Xorgで、ktermの時はctl+\で漢字変換モードになるのですが、
leafpadとかmozillaとか使って、文字を入力しようとすると、
勝手に漢字変換モードになっていて、しかも意図しない文字に
なってしまいます。どこか設定をミスったのだと思いますが、
どこから見ていけばよいでしょうか?
"mojira" -> 「授運園」になっちゃう。
xvとかで保存時にファイル名入力するときとかも起きるので、
泣きそうです。