くだらない質問はここに書き込め!38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG批判、要望は → 2ch批判要望 http://ex5.2ch.net/accuse/
NGワード
* UNIXって何? (http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/)
* UNIXとLinuxの違いは何? (http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/)
* 2ch閉鎖の危機をUNIX板が救ったという話{は本当? | を知った。有り難う! | のflashはどこ?}
禁止事項
* 既出・内容なし・マルチポスト・アスキーアート各種・ネタage・宿題の丸投げ
注意事項
* 荒らしは無視が鉄則
* Unixと関係ない質問/話題は、よけいな相手をせず適切な板に誘導
書く前にぐぐれ http://www.google.co.jp/
過去ログは >>2-5
0717名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG仕様です
0718名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFAQだろうから調べればすぐにわかると思う。
まじさが足りない。
ディレクトリの実行権限は、そのディレクトリ内を表示したり、検索したりできる権限。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG嘘教えちゃ遺憾。
> そのディレクトリ内を表示したり
ディレクトリの実行ビットにこんな意味は無い。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0722名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすんません。
ほなThe UNIX Super Text(技評)から抜粋。
x : 実行可能である(ディレクトリなら検索可能である)
>>719
実感したいなら、適当にディレクトリ作ってxのon/offして cd してみ、とかになるけれど、
何か書くと突っ込み所満載になりそうなネタでもあるので後は>>720->>721に任せた。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGxv ero.jpg || cacaview ero.bmp
0724名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGlatest Python version is more recent than the version we "officially"
support for Zope.
これを訳してほしいのですが…。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最新のpythonが、Zopeに対応している「公式な」バージョンよりも
新しい場合がしばしばある。
pythonの仕様が変わったりしたときに
うごかなくなるってこともあるよってことだと思われ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0727名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0728名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがとうございました。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUNIXって何?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/
0730名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10base/T アダプタを持つPCやハブを接続するのに使えますか?
(TV端子を持つ部屋同士を接続したい)
0731名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使えない。
RG-58 とか 5CFV でググれ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、テレビの同軸はインピーダンスが75オームなので、
(10base-5は50オーム)
ちと無理かな。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10base-2同様全ての端でターミネーションしないといけないんじゃないだろうか。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおいおい、イエローはとうていご家庭でとりまわすようなもんじゃないぜ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0737730
NGNG壁で遮られた場所にあるPCを使うのに、当初は無線lanを考えていましたが、
できるだけお金を掛けたくなかったのです。
しかし別の選択肢は私の知識では難しそうで、更にお金を無駄にしてしまうかもしれません。
今、無線lan <-> 10base-T コンバータ を買う決心ができました。
ありがとうございました!
0738名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいわゆる「きしめんケーブル」じゃ駄目なのか?
0739730
NGNG20メートルのそのケーブルが、無線lan <-> 10base-T コンバータより
安ければ当然それを買います。
これは実際に店へ行ってみないと分からないので
明日、日本橋で最終決定を下すつもりです。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG風俗嬢が「まあ御立派」と言うくらいに太くて硬いものらしいよ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0742名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0743名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフルパスをlsに渡している。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0745名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0746名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何時間ぐらいかかるんですか?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほぼ不可能。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG例えばテキストファイルの中身が
\t\tABC\sABC\n
っていう感じだったとして、viでの表示時に
[tab][tab]ABC[s]ABC
という具合に、そこにtabやspaceがあるならそれを視覚的にとらえたいんですが・・・
0749名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGEmacs ならできるけど
0750名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどの vi で?
0751748
NGNGレス有り難う御座いまス。
>>750
VIM - Vi IMproved
version 6.2
by Bram Moolenaar et al.
Vim is open source and freely distributable
↑このvi@MacOSX10.3.7と、
いま家にいるのでVersion等々は分かりませんが、
学校で使っているSolaris9に入っているviでのことについてお聞きしたい。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGビルジョイのoriginalのviを含めて、どのviでも
:set list
でcontrol charが「見える」ようになるはずっス。
0753752
NGNG:set nolist
っス。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGEmacsでのやり方教えてください。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOSはFreeBSD-5.2.1でvpopmail-5.4.6_1,qmail-1.03_3をportsから入れています。
運用開始したのがかなり以前なのでどうやったか覚えてないのですが、初めはまともに動いていました。
今回の操作ははqmailにlocaltimeパッチを当てるため、
cd /usr/ports/mail/qmail
make patch
cd work/qmail-1.03
patch -p1 < localtimepatch
cd ../..
make deinstall
make reinstall
cd /var/qmail/config
./config-fast mail.example.com
とし、再起動しました。
POP認証やメールの送信は正常に行えるのですが、メールの受信のみできません。
DNSはいじってないので、おかしくないと思います。
qmailとvpopmailの連携部分がおかしくなったようなのは推測できますが、原因が分かりませんでした。
Webで検索して、control/{locals , rcpthosts}にlocaltimeを追記してみましたが、変わりませんでした。
どうすれば再度受信できるようになるでしょうか。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0758名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.winmx.com/
0759名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちがうって〜
0760名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0762ははは
NGNG|、 / | ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、 ''‐-‐'゙/
、,_,.! ゙'-'゙(. //::/´ ``ヾ、 l
) (. /:,`!ヾ、. , ゙>- ヽ、_,,
'゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙ '-‐'゙ ゙、 /
ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l 、,r''"゙`'ヾ ,:',-‐-、,'l /
-=,'゙ ./:::/:.:.|::::l / (・),. ヾ,_(・) ,'゙l (
`ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l `"´ ''"´ | ̄__,,l,,...,,_ \ ひぃっ!
-='゙ l::::l::::;':. l:::::l ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
__) l!゙,l:::;'-、 ';::::! ,.-‐‐:、 l `ヽ、 \ なんなんですか このスレは!!!
ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::', U /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、 u l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙ ,,..、 `\
l:::l,ヽ、_, ヾ;\ ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. ` \ ____
/ !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、 ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ \ _,./´-、ヽ
/ / l::l``;::,`´:ヽ、 `ヾ:;、.,__ :::: / `'''゙ \ ゙、 ヾ;‐、''-、゙;
/ / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄ / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、 ' l l:::!
0763名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまえがなんなんだw
0764はははのは
NGNG|、 / | ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、 ''‐-‐'゙/
、,_,.! ゙'-'゙(. //::/´ ``ヾ、 l
) (. /:,`!ヾ、. , ゙>- ヽ、_,,
'゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙ '-‐'゙ ゙、 /
ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l 、,r''"゙`'ヾ ,:',-‐-、,'l /
-=,'゙ ./:::/:.:.|::::l / (・),. ヾ,_(・) ,'゙l (
`ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l `"´ ''"´ | ̄__,,l,,...,,_ \ ひぃっ!
-='゙ l::::l::::;':. l:::::l ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
__) l!゙,l:::;'-、 ';::::! ,.-‐‐:、 l `ヽ、 \ なんなんですか このスレは!!!
ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::', U /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、 u l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙ ,,..、 `\
l:::l,ヽ、_, ヾ;\ ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. ` \ ____
/ !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、 ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ \ _,./´-、ヽ
/ / l::l``;::,`´:ヽ、 `ヾ:;、.,__ :::: / `'''゙ \ ゙、 ヾ;‐、''-、゙;
/ / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄ / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、 ' l l:::!
0765名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0766名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0767名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.google.com/search?q=unix%20msn%20%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A5%F3%A5%B8%A5%E3%A1%BC&ie=euc-jp&hl=ja
0768名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://linux2ch.bbzone.net/index.php?Applications%2FMessenger#t66f5324
0769名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一番スマートな方法は何ですか?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな改行コードは見たことがありません。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG友人にもユーザーとしてファイル鯖を開放してるのですが
そいつのエクセル・ファイルがウイルス感染しまくりです。
メール関係の無償のウイルス・ソフトは聞いた事があるのですが
お薦めの無償ウイルス・ソフトを教えて下さい。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【AntiVirus】 アンチウィルスソフト総合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1046547211/
0773名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG板違いすんませんでした。
あっちで勉強します。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれが本当に「ファイルの終端」であるならば、cat >> すれば?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGファイルの終端かどうかはどうやるの?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0777名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGman cat
cat foo1.txt >> foo2.txt
で、foo2.txtの終端に foo1.txtがくっつく。逆だったらゴメン。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスレ&レス違いだ。
餅つけ。
さらに命題を良く読め。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとか書く前にお前がman嫁。そしてこの際catは関係ない。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG改行無ければ付けてくれるよ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGprintf '\xd0\xa0' >> file
0782名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUNIXとLinuxの違いは何ですか?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0784名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0785名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>1嫁
0786名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコマンドがあったと記憶してますが忘れました。御存じの方がいたら教えてください。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>
0788名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがとう。
「こんなコマンド何のやくにたつんじゃ無視無視!」って思ってた未熟者でした。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG$ : >/tmp/xyz
0790名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0791名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0792名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0793名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGダウト
0794名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0795名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコマンドまたはファイル名が違います.
FreeBSD依存。減点。
>>787
シェルのみでできて最もシンプル。
100点。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGシェル依存。789の方が汎用的。これもシェルの内部コマンドなので
使えないものがあるかもしれないが、787よりは広範に使える。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGcat /dev/null > hoge
とかだろ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0799名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかわいいかおもじ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0801名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGfalse>
↓他にもいっぱいあるかな?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0803名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG標準出力に何も吐かないコマンドならば何でもいいので。
標準出力を閉じてしまえば echo ですら可能。
$ echo hoge > /tmp/x >&-
0804名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGのCってどんな意味なんですか?
あとなんでCなんですか?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGc言語のc
0806名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG# 今思いついた
0807名無し募集中。。。
NGNG( ^▽^)<4714
0808名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG#今思いついた
0809名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG#今思いついた
0810名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGecho なら echo -n
0811名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>&- で標準出力クローズしてるから、
echo -n にする必要はない。
Solarisだと、echo -n で -n がエコーされるwので移植性なし。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0813名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG当然使える。
使えないのは、UNIX界で使用禁止処分を食らってる糞csh系のみ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのような事実はありません。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0816名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGX を立ち上げるスクリプトを書きたいんですが、
なんかいい方法ないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています