トップページunix
1001コメント240KB

ニャース・ML キテガイリスト 19人目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
NetNewsやメイリングリストで慕われている電波有名人について雑談するスレッド。

前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1091739604/

過去ログは>2以降
0892名無しさん@お腹いっぱい。05/02/17 08:32:17
>>891
消費税のつもりなのではあるまいか?
と, 愚考してみる.
0893名無しさん@お腹いっぱい。05/02/17 09:32:24
FreeBSD foundationネタだけど、PayPal決済でカードが怖いってのも
なんだかなって気がするけど、それはまあ、人生いろいろってことで。

昨日寄付のお礼の手紙が届いて感激しますた。
0894名無しさん@お腹いっぱい。05/02/17 10:24:26
しかしなぁ。
users-jpなんかで愚痴ってないで直接FreeBSD Foundationに言えばいいじゃん。
正直みっともない。
0895名無しさん@お腹いっぱい。05/02/17 10:55:17
1$ ≒ 105円 位のレートってことじゃね? どうでもいいけど。
0896名無しさん@お腹いっぱい。05/02/17 12:16:24
FreeBSD Foundation対帝国
0897名無しさん@お腹いっぱい。05/02/17 21:07:19
FreeBSD Foundationの彼方へ
0898名無しさん@お腹いっぱい。05/02/17 22:01:55
あんまり続いても何なので

第二 FreeBSD Foundation
FreeBSD Foundationと地球
FreeBSD Foundationへの序曲
FreeBSD Foundationの誕生

番外編(イラネとよく言われる(w
FreeBSD Foundationの危機
FreeBSD Foundationと混沌
FreeBSD Foundationの勝利




0899名無しさん@お腹いっぱい。05/02/17 23:30:58
>>893
漏れのところにもお手紙来てた
何人の人にサインしてるのかとちょっと心配になった
0900名無しさん@お腹いっぱい。05/02/18 00:11:28
900get
0901名無しさん@お腹いっぱい。05/02/18 07:55:50
fjにちひろちゃん帰ってきてるのね。
山葉の対処法間違えたとか反省の弁述べてるけど、
今相手してるヤシの対処法も間違ってるあたり、反省点から何を学習したのか・・・と。
0902名無しさん@お腹いっぱい。05/02/18 08:35:27
>>901
> 今相手してるヤシの対処法も間違ってるあたり、反省点から何を学習したのか・・・と。
対処法を間違えてふたたび破滅するために帰ってきたんでしょ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。05/02/18 08:47:44
fjのどこのグループ?
0904名無しさん@お腹いっぱい。05/02/18 15:26:25
ちひろちゃんと言えば、mosaic i18n のライセンスの
ハッカー条項に対するいちゃもんが忘れられません。
まあ、でも山葉の件は全面的に山葉と不治痛が悪いと
思うが。つうか山葉シネ
0905名無しさん@お腹いっぱい。05/02/19 01:25:19
山葉は、基地害ヲカマだろ。
マチガイナイ!

似たようなので、文平社長は今どうしてるんだろう?
0906名無しさん@お腹いっぱい。05/02/19 15:27:09
cmov使えないくせにFamily6を自称するCPUは氏ねと思う俺ガイル
0907名無しさん@お腹いっぱい。05/02/19 16:10:11
>>905
どこのシャチョサンだったっけ?
0908名無しさん@お腹いっぱい。05/02/19 16:13:51
powernet の bunpei 、懐かしいな
0909名無しさん@お腹いっぱい。05/02/19 16:19:29
ttp://216.239.59.104/search?q=cache:guMvNLAvVvYJ:216.218.192.139/isp/kako/950/950464541.html+powernet+bunpei&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja
過去ログはみつからなかった
0910名無しさん@お腹いっぱい。05/02/19 16:35:04
>>908 powernet.or.jpってもうドメインないのね。
0911名無しさん@お腹いっぱい。05/02/19 17:15:58
>>910
powernet.jp ならあるけど、福島じゃなくて秋田だし、
無関係かな。
0912名無しさん@お腹いっぱい。05/02/21 13:18:00
FreeBSD-users の spam なんとか汁!
0913名無しさん@お腹いっぱい。05/02/21 13:48:05
という投稿をしたら、このスレのネタになる。
0914名無しさん@お腹いっぱい。05/02/21 14:59:40
>>912
このスレの結構な人数が
users-jp で暴れだすやつが出現するのを心待にしておるはずぢゃ。
おまえが流してさらに*おお暴れして*このスレの住人を満足させるのぢゃ!
0915名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 01:14:40
>>912
おつかれ!
0916名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 02:20:21
>>912
クライアント側で SpamAssassin でもかませばいいじゃん
おれはそういう解決策をとることにした

でも配送側のリソースが相当無駄になってるんじゃないかなぁとは思う今日このごろ
0917名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 02:25:18
>>916
キキアキタ
0918名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 07:42:31
FreeBSD-users の spam なんとか汁!
0919名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 08:42:29
いまダイジェスト購読している人はどのくらいいるのかねぇ。
さっき来た#7254 なんか10本全部スパム。
スパム詰め合わせ、ご贈答にいかが、てなもんで。
0920名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 09:17:40
そりゃ変だね。俺も digest だけど、#7254
は spam : ham = 4 : 6 だったよ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 11:47:06
どのアドレスからでも投稿できる ML なんて、時代錯誤も甚しいよなあ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 12:51:09
ラム自慰さんと崎山センセは相変わらずだナァ…
0923名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 14:45:10
>>919-920
漏れもdigest購読。
all spamは#7255だと思われ。

digestをばらしてSpamAssassinするのは面倒だから対策希望派。
0924名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 14:55:59
digest講読ってのも時代錯誤っぽい気がするが。
0925名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 15:01:02
>>921
NetBSD のメーリングリストも、どこからでも投稿可だよ。
(海外、国内とも)
0926名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 16:23:45
>921
ML それぞれに目的・ポリシーはあるのだよ。

自分の視野の狭さをこのスレのネタに提供しようってんなら
もうすこし頑張ってくれ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 17:18:55
ユーザの利便性を理由にデフォルトでゆるゆるのセキュリティ設定をし続けた
某社のOSのようですね。
0928名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 17:32:39
>>926
どんなポリシーがあっても、NetBSD.orgのML並の運営ができてないんだ
から、そんなポリシーを持てる能力がないってことでしょ。

spam送信に加担してるって意識は持ってるんかねえ? > 運営者


0929名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 17:34:08
このスレでやらずに users-jp でやってほしいと
思ってるのはおいら一人だけ?
0930名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 17:41:48
>>929
ここでやるよりはね。
でもどっちにしても散々既出なんで、楽しめないと思う。
0931名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 17:45:14
users-jp でやったらスレ違いだろ。
spam が来てるのは tech-jp とかでも同じなんだし。
(まともな記事が本当に埋もれてしまうという観点だと
tech-jp の方がむしろ問題が深刻。)
友の会のメーリングリストで、こういう話題を話し合う
ところはないの?

誰かが一人か二人、フィルタにひっかかった false
positive をサバくボランティアに立候補すればそれで
解決する問題のような気がするんだが。
0932名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 18:32:24
>>931
スレ違い、かつ既出。
users-jpのアーカイブ読んでらっしゃい。
0933名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 18:36:42
>>932
アーカイブへのリンクきぼん
0934名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 18:41:37
ここで好きなだけお探しなさい。
http://www.jp.freebsd.org/search.html
0935名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 18:51:42
俺はMLでの議論を読んでないんで勝手な想像なんだけど、
結局 FreeBSD を広めたいってあまり思ってないんじゃな
いかって気がするな。たとえばメールアドレスを公開し
てないので特に対策をとってない初心者がメーリングリ
ストに参加したら、なんだこのゴミばかり流れるメーリ
ングリストはと感じて購読をやめることを考えるんじゃ
ないかな。日に数通SPAMが来るだけで耐えられないと感
じる人もいるみたいだし。

古参メンバーは個人宛にSPAMが沢山来る状況だから、ど
うせ手元でフィルタする必要があるので、MLでのフィル
タリングの必要は感じてないし、今のままで満足なんだ
ろう。まあ、一見さんお断り、現状維持でいいんだった
ら、今のままでもいいんじゃないの?
0936名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 19:17:58
まだSPAM来てたの?

> 古参メンバーは個人宛にSPAMが沢山来る状況だから、ど
> うせ手元でフィルタする必要があるので、MLでのフィル
> タリングの必要は感じてないし、

っていうより手元でフィルタしてたらMLにSPAMが来てることに気付かないですよ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 19:23:38
> まだSPAM来てたの?

>>919-923 を見る限り、4割〜7割くらいはSPAMみたいだね。

> っていうより手元でフィルタしてたらMLにSPAMが
> 来てることに気付かないですよ。

false positive のチェックとかしてないの?
100% 間違えないフィルタなんてありえないだから、結構
危険な運用だと思われ。まあ大事なメールに関しては別
アドレスを使ってるならいいかもしれんけど。
0938名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 19:33:28
> false positive のチェックとかしてないの?

してるけど、それがFreeBSDのMLに来たものかどうかなんてみないもの。
# 私は関係者じゃないよ。

> 100% 間違えないフィルタなんてありえないだから、結構

うちの場合、SPAMじゃないものを誤判定したことがないですよ、
少なくともここ一年くらいは。
それ以前にbaysianフィルタ一本でやってたときはたまにあったけど。
0939名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 19:43:42
FreeBSD の ML の場合、Subject みるだけで分かるから、チェックしてれば
嫌でも分かりそうな気がするけどなあ。差出人しか見てないのかしら。
0940名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 19:45:13
だれがチェックするのか
0941名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 19:49:46
>>940

>>931で話が出てるボランティアの話?
netbsd の場合、チェックしてるボランティアがいるんだよね。
freebsd の方がユーザーが多いんだからいないとは思えないん
だけど。それともユーザー層が違うから実はいないの?
0942名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 20:07:29
>>939
Subjectの冗長なプレフィクスを表示しないメーラを使ってるという方に
推論が働かないのは何故なのか。
0943名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 20:11:44
>>935 に同意。
実際、おれのまわりの後輩に Linux からの移行で FreeBSD 進めているんだが、
「ゴミがたくさん来るから」ML を購読するの止めるやつ多い。

これだけ全世界で SPAM 撲滅があたりまえになっているのに、
まだ古くさいポリシーだとかに固執してるのは、いかがと思うが。
0944名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 20:21:04
ただ意地になっているだけだから、
ここで何を言っても意味ないぞ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 20:24:36
SPAMはともかく蟹通販屋メルマガとかに登録する奴を何とかしれ
0946名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 20:24:44
まだ古くさい日本語MLとかに固執してるのは(ry
0947名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 20:27:21
英語が新しいと思ってるやつキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0948名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 20:27:56
ここで言っても意味はないってのは同感なんだが、
こういう話を議論する場ってのは友の会にはないのかな?
netbsd の方には admin-ja ってのがあるんだが。
0949名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 21:42:07
>>948
ない。各自が ml-admin at jp に出せってこと。

結局、個人が独力で matusita とか koga とかの頭の固い管理者連中と
闘わなきゃならないわけだ。そんなのめんどくさいから誰もやらない。
それをわかってて あえて ml-admin しか口を設けてないんだよ。

>>921
今野氏がどこからでも送信可なメリットを説いていたが、実際そんな
メールがここ 1年で何通流れたのか提示してみろよって感じだな。
0950名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 22:02:50
> 今野氏がどこからでも送信可なメリットを説いていたが、実際そんな
> メールがここ 1年で何通流れたのか提示してみろよって感じだな。

というか、users-jpがその対象になるような場所かってのがそもそも……。
どこからでも送信可能なメリットってのは他所も関係する技術的な議論に
関わる場合に生かされてきた点だけど、tech-jpやports-jpならともかく
users-jpにその価値はないだろう。
0951名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 22:20:45
わし、メーリングリストからのメールをフォルダに分けてから、
残りのメールをスパムチェックしてる。
0952名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 23:43:35
users-jpに厨をうまく隔離できていているなぁ。
とirc.reicha.netででも歓談しとけ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 23:59:37
[ML:antispam-j][07286]のerikoちゃんがすごいことに。
0954名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 00:23:37
>>952
そんな集団ほんと嫌だ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 00:44:08
さあ、「エロSPAMなんとかしろ」という繰り返された歴史がまたよみがえるのか、ワクワク
0956名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 00:53:47
reicha.net で質問厨釣りでもやろうかと思ったけど、
+b されるか k-line に追加されるのがオチなのでやめた。
0957名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 01:25:08
>>949
> ない。各自が ml-admin at jp に出せってこと。
つか, 出してもなしのつぶて.
どっちかってゆうと ML で誰かが暴れた方が効き目がある.
流量の多い本家より spam が多いってのは orz...
0958名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 01:58:55
oldtypeのしらがみがうざいFreeBSDなんか捨ててDragonFlyBSDに移行すればいいんだよ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 02:00:22
>>958
> DragonFlyBSDに移行
Y.A.Mach はいやだ!
0960名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 02:01:44
>>957
マジで?

もうあいつらは FreeBSD を普及させる気なんてまったくないんだよね。
加齢臭ただようおっさんばかりだから仕方ないけど。

銃殺大王ががんばってリクルートしてたときは、それなりに組織が若返してたんだけどね。
0961名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 02:24:12
>>959
期待はしてるけどね。
ちなみにMachのどんなところがいや?
0962名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 02:27:28
なんでそんなspamだらけのML講読してんの?
0963名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 02:34:46
>>961
Mach がいやなんじゃなくて *** 2 番煎じの Mach *** がいや!
# あえて全角(void さんごめん)の``*''
0964名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 02:41:47
FreeBSD は一時期からするとほんと廃れたな
まあ戦犯はあえて探さないが
0965名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 03:27:08
× FreeBSD
〇 freebsd-users-jp
0966名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 03:32:50
いやあ、FreeBSDでしょ…

今残ってるのは、誰かにそそのかせれてFreeBSDを入れてしまった会社に勤務
している人か、とりあえずBSDってついてるからかっこいいかもと思って使い
出した厨か、昔ながらのデブ臭軍団くらいじゃない?
0967名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 04:02:01
巡回乙です
0968名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 06:48:24
昔は日本はFreeBSDの一大拠点になるかと思ったけどなー
やっぱコミュニティが悪いんじゃないの?
0969名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 07:29:04
なんとかBSDはそもそもLinuxやAppleのような「仲間を増やさないと死ぬ」という
強迫観念がないから、感染源になるえう゛ぁんぢぇりすとがいない。拠点になる
こみゅにてぃもない。外から見るとあるらしいが、中の人はそんな気は毛頭ない。

DragonFlyBSDはforkした頃のOpenBSD並に血の気の多い連中が集まっていて
発振源として面白そうなので、ちょっと距離をおいて眺めていたり。
0970名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 07:51:16
>>985 >>960 どうぞ見捨てて二度と帰ってこないでください
0971名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 07:52:01
×985
○958
0972名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 08:42:11
まあねえ、いまや「FreeBSD? 何それ?」状態だからなあ。
FreeBSDのコミュニティって fj と同じ匂いがするんだよね。
頭の固い教条主義者ばっかって感じで。fj と同じく
さびれていく運命にあるんじゃないの。
0973名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 08:45:52
>>972
なんか凄く嬉しそうだな。
0974名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 09:00:45
FreeBSD-users-jpに何か恨みがありそうだな。
厨な質問して嗤われたとか、実は以前フィルタしてくれ
とわめいて叩かれたとか。
0975名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 10:12:20
>>974
> FreeBSD-users-jpに何か恨みがありそうだな。
そこで knkタンの登場ですよ.
0976名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 10:41:31
もう何年も同じことを繰り返しているから慣れっこになったよな。
0977名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 11:55:58
>>972
fjは「人が少ないことが悪いことだと、誰が決めたんです」と、
fjは衰退していないと開き直ったからな。
0978名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 13:34:45
ふつーgraylisting でそ
0979名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 13:44:01
ここで衰退して何が悪い、と開きなおりですよ
0980名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 14:21:41
>>965-966
× FreeBSD
〇 日本のFreeBSDコミュニティ
0981名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 14:31:40
もし日本のFreeBSDコミュニテイにかつての勢いがなくなっているとしたら、
newconfigとかの騒動で日本人開発者が他のBSDに流出したからだろう。
ユーザ数の増減は、関係ない。
0982名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 14:38:54
俺FreeBSDな人の日記をいろいろ見てるんだけど、今野さんとこの*BSD Diary Links
に入っているのは一つだけしかなかったりする。
0983名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 14:39:22
[FreeBSD-users-jp 83077] からのスレッドは既出?
0984名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 14:40:20
>>981
> もし日本のFreeBSDコミュニテイにかつての勢いがなくなっているとしたら、
> newconfigとかの騒動で日本人開発者が他のBSDに流出したからだろう。
> ユーザ数の増減は、関係ない。

いや、単に老いたからでしょ、関係者が。
0985名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 14:54:17
>>984
活発な若手(といいつつ30代だが)抜けた結果、ジジイばっか残ったからそう見えるんだと思うよ。

0986名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 15:13:53
>>984
「OBが居座ったサークル」だっけ?
以前、そういう風に言っていた人がいたね。
0987名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 15:18:01
>>985
そういや塩兄ちゃんも三十路なんだよな。
0988名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 22:32:47
[memo:8215]

渥美のバカ、どうにかしてくれよ
0989名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 06:40:43
memo ってどこですか?
0990名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 07:24:51
頭の固いジジイどもが居座るコミュニティなら
若いもんは入ってこないわな
0991名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 07:49:24
>>988
セキュリティホールmemo ってどうよ? その4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1096557896/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。