヒロシだよもん
なぜかMAILER-DAEMONから返事が来たんだよもん。
MAILER-DAYOMONの中のだよもんがMAILER-DAEMONの中の悪魔に
魂、じゃなくてmailを売ったのかもしれないんだよもん。
ヒロシだよもん・・・
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエンタの神様で長井がぱくりよるとです。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパソコンを通販で買ったらTRONって書いてありました。
TRONって何ですか?
0055447
NGNG10年まえにシステム管理者になって最初の汗は、/bin でrm *の後、
よその部署のマシンから/bin/*パクろうとして失敗したときとです。
最近の汗は、/usr でrm *したときとです。
すでに自宅端末の管理者でしかないとですが。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGldconfigでいっさいの.soファイルを読まない実行をしてしまいました。
プログラムが動かなくなりました。loginも動かないので、rebootも
できんとです。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGspamassassinを導入しました。
INBOXにメールが1通も来ません。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgaimを起動してICQにloginしました。
半年間baddyリストが空です。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMySQLをインストールしました。
DBで管理したいデータがありません。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいまだにメールをUUCPで送受信しているとです。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフロッピーに入っているMOSAICが出てきたとです。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPostgreSQLをインストールしました。
(以下同文)
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG飼い犬がのら犬呼ばわりされました。
ヒロシです。
メインマシンが部品取り用と勘違いされました。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしばらくChangeLog形式で日記を書いてますが、
いつのまにか未来日記になっていたとです。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgunzip -c hoge.tar.gz | tar fx -ってやりました。
tar zxfなんて、俺がUNIX習った頃はなかったとです。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgunzip -c hoge.tar.gz | tar fx -ってやりました。
tar zxfなんて、俺がUNIX習った頃はなかったとです。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG二重書き込みしてしまったとです・・・
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちの学校の鯖は未だに tar xzf とかできないので、gunzip | tar xf してるとです。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちの学校の鯖は未だにgzipが入ってないのでcompressとuncompressが
日常的に使われてるとです。
0071ヒロシ
NGNGIPv6にハァハァしてしまったとです・・・
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG世間ではIPV6だとか言われてますが、うちでは
まだIPV4だとです。
ヒロシです。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普段はcpioを使っています。
ダウンロードしてきたtarファイルを展開しようとしたら、パス長が長すぎて
エラーになったとです。うちはまだSystem Vです。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデータは、uuencodeして32kBずつ分割して送るよ・・・
何それ、っていわれたとです。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUNIXの優秀なエンジニアがくる、ってききました。
きた人は、./configure;make;make installができる
ということで”優秀”と判断されたようです。
Makefileをviで修正していた時代からの自分を、
少し見つめなおしてほしいとです。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG事務職連中の前で、どうしても必要だった作業を
DOSのtelnet経由で作業しました。
作業を終了したところ、信じられない目で見られ
るようになったとです。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGdd if=/tmp/hoge of=/dev/hda0
いつか基幹サーバで打ち込んで、会社やめてやろうと
思っています。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテキストファイルを2行ぐらい変更するだけならと思いedを使ったら
マニア扱いされたとです。誰も技術者としての目で見てくれません!!
だからviはexのビジュアルモードだなんて怖くて口が裂けてもいえんとです。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシです・・・
通報しますた。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>77 は、偽物だとです。DOSにtelnetなんかありませんから!!残念!!
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジレスするのもなんですがWindowsのDOS窓じゃなかとでしょうか
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはDOSなのですか?違うでしょう。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100万円が当たるとです
http://www.so-net.ne.jp/event/sp/hiroshi/top.html
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG中古で買ったマシンのキーボードにCAPSLOCKキーがありません。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺のマウスがありません。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスペースキーが、小さ過ぎて押せません!
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「どれかのキーを押してください。」
そんなキーは見つからんとです。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG苦労してためたお金で、ビデオカードを買いました。
新しすぎてX.Org/XFree86が対応しとらんとです。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシです・・・
最近の子は、dos で telnet が動いているとびっくりするとですよ。
www も見れますとか言ったら、「ありえない〜」とか言われるからだまっとったですよ。
ttp://www.naoe.hiroshima-u.ac.jp/staffs/hirata/pc-tcpip/dosapps.htm#webboy
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 事務職連中の前で、どうしても必要だった作業を
そういう連中がいるところに商用DOSアプリがインスコされるわけなかとです。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそもそもこのご時世にtelnetを使うほどの度胸はありません。
重いと言われようとssh2です。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGrootのパスワードを忘れてしまったとです。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金がなかったから、160GBのHDD”しか”買えなかった、
といわれたとです。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホームディレクトリでtar ballを展開しました。
カレントディレクトリがREADMEやら数十個のファイルで埋めつくされたとです。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGemacs -e dunnet がクリアできません。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGemacs -e doctor以外とまともに会話したことがありません。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺のscreenセッションがdetachしてる間にkillされたとです。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今、CRTから変な音がしています。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同僚の .skk-jisyo を拝借してきたら、
はげしくにょうい /禿げしく尿意!/
が登録されてたとです。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGユーザのレベルに合わせて、使いやすくなる、
日本語変換システムが、未だにバカです。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパソコンから変な臭いがするとです。
気づくと煙が出てたとです。
ヒロシです。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今OSを再インストールしています。これで103回目です。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデーモンくんのTシャツを買いましたが、着て表に出られません・・・
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知り合いの携帯には、メモリメディアで64MBのカードがはいっとる
とです。うちのサーバと同じメモリ容量です。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちの環境まだIPv4なのに、emacsをIPv6対応でコンパイルしました
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG64bit CPU対応のヒロシ・・・
ちょっといってみただけとです。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG友達が今Sunが安いから買っとけばといわれたとです。
でも置くスペースがないとです。
ヒロシです。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG通勤電車ではじめてのUNIX C読んでると
女子高生に笑われるとです
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG世間ではWin用のウイルスで騒いでますが、
PC-UNIXでは暇です。ちょっとした優越感です。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG彼女にパソコン何使っているのと聞かれて、PC-UNIXと答えたです。
そこで会話が途切れしまったとです。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG彼氏にパソコン何使っているのと聞いたら、PC-UNIXと答えたです。
そりゃOSのジャンルあるいは用法だろうこの厨房がと思ったとです。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>109
はじめてのCを読んでいて、笑われたことがあるとです。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG胸の大きな子から、パソコンの設定を頼まれました。
ヒロシタイマーを設定してやりました。2ヶ月後調子が悪くなり、
また連絡が来ることになってるとです。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG押し入れからNetBSD入りのx68kみつけたとです。
でも遅すぎてsshがタイムアウトするとです。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>114の手法は参考になると思った、無職のヒロシです。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>114
2ヵ月後にはなぜか胸が小さくなっていました
0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGxeyesを画面の1/4で目がまん丸になるようにサイズを調整した状態で仕事すると
女の子がカワイーって言ってくれるとです・・・
でもその後、話が続かないとです
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGを画面の1/4で目がまん丸になるようにサイズを調整した状態で仕事すると
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知り合いの女の子はメールが出せないほど忙しい子ばかりです。
ヒロシです。
今朝ログインしたら「you have mail」というメセージが表示されました
やっと返事をくれたのかと思い、ガラにもなくmailコマンドで読んだと
です。デーモンからのメールでした。rootでログインしとったとです。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG暇だと思われるのがいやなのでメールはすぐには返しません。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシです。
あなたの年齢は30台ですね。
ヒロシです...
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエロゲーを買ったけどwineで動きませんでした
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGモニタの色彩ベンチには、肌色の表示をするといいということで、
たまたまあった男性の水着写真を表示したとです。「さぶ」とか
「バラ族」という言葉が、周囲から聞かれるようになりました。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハッカーとクラッカーは違うんだ!って力説したら、
以来、その手の話題になるたび、横目でニヤニヤされるようになったとです・・・
0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマウスジェスチャーの使えるブラウザばつかってみたとです。
何が便利なのかちっとも分からんとです。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさっと 5 mm くらいマウス動かしたほうが早くない?
机の上のごみを中指でさっとはねるような感じで。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマウスを触らずにshift+Bで戻ったら友達に「ん?」と反応されるとです。
ヒロシです
DOS窓でdirと打てばハッカーになれる時代です。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシです
DOS窓でついつい ls -la と打ってしまうとです
0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGNU/Linuxシステムを使いはじめた頃はslなんて打ちませんでした。
最近になってslがktermを飛び回るとです。
^Cが効きません!
0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMorphyOneの予約者でした。
ヒロシです。
Linuxが走ると信じてました。
殿...
殿...
殿...
0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGご連絡先
0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとがりん、リュウ、双方向ML、サブプロ、、、
全部知っているとです。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシです。
もしかしたらズバリ40かも知れません
0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCtrlキーだけが死にました
0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフロッピーブートによるFTPインストールを基本とした
マシンを購入しました。「なんで光学式ドライブがな
い・・・?」世間の目は冷たいとです。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG完全ディスクレス/FANLessマシン組みました。
pxebootなので光学ドライブもフロッピードライブもありません。
静でカコイイマシンになるはずだったのですが、、、
フロントパネルのディスクベイに大穴が空いててみじめです。。。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGついこないだまでワンライナーを大手私鉄の特急列車のことだと思っていたとです。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG秋葉原でSGIのIndigo2を 買いましたが、例の電源投入サウンドの後は動作しません。
2万円しました。ヒロシです。。。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG奮発してSunBlade100買ったとです。
でも電源入れる度に家の電源が落ちるとです。
ヒロシです・・
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺専用のメールサーバはIBM製だぜ!ちょっと言ってみただけとです。
ジャンク7000円で、運がよかっただけとです。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>143はすばらしい自己分析だと思うとです。
ヒロシです・・・
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG若さゆえの過ちってこういう事を指すんですね>>143
ヒロシです・・・
0146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSKKのかんじじしょを、まちがってけしてしまいました。
ヒロシです。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGls / が No such file or directory と言われます。
ヒロシです・・・
0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今日はどの娘にしようか真剣に迷います。
Xのウォールペーパーの設定の話です。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG博多弁でしゃべらないヒロシがたまにいるとです。
ヒロシです・・・
0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「第2外国語は何?」「C言語」
シベリアかと思うくらい、寒い風を吹かせてしまったとです。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGskk は、「すここ」と読むと思ってたとです
ヒロシです・・・
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWindowsは使ったことないけどコンピュータにはめちゃくちゃ詳しいって言ったら嘘付き呼ばわりされたとです
ヒロシです・・・
0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>152
コマンドプロンプト開いてdirを打てばヒーローになれるとです
ヒロシです・・・
0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGATMや発券機がWindowsで動いてる時代、>>152は嘘付きだと思うとです
ヒロシです
0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシです。
俺のネタが全て「〜とです。」で終わるとは限らないとです。
<参考文献>
「ヒロシです。」(ヒロシ著)
0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG来週のワラ金で使えるネタをおながいします。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>153
>>152はコマンドプロンプト開いてlsと打ちかねない勢いです
Windowsにはそんなコマンドはなかとです・・・
0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最近、windowsに最初にインストールするソフトはcygwinですたい
0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>157
俺はLinuxでxterm開いてlsと打つところを誤ってdirと打ってしまったとです
Linuxにはそんなコマンドは・・・ありました・・・
0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいまだにGNUの正しい発音ができません。
調子に乗ってUNIX板に“GNUを「ぎゅうにゅう」と読むスレ”を立てたら
「糞スレ立てるな蛆虫野郎、氏ね」と言われてしまったとです。
ヒロシです・・・
0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG現在、Navi2chをパソコン(Red Hat Linux9)のSSHサーバからTera Termというソフトを使って別のパソコン(WindowsXP)から利用してます。
AAの表示がずれるのでモナーフォントを利用しようと思っています。
この場合、Tera Termでリモートログインしているパソコン(WindowsXP)からモナーフォントを利用することは出来るのでしょうか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG追加です。
Navi2chはemacs21から利用しています。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>161 TeraTermでアウトラインフォントを表示できたら神になれるとです。
ヒロシです…
久々にTeraTermを落としに行ったらSSH2に対応したベータ版が公開されていて驚いたとです。
ヒロシです…
0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTera Termではモナーフォントを利用できないようですね。
実は「Navi2ch for Emacs」の方にカキコするつもりが、
間違えてこちらのほうにカキコしてしまいました。
スレ違いなのに親切にアドバイスしてもらい感謝しています。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誤爆でも親切に対応する懐の深い男ヒロシ...
ちょっと言ってみただけです。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGギター侍のスレも欲しいと思う今日この頃とです
ヒロシです・・・
0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG職場の仲間には色々なプログラミング言語が使えると言ってるけど、
実は、bash lisp scheme squeak ocaml を少しづつ齧っただけです。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsed awk して船、山に登る。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもし1000までいったら、次は爆笑UNIXバトルと銘打った
芸人ネタスレを立てたいと思うとです
言葉遣いが嘘くさかとです
ヒロシです…
0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG立ってたけど、すぐに消されました。
このスレが残ってる方が不思議とです。
ヒロシです。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシです・・・
長井秀和スレを超えるのが当面の目標とです。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、
「数日中に閉鎖」って予告されてさ、その日のうちにあっちこっちの板が
封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、今思えば「いらんことすんな」と思うよ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1ヶ月間鳴いていたハードディスクの中の
みんみんゼミが鳴ききやんだとき、全て
のデータが無くなり、自分が泣きました。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG子(ネズミ)年の年賀状に、マウスの写真を載せました。
100%の確率で「あの写真の意味は?」と言われたとです。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今度の飲み会来る奴、lsとっといて。
思わず言ってしまったとです。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシです。
あっちは189でストプしたままなので抜くのは時間の問題と思うとです。
ヒロシです。
ヒロシです。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカーネルのメンテナーになったら俺もテレビにでれますか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテープがわかめになったとです。
ヒロシです。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG行きつけの病院のCTスキャンにWinMeのPCが繋がってたとです。
もう行きたいと思わんとです、ヒロシです。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレにレスしたら上げてしまったとです。
回線切って逝ってくるとです。
ヒロシです
0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアポロ使ってたって言っても、全く相手にされない
ヒロシです
0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最後の行の「ヒロシです」は無いほうが読みやすいのでは
ないでしょうか
0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>170
ヒロシです。
立てたのは私です・・・
ヒロシです・・・
0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG-終了-
0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHiroshi "Owarai" Kernel : [Sat Dec 18 2004]
/-\|
0188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう21世紀なのにEWS4800の新規インストールをしたとです。
ヨンパチでしか動かんアプリがあるとです!
0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.emacsはvimで編集します…
0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSolarisのman pagesをごっそりWinに持ってきて
Meadowのwoman.elで読んでいます。
ばりうまか〜
0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG間違えました。正確には、この、ヒロシ”スレ”を立てたものです・・・
長井秀和スレの投稿数を超えました。ちょっと、うれしいとです。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGmpd + pf してみましたが、下りが15Kbpsしか出ません
ヒロシです・・・
0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGmake love
I don't know how to make target: 'love'.
UNIXにまで拒否されたとです。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあたえられたアカウント、ホームディレクトリが /tmpでした
0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワラタ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/tmp ネタが何故かうけるとです。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシです。
アポロワークステーションは高くて買えませんでした!
0198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシです!
ヒロシです!
パパパニックなら僕も負けません!
0199名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺のことを博多弁という人がいましたが、熊本出身だとです。
---
TBS「アッコにおまかせ」より
0200名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知り合いの女の子はみんなメーラーにmewを使っているとです。
ありえんとです。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGemacs+mhでメールを読み書きしてました。ウイルスなんて怖くなかとです。
VTターミナルエミュレーションと日本語エンコードがボトルネックでしたが。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGemacs+mhでメールを書き込みしてました...と過去形で言われるとですか!
私は現在進行形でいわんといかんとです。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここはヒロシの名を借りた自己紹介スレだ。間違いない。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>203 あんたのはヒロシじゃないですから〜〜〜 残念!!
0205美香 ◆RQ0Spv3q06
NGNG0206名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPostgreSQLでは専用ユーザが必要だというので、postgres/postgresで
ユーザを作成しました。ログインされ、ファイルの不正中継に使われたと
です。
この件を馬鹿にしていた友人は、apache/bind/postfixで似たようなこと
をやられたとです。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG休み明けに会社に行ったらキーバインドが変わっていました。
ヒロシです…
オレのマウスがありません!
…迷い込んだ猫をじゃらすのに使われとったとです
0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメールサーバの管理者に、SPAMの缶詰をあげました。
次の日から口をきいてくれんとです。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTVでネタをやるときのBGMを教えてください。
できればアマゾンへのリンクを張ってくれると速攻でワンクリックできるとです。
ヒロシです。
ヒロシなのに曲を知らないのはおかしいというお約束のツッコミはいらんとです。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAnthyでひろしで変換すると76/76番目だったとです。
ひろしですで変換すると一発でヒロシです
0211名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGガラスの部屋Che Vuole Questa Musica Stasera
mp3検査駆虫
0212名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG建物の電源周りの都合から、12/24にマシンメンテナンスが入りました。
スケジュール的には、全く問題がなかとです。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG12月24日は見栄をはって定時に会社を出るとです。
ヒロシです。
今週はクリスマスネタでスレが伸びそうです。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアマゾンで買うとです。7曲めが俺のBGMです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006BGP1/qid=1103470991/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-7618120-9901834
0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺の中学校の保健室通信は「ヘルス新聞」でした…
0216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGひ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG年末年始は、社内に人がいないため、絶好のメンテナンス日和です。
代休はなかとです・・・
0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>年末年始は、社内に人がいないため、絶好のメンテナンス日和です。
同じこと考える人がいて感動したとです。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「日経ヘルス」
便乗ネタです。
働くビジネスマンのための健康雑誌です。念のため。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「日経ホームレスライフ」
便乗ネタです。
某糞デブのラジオのネタでした。ごめんなさい。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG便乗ネタです。
「日経ニート 1月号」
・特集 親の小言をかわす100選
0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日経ヘルスは本当にあるとです!
http://medwave.nikkeibp.co.jp/health/
0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGuptimeが増えてくのを毎日確認することだけが日々の楽しみです。
年末年始で再起動することになったとです。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://images-jp.amazon.com/images/P/4594047998.09.LZZZZZZZ.jpg
0225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシって
つぶやきシローみたいのなのかなと
イメージしてたよ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0227名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGギター侍は有線か何かで流れてるのを聞いたことがあるが、激しくつまらなかった。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスレの伸び方がその事を明確に表している。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0230名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGケムイ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ、ヲレもか
0232名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「あけましておめでとうございますメール対策チーム」の指揮官に選ばれましたとです。
おかげさまで年末年始はぶっ通しで仕事だとです。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIPアドレスが割り当てられません
0234名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG友達がLinuxインスコしたけどネットに繋がらないって言うので、
設定してやったとです。で、「何に使うの?」って聞いたら、
「web鯖立てて公開する」と言うとです。明日から、僕は
無料サポセンになりそうです。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>234は何だかんだ言って、人に教えるのが好きなんだと思うとです。
逆に音沙汰ないと不安になったりです。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG研究室全員が僕のマシンのrootのパスワードを知ってるみたいです。
教えた覚えはありません!
0237名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>234は無料サポセンと化しても大して感謝されんとです。
たぶん陰では「あいつヲタだからいいよ。」といわれてるとです。
ヒロシです。 ヒロシです。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG僕だけログインできません!
0239名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGviでカーソルキーを使っている人を見ると...
い、いや、なんでもなかとです。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGログインしてfortuneみてログアウトして。これを繰り返して一日が終わります。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG彼女から画像添付メール送ったと連絡あったとです。
/homeがいっぱいで受け取れんとです。
予備のHDDなくて、返事まだかと催促されとるとです。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGlastしてもスクロールせずにインストール直後の日付が出ます。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG彼女にログインできません!
0244名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG彼女にloginできません
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1007136614/
0245名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいつもいつも、アカウントを作っても使うのは僕だけです。
本当にマルチユーザーモードなんでしょうか?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUNIX Media Player
ちょっと言ってみたかっただけです。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハッピーハッキングキーボードを買ったのに、全然ハッピーになれません!
0248名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG彼女のPCが具合悪いというので無料サポセンしたとです。
ウィルスとスパイウェア山ほどでてきたとです。
どういうサイトを見ているか不安です。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG僕のLinuxマシンはぜったいクラックされません!
Linuxでインターネットにつなげれてませんから。。。いまWindowsで書き込んでます
0250名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG248は日ごろ色々なことを彼女にしてもらってるだろうから「無料」とはいえないと思うとです。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG近所の人に水商売と思われとるとです。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG僕のマシンだけIPアドレスのリースが短いような気がするとです
0253名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGqemuやwineは、近づいちゃいけない領域な気がするとです。
デュアルブートのWindowsがまだ消さずにとってあるとです。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「Linuxのいいところって何?」と聞かれたとです。
答えようと思ったんですが、なんだか罠を感じて、逃げたとです...
0255名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフェドラコア、というとちょっとドキドキします。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGctrlとcapslockを入れ替えていたんですが、勝手に僕のPCを使った上司から
「なんで刻印とキーが違ってるんだ!」とマジで怒られたとです。
さっそくテプラで貼っておいたとです。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今日プラットホームにぷらっと寄ったらハッピーハッキングキーボードが
\20,051でした。危うく衝動買いするところだったとです。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinuxネタが目立ちます。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぷらっとホームは、platformじゃなかとです。
先週はじめて知ったとです
0260名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本当はSolarisネタのほうが得意なんですが、浮きそうなので控えてたとです
0261名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWindows Media Streaming Server for Linux...
ちょっといってみただけとです。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinux Services For Windows...
俺もちょっといってみただけとです。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出身学科の管理者の名前がヒロシだったのを思い出したとです
ヒロシです・・・
0264名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも本名は「ヒロシ」じゃなかとです。
「斉藤健一」と言います
0265名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同姓同名の人が逮捕されたとです。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>224 付近のレスを見るまで、ヒロシってちびまるこちゃんの
お父さんのことかと思ってました
ヒロシです・・
0267名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG飲み会で、よく聞かれる話をネタにしたとき「FAQかもしれないけどさ」
といったところ「FAQってなに?」というところから、会話が進みません
でした。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハッピーハッキングキーボードプロフェッショナル
買えばよかったとです。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1ヶ月ぶりにLinuxにログインしたら、ハッキングされたとです。
Port22/80しかあけてないとにvar/log以下すべて消されて犯人がわからんとです。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPort22/25/80 いろいろ空けてますが、まだヴァージンとです。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGモバイルGPSを買いますた。
俺にとってのITバブルです。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG忘年会。飲み過ぎて、駅でコアダンプしちゃった、といってしまったとです。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオンボードビデオのマシンは、メインメモリからビデオ用メモリを使います。
640x480のコンソールでは、1MBも割り当てると、十分とです。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれいただき。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGダンプ&リストア
ちょっといってみただけとです。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG店員さんに「いらっしゃいませ」と言われたら「いらっしゃいませ」と返事しそうになったとです。
irashまで言ってしまったとです。
ヒロシです
google探検中に,若き日の自分での投稿が見付かりました。
誤変換,尊敬語/謙譲語の類完全に無視していました。
はずかしかー。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG僕が宿直のときばかりトラップが上がります。
しかもほとんど誤検知です。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG製品評価で「トラップが送信されねぇ!」と悩んでいたら
送信先が間違っていたとです。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGE10000サーバを停止しようとしたら、SSP(管理端末)を止めてしまったとです。
逆じゃなくてよかったとです
0280名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサーバールームで座っていたら、痔になったとです
0281名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいつも shutdown -h now をやったあとでSolarisだと気づくとです。
いつも shutdown -g0 -y をやったあとでLinuxだと気づくとです。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコンパイラ売りたいんだったら、そもそも cc コマンドなんて入れないでください!
まぎらわしいとです。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGトコちゃん…
なんでもなかとです。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「jarファイルは拡張子をzipに変えたら開けるよ」って言われたとです。
間違ってないけど、でも……なんでもなかとです。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパニックで障害検知されるまで、そのサーバーのこと忘れてたとです
0286名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG僕のマシンの/usrの下には Program Files というディレクトリがあります
0287名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/usr/local/Program Filesもあります。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG女性のSEが「manコマンド」というと、もう、どうしようもない気持ちになります
0289名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG僕「えっと、このパッケージって何が入ってるんでしたっけ」
女性SE「それにはmanコマンドが入ってますね」
すみません、わざとです。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGddでifとofを間違えて、「あれブートフロッピーが作れないなあ」と半日ハマったことがあるとです
0291名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最近のサーバーより、10年くらい前のサーバーのほうが壊れない気がするとです。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGM-x Hiroshi-mode
ちょっと言ってみたかっただけとです。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオブジェクト指向ヒロシ…
ちょっと言ってみたかっただけとです。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみんなログインシェルを自分の好きなものに変えているのに
僕だけ chsh が効きません。嫌がらせとしか思えないとです。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGpasswdコマンドもPermission deninedになります。いまだにアカウント名と同じパスワードです!
0296名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSolaris IP multipathを使って、ネットワークの冗長化をしたとです。
すみません、同じハブにつないでいるとです。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGStarSuiteをインストールしたのを忘れて、OOoを上書きインストールしたとです
0298名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういえば patch コマンド、使ったことがなかとです。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみんなイブイブは暇なんですか!
0300名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG暇なのでティムポいじってきたとです。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG休日は昼夜がさかさまで、こんな時間なのに寝れません
0302名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHPUXのサーバやワークステーションの電源を切るとき
スイッチを押して切っていたら
犬厨にshutdownの講釈たれられて笑われたとです
0303名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG年末までに$30,400いりようになったとです。
クリスマスなので、小額でもいいので寄付してくださいとです。
ネタ元:
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=04/12/23/1724230&topic=72&mode=thread
0304名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>302
でも、Windowsは平気で電源落とします。特に共有PCは、トラブったらコンセント
抜きます。自分のマシンじゃ怖くてできんとです。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクリスマス・イブなので見栄を張ってカキコしないとです。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG生まれてこのかた好きな女性とすごしたクリスマスがないとです・・・
0307名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUNIX板なのにUNIXと関係ない話ばかりとです。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今年はサンマの番組見る気がしません。何もかも疲れたとです。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシです..
ヒロシです...
0310名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>308 さんにヒントを得て、あかしやサンタを見ていたとです。
ヒロシが電話出演したとです。笑ったとです。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんか >>310 を読むと、番組面白そうだったようで、
>>308 なんてつまんないこと思わなければよかったと思うとです。
仕方がないのでup研あたりに上がるのを待って乞食するとです。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昨日は「用事があるんで」と定時出社したとです・・・
ほんとは、用事なんてなかとです・・・
0313名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG激しくガイシュツだとです。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWin板にもヒロシ スレがあるとです。
Windows並みに洗練されとらんとです。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwin板のヒロシスレみたとです。
笑どころがさっぱりわからんとです。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレの笑いどころもわからんとです。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクリスマス、ノントラブルでよかった。トラブって電話でもかかって
くるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしたよ・・・
ちょっと言ってみただけとです。クリスマスに、電話がかかってきて
こまることなんて、なかとです。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハッカーになろうとしていたのに
クラッカーと言われるとです。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブラインドタッチがヘタレなのでよく
crontab -r
と打つとです。いつか会社首になるとです。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGaliasしとけ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSecure ヒロシ・・・ちょっといってみただけとです。
僕の心は、セキュリティーホールだらけです。
0322名無しさん@お腹いっぱい
NGNG彼女のセキュリティーホールの埋め方が解らんとです。
ヒロシです・・・
0323名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだからあれほどハッカーはクラッカーじゃないと・・・
0324名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0325名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOpenヒロシ
ちょっといってみただけとです。
僕はいつでもネガティブでクローズドなんですとです。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG開発でXは、使ったことありません。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおとうさんがWinXPでエロサイトを見ていないかフクレキ(←何故か変換できません)ををチェックしようと思って
C:を共有してみました。
% cd /samba/C/Documents\ and\ Settings/ダディー
% ls
ls: reading directory .: 許可がありません
設定でなんとかなるのでしょうが,おとうさんのPCを触りにいけません!
0329名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつぶやきシローとダンディ坂野に同じ匂いがすると言われたとです。
俺も今年で終わりですか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシです。
履歴は「りれき」と読むとです。
そのうちWindowsのすべてのオブジェクトにもすべてルビ
が振られるような気がするとです。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフクレキ?
バーカ漢字も読めないDQNは逝ってよしとです。
あれはハクレキと読むとです。
というネタを考えておったとですが、>>330 に潰されたとです。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシです。
あんた2chに来て日が浅いね。
(って誰だかわかんねーよ)
0334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシです
そのネタは
1.←何故か変換できない
2.マジレス
3.半年ROMってろ
が一連の流れになっとるとです。
「まだ普及していないとですね」とかカキコするとマジ半年ROMってろ感じとです。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺の知り合いの女の子はデートの当日になると
サーバーがダウンするとです。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 俺のAAも作って欲しい。
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもあったとです。
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
0337名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお正月営業に行ったら、猫ひろしと間違えられたとです。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG去年ブレイクしたのに今年はもう飽きられたとです。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今年に入ってほとんどレスがなかとですね。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの過疎感は今年の僕を暗示しているとです。
縁起が悪いので盛り上げてほしいとです。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG# rm -rf /
...ついやってしまったとです。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今年の初出社から家に帰ってません
0343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG電車男は僕じゃありません。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「manコマンド」とは恥ずかしくて人前で言えんとです。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうしていつも俺だけ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1100785768/
で叩かれるのでせうか・・・
0346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.NEET。
他の人が書いてるのを見て、ぼくも書いてみたくなったとです。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGalias rm rm -i
いくじなしなのはわかっとるとです。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシのTVタックル!
ちょっと言ってみただけです。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>237 の言う通りになって来たとです。
#rm -rf /
・・・・ちょっと言ってみただけとです。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGせめて感謝だけはしてほしいとです。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「パソコンサンデー」が始まると隣の部屋からおじさんの
笑い声が聞こえてくるとです。
ツボが分かりません!
0352ヒロシ
NGNG$ ls
important.txt important.txt~
の後に
$ rm *~
のつもりだったとです…
0353名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG351は30代に違いないとです。そんな古いテレビ番組、誰も覚えてないとです。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒロシは32歳です。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG僕がMLに質問を投げると、そのあとMLの流量がしばらくゼロになるとです。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG配信停止希望です。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://be.2ch.netに登録したのはいいけど、誰もポイントくれないとです。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 15:07:58man colinux なんて人前ではいえません!
0359名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 15:09:06僕が起動させると、いつもfsckがかかるとです。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 15:10:45デフォルトゲートウェイで「デフォゲ」、、、なんでもなかとです。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 15:13:47portsもpackageも使わず、ほとんどソースからインストールしたソフトで
構成されたマシンを引き継ぐように言われたとです。。。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 15:14:42インストールのたびにMBRを壊すとです。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 15:15:24Hiroshi Linux
いってみただけとです。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 15:16:45FreeHiroshi, NetHiroshi, OpenHiroshi, Hiroshi/OS
言って(ry
0365名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 15:18:56OSインストールのとき、いまだにswap領域をメモリの二倍以上取るとです。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 15:35:330367名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 15:36:33>>366
プロセスハングしてるとです。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 15:37:48MS-Wordの使い方よく分からないけど、OpenOfficeはもっと分からんとです。
僕はまだTeXでいいとです。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 15:39:52X上でポップアップでぼそぼそ喋る X-Hiroshi
いってみただけとです。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 15:41:09RAIDはミラーリング中にディスクが壊れるとです。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 15:59:54ヒロシです。
ヒロシです。
ヒロシです。
ヒロシです。
ヒロシです。
ヒロシです。
ヒロシです。^C
0372名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 00:42:02ACOS用のDISKはRAID-5でなくRAID-1にしてください。
悪いようにはしませんから!
0373名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 10:49:59流行らしいオープンソースにしてみました。
誰も相手にしてくれません。
ヒロシです・・・
0374名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 13:23:29RAID-1よりもRAID-5のほうがスゴそうに聞こえるのが問題だと思うとです。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 13:45:510376名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 14:13:550377名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 22:25:47RAID1の構築がうまくできんとです…。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 02:10:46ヒロシです。
RAIDの数字の大きさと凄さは関係なかとです。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 16:41:15それでもRAID-5に憧れるヒロシです・・・
0380名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 20:08:09彼女にコネクションできません!
ポート閉じられてしまったとです。。。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 20:08:56彼女にインターネットセキュリティインストールされました。。
発見できません!
0382名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 01:57:30DOS窓なのにlsと打ってしまうとです…。
ヒロシです…
DOS窓なのにlsと打っても反応が返ってくるとです…。
ヒロシです…
DOS窓なのにtabキーを押してしまうとです…。
ヒロシです…ヒロシです…ヒロシです…('A`)
0383名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 06:35:120384名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 09:40:23うちのDOS窓は補完が効かんとです。
まだ95ばつかっとるとです。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 15:57:570386名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 21:57:18DOS窓でも補完が効くのは知ってるとです…。
キー設定を変えていることを忘れていたとです…。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 14:30:12ハッピーハッキングキーボードプロフェッショナル無刻印モデル
持っていたらTVに出れますか?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 04:15:54ここ1週間機械としか話をしていません。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 07:17:19話し相手が機械しかなかとです…
ヒロシです…
話し相手になる人間はいないとです…
0390名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 23:27:112/14 に cron に何をさせようか考えているとです…
0391名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 23:13:56私のPCではcmdはもはや「dumpします」と同義語になってるとです・・・・
0392名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 21:44:37理科張りディスクからプロンプト取ろうとしたヴァカがおるとです・・・
俺です・・・
0393名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 06:31:41リカバリーディスク・レスキューディスクを使って、復旧した・
トラブルが助かった、という試しがありません。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 21:19:02レスキューディスクを使って復旧したはずなのに
なぜかOSすらブートしなくなったとです…
0395名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 02:54:12UNIXのリカバリCDなんて聞いたことなかとです
OSが壊れたら、インストールCDから boot -s するとです
0396名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 16:50:19>>392をカキコした後ここがUNIX板ということに気づいたとです・・・・・・・
皆の視線が遺体です・・・
0397名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 19:04:39UNIXのリカバリーディスクも作れるとです。
でも新規インストールの方が気持ちよかとです。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 23:49:39僕の知り合いの女の人はxyzzyユーザばかりです。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 02:39:13一時期FreeBSDのvipwで採用されていたeeとかいうエディタは
どこへ消えたのでしょう?あのエディタを使いこなしたのに、
誰も褒めてくれません。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 02:41:32エディタなら、mined...
ASTです…
0401名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 04:56:540402名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 10:32:01それはミカン箱じゃなくて僕のHDDです・・・
0403名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 19:43:24夜中にデバックしてたら突然、、
ヒロシです、、、
0404名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 03:03:47HURD は、よか OS です。
みんな待っててくれてたとです。。。
RMS です・・・
0405名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 04:15:45デュアルヒロシ
ちょっと言ってみただけとです・・・
0406名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 12:09:51……んー、ちょっと無理のあるAAか
0407DOSとえーっすきー
05/02/11 22:24:050408DOSとえーっすきー
05/02/12 00:09:06ヒロシです・・・ヒロシです・・・
0409名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 10:29:25今日は1ヶ月ぶりの12時間休みです。
もう寝るとです。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 19:24:20>>407->>408のツボが分かりません・・・・・・
0411DOSとえーっすきー
05/02/13 02:19:320412DOSとえーっすきー
05/02/13 02:27:470413名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 11:39:45「世界の車窓から」がはじまると隣のおじさんの笑い声が聞こえるとです、、、
ツボがわかりません!
0414名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 11:42:24コピペするほど面白いネタではないと思います。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 19:27:15一番ワロタのは>>59、>>45です。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 10:42:51自演の悲しさを垣間見ました・・・・・・・
0417名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 14:50:01UNIQROのことを、UNIXのいちOSだと勘違いしとったです。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 20:19:21一番ワロタのは>>194です。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 21:47:15自分のプロセスだけ、niceが大きくされるとです。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 23:34:09ヒロシです。
>>411に「ツボ」を知らしめる例をあげてみたとです。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 21:21:43Solaris10はダウンロードしただけでおなかいっぱいです!
CDにすら焼いていないとです...
0422名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 21:54:17ヒロシです
Solaris10のMD5が一致しません!!
0423名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 22:17:44http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1107360417/130
0424名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 22:39:01423を延々とたどってしまったとです。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 23:41:21ヒロシです。
他人とは思えません!
0426名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 00:09:31ゴールについたときは感動したとです。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 14:51:19先に進むことができんとです…_| ̄|○
0428DOSとえーっすきー
05/02/16 22:36:33ここからがツボですよおーっ!それはスナックのネーチャマです。(ただ単に主語の脱落)
それはそうと。
UNIXの意味がわかりません!!
0429名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 22:56:54いつも転送が終わった後でASCIIモードだったと気づくとです。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 23:28:07日本語が不自由ですね。
0431DOSとえーっすきー
05/02/17 00:37:22ですか?そうだとしても、... ヒロシです。ヒロシです。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 08:11:48僕がloginするだけでPanicします!
僕のhome directoryのinodeが壊れているそうです...
0433名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 08:18:51僕の机に文字列が書かれたポストイットが貼ってありました。
サーバのrootのパスワードらしいとです。強制的に管理者にさせられたとです...
0434名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 08:21:03/homeがあふれそうになっていたので
「誰がこんなに容量使ってるとですか!」と調べてみたら
僕が一番使っていました...
0435名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 11:24:18今までUNIX鯖使っていたら、社長の鶴の一声で社長でも扱えるドザ鯖に変わってしまったどです。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 00:42:17Service for UNIXつかってみたけど、これで問題なかとです。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 04:14:39ドザは扱いやすいように見えて、そう見えるだけとです。
けっきょくはUNIXと同じとです...
0438名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 04:16:47僕の以外全部のマシンから異音がします。
でも落ちるのはなぜか僕のマシンです。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 04:20:16中途採用の人にアカウントを作ってあげるとき
>>194 みたいに /tmp をhomeにしてみたら
このスレみてる人でした... orz
0440名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 04:21:28デブヌル デブヌルと連呼していると、なんだかエッチな気分になるとです。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 04:24:08僕のUPSはカロリーメイトです。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 04:26:16同僚とバスの中で話をしていて
「(プロセスは)親を殺す前に子供をまず殺さないと」とデカイ声いってしまったとです
0443名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 04:28:29後輩が間違って僕のマシンのファイルを消してしまったために、こっそりと
再インストールしたらしいんですが、言われるまで気づきませんでした
0444名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 04:33:29「/etcっていうのは『その他』って意味だから重要じゃないと思って rm -rf (略」
消すのはいいけど自分で復旧してほしいとです
0445名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 11:04:14ワロタ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 23:01:29俺のホームディレクトリに「*」ってごみファイルがあったとです。
「-rf」ってファイルが無くて良かったとです。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 00:42:57ヒロシです。
はげしく概出だとです。
ヒロシです。
上の「概出」を打とうとして「がいしゅつ」で変換したら2番目の候補が「既出」でした。
エイトックそこまでやらんでもよかですばい。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 00:48:32手元のATOK15だと、がいしゅつは、外出しかなかとです。
アフォなユーザに使われるATOKが可哀想とです。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 09:28:09今月発売されたばかりのATOK2005を買ったとです。
俺にとってのITバブルです。
ヒロシです。
まだATOK15なの!
ちょっと言ってみただけとです。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 11:55:38今の今までAdobeを「あどべ」と呼んでいました・・・・・。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 15:28:38今の今まで Xorg を「クゥオッグ」と呼んでいました・・・・・。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 02:25:07UNIX業界では、なんて呼んでいいか分からないほうがカッコイイとです。
ex) TeX, GNU, awk, ...
0453名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 17:09:11.exeを読めるようになったのは「ロックマン.exe」のユーザーになってからです・・・・・・・
0454名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 22:26:20Acrobat ReaderがAdobe Readerに変わったことを今知ったとです・・・
0455名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 23:57:28未だにFreeBSD(98)2.2 Releaseが動いているとです…。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 08:38:58クライアントマシンに、漢字Talk7.5が今も現役で動いています。
ヒロシです。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 23:53:47ヒロシです。
俺のホームディレクトリに「~」ってごみディレクトリがあったとです。
rm -rf ~
ヒロシです。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 03:30:57M$のOSのPCをDMZにだす勇気がありません
ヒロシです
くんろく、でーたはち、のんぱり、すとっぷ1といって通じる人がいないとです
ヒロシです
他人が書いたperlのスクリプトなんか読みたくなかとです
ヒロシです
メアドの@の前のドットは許されてません
ヒロシです
bindのttlが3秒になってました
ヒロシです
自分の端末でtopができません
ヒロシです
bbのワーニングが鳴りっぱなしになって夜も眠れません
ヒロシです・・・ヒロシです・・・
0459名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 13:05:38赤字経営の情報漏洩損失コストが計算できません
0460名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 21:56:36sambaをインストールする時、いつもマツケンサンバが歌詞が頭の中に浮かんできます
ヒロシです
0461名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 22:57:060462名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 13:52:18CPANの正しい使い方を昨日、知ったとです。
perlは、十年前からやってたのに。orz
0463名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 23:14:18最近「・・・です。」って始まりの自虐メールが多いとです.
0464SMは知ってるけどCeleronMなんて知らんがな
05/03/11 16:14:07パソコンを自作しようと思いましたが,ハード(特にCPU)の知識が20世紀で止まっているとです
Athlon 64 3000+は3GHzだと思っていましたから,切腹!
0465名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 19:00:50俺のホームディレクトリがありません!
0466名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 01:33:23BSD者として、これだけは買うまいと思っていた、日経Linuxを買ってしまいました。
表紙のSAMBAの5文字で、真がさしたとです。
…意外とためになりましたorz
0467名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 04:26:11ってどういう形式で圧縮されているの?"
0468名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 12:28:22おいヒロシ!おまえどうしちまったんだ?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 14:07:060470名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 14:15:09このスレの削除依頼出してこい
0471名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 20:22:41秋の童話で泣いたとです。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 18:13:13ショートカットのことをエイリアスといってしまったとです。
Mac使いだということがばれたとです。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 18:18:37涙の無限ループ作りました。
#include <stdio.h>
int main(void){
int _=1;
for(;_;){
printf("ヒロシです\n");
}
}
ちょっとうれしかったとです。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 02:37:27ドザの癖して大学の授業対策でクノーピクスを特訓中です・・・・
FTPを使うのも苦労するとです、いまどのソフトウェアを起動しているのかわかりません!
GUIは使うなと教授に怒られたとです俺の専攻は情報処理じゃなかとです、電気電子の物質です
この課目に限って必修です・・・・実験に使う制御装置はPC-98かドズしかなかとです意味なかとです
ヒロシです・・・・
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 12:12:47lsを間違えてslと打ったら画面いっぱいにSLが走ったとです。
本当です。信じてください
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 12:26:520477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 13:41:52FirefoxとThunderbirdとFirebirdの区別がつきません。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 20:33:28モデルはこの人(↓)ですか?
http://www.nature.tsukuba.ac.jp/~pooh/
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:54:15ping芸人です。ICMPのアレじゃありません!
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:46:19>>479をピング芸人と呼んで意味が通じんかったとです
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 01:04:08ジーク Xeon!
ちょっと言ってみただけとです。端末はiBook G4です。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 12:25:11tail -f access.log
のおかげで、目押し出来るようになりました。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 15:11:12減点w
△目押し出来るようになりました。
○目押し出来るようになったとです。。。
とか言ってみたかたったとです。。。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 19:18:10メイルソフトは RMAIL しか使えんとです。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 17:42:44今日はじめて笑点で本物を見たとです
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 18:59:32KNOPPIXを「ノピックス」と言ったら後輩の女の子に笑われました。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 22:44:44Xがあがりません!
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 01:09:28IT企業なのにUNIXも使えないやつが出世していくとです。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 12:29:23LinuxとUNIXの違いがわからんとです。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 10:58:55俺の .bashrc がありません!
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 01:53:10あの子からついに返事が来たとです。
>すいませんが、もうメール送ってこないでもらえますか。
>きもちわるいです。いい加減にしてください。
縦読みとはなかなかやるとです。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 21:31:55そんなプラス思考のひろしはいないとです。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 17:56:35pwdのつもりでcdと打ち込みそうになるとです。
ヒロシです・・・
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:46:37pwdのつもりでcd -と(略
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 01:41:24DECのTru64 Ver4.0でFlexLMつこうとって5年前から契約更新打ちきっとっとですが
今だにexpireしません!
ヒロシです・・・
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 02:24:40cd と打ちたいところを dc と打ってしまうとです。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 22:05:59コンパイルしようとしてbcと打ってしまったとです。
うそついたとです。
ヒロシです・・・
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 12:06:06俺のホームディレクトリはごみ箱じゃありません
ヒロシです・・・
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:11:11UNIXの1/4性器
書いてて恥ずかしくなりました
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 12:18:45Solarisなのに ps xa と打ってしまったとです
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 01:11:00>>500 のヒロシは /usr/ucb にパスを通すとよかとです
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 16:31:00SolarisとPS3どっちがツオイ?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 21:47:24PS3 に Solaris をポーティングすればよか ということに気づけませんでした…
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 13:41:27今日の朝日新聞その他のNECの広告で、
このスレそのままのネタをやらされたとです・・・
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 00:08:390506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:48:51メジャーになりました・・・
ネタが広告にも使われだしました・・・
でもその代わりに、
何を言ってもネタと受け取られるようになったとです・・・
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 09:55:19minusと打とうとしてなんべんもminuxと打ってしまったとです・・・
ヒロシです・・・
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 12:19:23netscapeを立ち上げようとして、思わずnetstatとうってしまったとです。
ヒロシです・・・
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 23:05:23ワロス 懐かしいとです。
でもあれはじめは面白いが、そのうちウザくなるとです。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 12:05:44今朝の朝刊の全面広告に、ここのねたが出ていなかったとです。
ちょっとさみしかったとです。
ヒロシです・・・
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 16:15:15このスレに2週間近くカキコがなかとです。
ちょっとさみしかとです。
ヒロシです・・・
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:50:05一度言ってみたかったとです。
ヒロシです・・・
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 11:47:40鯖がクラッシュしたとです。
しかも原因は、中にゴキブリの子供が入ってショートさせたとです。
ヒロシです・・・
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 11:57:18HDDがクラッシュしたので
OSを入れなおしてるんですけど
bash2のmakeに一時間かかるマシンだとです
最低限の環境をコンパイルするのに1週間以上はかかるとです
もう今のソフトのでかさに嫌気がさしました
ヒロシですヒロシですヒロシですヒロシです
0515& ◆R7PNoCmXUc
2005/07/16(土) 17:12:13google localでヒロシの彼女を探してみましたが
まったくヒットしませんでした
広路です・・・広路です・・・広路です・・・
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 19:26:56新人が泣きついてきたとです
.bash_profileにalias ls = 'sl'があったとです
ヒロシです・・・
0517名無し迷彩
2005/07/19(火) 16:30:572ちゃんねるの製作者って誰だかわからんとです・・・・
ヒロシです・・・・
教えてほしいとです・・・・・・・本名はケンイチです
美川じゃないとです(泣
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 20:30:12..ええと、...とにかく....
ぬるぽ.......!
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 17:22:50ヒロシです・・・
ガッ
ガッ
ヒロシです・・・
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 03:34:28ブラウザのホームはnagiosです
ヒロシです・・・
2ちゃんを見たあとmrtgをみてしまうとです
ヒロシです・・・
Charlie Rootさん以外からメールが来ません
ヒロシです・・・
apacheの設定に失敗して、オープンな串にされリミットギリギリのトラフィックを出しました。
今月末の請求が怖いです。
ヒロシです・・・ヒロシです・・・ヒロシです・・・
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 00:03:42# rm -rf /
出る言葉がなかとです。。。
('A`)ヒロシです…
('A`)ヒロシです…('A`)ヒロシです…
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 00:10:58ttp://black.ap.teacup.com/applet/kazuya/msgcate2/archive
生きたまま焼かれる可哀想な子猫ちゃんの画像
ttp://www.imgup.org/file/iup99131.jpg
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 19:38:29先週はじめて「スタバ斉藤」でないことを知ったとです・・
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 21:15:09kissと入力しようと思っても、どうしてもkillと入力してしまうとです。
ピロシです…
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 12:02:48ブラウザはlynxしかなかとです
ヒロシです・・・
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 22:33:17ディスプレイから1mしか離れてない鯖にSSHでログインして作業してるとです。
ヒロシです・・・
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 23:38:30Windows パソコンの不満を訴える人に半ば冗談で Linux を勧めたら
そばにいた人に全力で Linux を否定されました。
ヒロシです…
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 23:49:59>>527は板違いとです。全力でLinux板に帰れです。
そばにいたヒロシです…
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 13:20:49http://otaku.3.dtiblog.com/blog-entry-37.html
恥ずかしいのであんま見んといてください。
ヒロシです。。。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 13:42:13Macromedia Flash Player の問題がうざいとです
ヒロシです…
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 14:09:47FreeBSDって何?って訊かれても、説明するのが面倒になって
Linuxの一つって言ってるとです
ヒロシです…
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 07:35:23Windowsのkeyboardだと出せない文字があります
これからは101keyboard持ち歩くとです
ヒロシです
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:33:39raid5動かすのに1ヶ月もかかったとです
スキル不足もいいとこでした
この先このosと付き合っていけるか心配です
ヒロシです・・・
ヒロシです・・・
perlばかりやってたら、他の言語で関数の引数を()で囲うことを忘れることが、多くなったとです。
ヒロシです。
bg,fg,jobsを使いまくっているだけで変人扱いさせます。
X-windowが使えないコンソールで作業していた時の癖が抜けません。
ヒロシです。
bashのカラー表示は大嫌いなので、真っ先に無効にします。
ヒロシです。
昨日、useraddコマンドを知りました。それまで、viで/etc/passwd,/etc/shadowを編集してたとです。
ヒロシです。
PostgreSQLは"SELECT ... FOR UPDATE NOWAIT"が文法エラーになることを知りました。仕様書書き直さないといかんです。
ヒロシです。
使い古してのキーボード、Ctrl,"M","["は刻印が殆ど消えてます。だけどESC,Enterは新品同様です。
ヒロシです。
HHK買いました。Excel,Wordだと使いづらいので、元の106キーボード戻したとです。
ヒロシです。
ctrl+sを押したことを気づかないで、フリーズしたと勘違いしたことがあります。
ヒロシです。
小心者で世間の目を気にします。職場で使うPCの壁紙を石川梨華に変えられません。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:11:38> PostgreSQLは"SELECT ... FOR UPDATE NOWAIT"が文法エラーになることを知りました。仕様書書き直さないといかんです。
PostgreSQL 8.1からNOWAITがサポートされるようになったとです。
0536& ◆t5QvVY8Xp6
2005/11/12(土) 05:50:24もらったアカウントのシェルがbcだったとです。
0537& ◆TTLQTUMllo
2005/11/12(土) 05:56:05"telnet POP3SERVER 110"で自分宛のメールを見てたら、犯罪者扱いされたとです。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 10:36:23>>534はvipwを使っていなかったようです・・・
他にも突っ込みどころがありますが、我慢するとです・・・
ヒロシです・・・
ヒロシです・・・
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 15:00:58お酒を飲むと身体がLILOで動作します。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 17:26:54お酒を飲むと身体が
LILILILILILILILILILILILILILILILILILILILILILILILILILILILILILI
で埋め尽くされます。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 01:49:33今日、シリアルコンソールしてみました
なんか、凄く感動しまいました
ヒロシです・・・
ヒロシです・・・
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/10(火) 18:58:300543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 18:58:110544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 01:31:390545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 05:39:09うちの会社で某スクリプト動かしたら、ルートディレクトリー以下
すべて消えるというギャグみたいなことが本当におこったとです。
部長以下2日徹夜でOS再インストールと組み込み部のPGを
入れたとです。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 14:21:41人間は勉強するけど学習しない生き物のように思えて来たとです。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 22:42:420548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 06:07:25/var/log# -rwx---rwx 1 root wheel 469517425 Jun 23 06:06 httpd-access.log
らしいとです
ひろぴですひろぴですひろぴでs
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 23:56:41user名とpassword が同じとです。
ヒロシです・・・
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 23:58:49気が付いたらshellでドライブレター打ってたとです。
"C: " なんてありませぇん。
ヒロシです・・・
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 00:02:16みんながrootでログインするとです。
ヒロシです・・・
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 00:05:00誰ですか、USキーボードにしたのは。
記号の出し方が分かりません。
SHIFT押しながら、1,2,3・・と順番に打つのはもう嫌です。
ヒロシです・・・
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 00:10:13シリアルコンソールって言うくせに、
232Cケーブルはディスプレイに接続出来んとです。
ヒロシです・・・
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/27(火) 12:41:23http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138899323/
巨乳 女子高生好き来い
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1141439884/
削除屋いいかげんにしろや
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1139022561/
プリンに醤油かけるとUNIXになるよ!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1118428979/
さよなら
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138899323/
停止がかかってます。UNIX板存亡にかかわる問題なので至急当該スレッドを読むべし!
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 09:56:29妹とか、替え歌とか、このスレとか、
あなたたちは、ほんとにUNIXi板の住人なんですか?
Not Found Error404
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 10:57:27「Mac OSXはUNIXベースです」と言ったら失笑されました・・・
あれから半年、ずっと無視されてます。
ヒロシです・・・
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 16:57:270558名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 10:46:45自由です
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/05(金) 11:28:18「MacはUNIXコミュニティでも話題」と言ったら失笑されたとです・・・
俺のMacBookProにタンポンが挟まれてました・・・血まみれです
ヒロシです・・・
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/08(月) 13:33:170561名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 22:38:01「Mac OS X v10.5はThe Open Groupの認証を受けたUNIXである・・・・」
と自分で録音して毎日聞いているとです・・・
ヒロシです・・・
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 23:40:470563名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 20:51:47Mac OS X v10.5 "Leopard"2年半ぶりにメジャーアップデーするとです、
俺のMacが、新しく生まれ変わるとです。
300以上の新機能を搭載した、Mac OS X Leopardインストールも簡単。
既存のソフトウェアやアクセサリ類も使えるとです。
あれから2日、まだログイン出来んとです。
ヒロシです・・・
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/08(日) 21:33:41あれから1年、書き込みが無かとです。
ヒロシです…
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 20:52:51まだ、生きてるとです…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています