ニャース・ML キテガイリスト 19人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1091739604/
過去ログは>2以降
0404名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私はコードを1行も書くことができません。読むこともできません。
(でも最近少し勉強を始めました :)。いわゆるパッチというものを
作ることが、ほとんどできません。
----------------------------------------------------
どこかで似たような話を聞いた
「とよぞう」さんですか、この人は。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG寄付した人、後悔しているんじゃないか?!
0406名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0407名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0408名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://ultimate.s35.xrea.com/imgbbs/img/img20050102131441.png
0409名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「とよぞう」は公明正大に 8000万バックレた方です。
この程度の端金で動くようなせこいまねをする人ではありません。
「とよぞう」さんと比べると「とよぞう」さんが、かわいそ過ぎます。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG意味なく ( ゚д゚)<ニョガーン してみる
0411名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0412名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0413名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0414名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0415名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0416名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0417名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwho?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOpenoffice.org Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1044113281/l50
0419名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>413の文章のなかにカタカナになっている部分があるっしょ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0421名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0422名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここは君のくるところではないよ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマネージメントしたりしてくれるなら良いんだが奴らはな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> コードを書けないやつを積極的に排除するしかないっすね。
でも、インターネットがコードを書けるやつばかりだったころには、
それはそれである種の閉塞感があったんだよね。
落としどころはどのあたりに。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0426名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコードが書けるか書けないかじゃなくて、
ちゃんと仕事をしているかしていないかで
識別しないとだめだと思う。
一度手を出したらずっと「開発者」に登録
され続けている現状がいけないのだと思う。
何もしない「開発者」たちに「無名の者」が
せっせとコードを書いて送り、そして新バー
ジョンが出ると、その「開発者」たちの名
前しか出ていないという現状が、新規参入
志望者を門前払いにしているのだと思う。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなのは公開のバグ追跡システムを持っていない
プロジェクトでしか通用しないと思うが。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバグトラを使っているプロジェクトなんて、100に1つだろうよ〜
0429名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG数年前には、そうなったら名前も変えてforkするしかない
という結論が出ていたはずだが。
まったく、あらゆる局面で後退/劣化を続けてるな、フリーソフト界って。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなことはない
0431名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG既知の問題点を後輩に伝えないのも、OBの不手際の一種だろうが。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0433名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやつらもな>>431
0434名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここはきみのスレじゃないってば
0435名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここは貴様のスレじゃないってば
0436名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0437名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0438名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0439名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0440名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0441名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0442名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0443名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0444名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0445名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0446名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG検閲入ってる?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまああれだ、amlみたいなもんだ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0449名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0450名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0451ジャムおじさん
NGNGだまれ小僧!お前にOOoが救えるか。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGがあることを観察して、スケッチしてみましょう。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0454名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0455名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGunix 界隈の ML とか ニャース とかで最近なんかあったのか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0457名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0458名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0459名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分が年をとった事に気づかない爺婆が多いんだよね。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「本気になればコードを書くから」と自分に言い訳をしつつ、
コードも書かずドキュメントも書かず翻訳もせず、はや3年。
彼はいまでも「○○プロジェクトの開発者です」と名乗っている。
そんな事例が、すでに山ほど。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG婆はあまりみかけないな。
十年以上前のSunOS解説書とかだと女性著者がいるから,少しは婆もいてよさそうなもんだが
0462名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG老害の自称開発者連中も、ずーっと同じメンツとばかり一緒にいるせいで、
そういう気分から抜け出せないんだろ。
まあ、若い連中がこの界隈になかなか入ってこないから仕方ない面もあるが。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG若いヤツらが入ってきてないわけじゃないんだけどなあ。
でも、今の時代に合った新しい技術や考え方をしっかり勉強して、
その上で自分の経験を若い世代に伝えられる人が少ないね。
要はそれが老害ってことなんだろうけど。
GUIの便利さや必要性を知った上で、「でもコマンドラインも勉強しておけよ」と言える人は良いOB、
「GUIなんていらね。Windowsなんてゴミ。コマンドライン万歳。UNIXマンセー」って人は老害。
でも、若い連中のうちでも声がでかいヤツらに限って、
老害OBの悪い部分や変な考えばかり引き継ぐんだよね・・・。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG声がでかいあなたは何を引継ぎましたか。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGUIなんていらね
0466名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>463は声がでかい連中にむかついてるけど、面と向かって言えない引き籠もり
察してやれ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0468名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0469名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGUIなんってイラネ@24歳
0470名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG卒論書くつもりで emacs を起動したら navi2ch で一日を過ごす 23 歳の漏れ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG情報系学科の話。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG当時のワープロは使いづらくて使う気にならなかった
0473名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTeXは図の張り込みはたしかに面倒だったけど、実はやっぱり偉大だったのだなと。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100ページ超なんて仕事でしか作ったことないけど。
TeX が偉大だというのは同意。もうすっかり忘れてしまったが。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 「GUIなんていらね。
つか, UI のある仕事とってくるな! > うちの営業
手間ばっかかかって, 生産効率がメチャクチャ低い.
# ``ここの色が...''とか, ``ここのフォントを...''とか...
# 客のわがままに付き合ってたらいつまで立っても終わりゃしない
# おいらはデザイナーじゃねぇんだよぉ...
バックエンドで寡黙に働くマンマシンのない仕事取ってきてくれよぉ.
0476名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWord だと cvs や svn が使えないから、共同作業で
編集・校正するのが面倒なのじゃよ〜。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG数式を書かざるを得ないんだが,Word だと発狂するよ.いまだに
「ディスクの空き領域が足りません」バグは直ってないし,
異常に重くなるし書きづらいし・・・
0478名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOOo掲示板に飛び火。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一回、WORDでの納品を要求されたけど、最初からWORDで仕事すると発狂するのが確実
だったので、textで書いてから最後にコピペした。でも校正がすげー大変だった。
一人だけだったから良かったけど、複数人での作業だったらガクブルものだったよ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実際に開発してれば全く問題なし。
FreeBSDのphkのような例もあった。さて……
0481名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0482名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0483名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>FreeBSDのphkのような例もあった。さて……
hosokawa氏あたりが結果報告メールについてあんまり触れていないのでもわかると思うけど。
個人に対して寄付をつのっても、あんまりうまくいかないのを実証したとおもうよ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺にはひどくわかりにくい指標なんだが、どこで触れてないのを見ればいいんだ?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG必死に嫌がるikuyaが笑える。
# 途中から変なものに引っ掛かって話が逸れてるが
自分とこの名前がなかば詐欺みたいな使われ方をしたら、
普通なら寄付する個人の問題だとかいって放ってはおかんだろう。
そのへん、同病相憐むというか類友馴れ合い集団の証左じゃないかな。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0487名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0488名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまず、平野氏がどのくらいOpenOfficeに関わっているかですが・・・
色々なところを見てみると、それほど重要なことはしていない
印象を持つんですよね
それなのに、いかにも自分がOpenOfficeを開発したと言わんばかりな感じで
寄付を募っているし、今某所で話題になっている別の話題の件で
「OpenOfficeに関わっている人って、こんなことする人なんだ」と
悪印象を与えていると思います。
これはOpenOfficeにとっても、注意すべき点だと思います。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0490名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>487みたいに思われる。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGっていうか、おこがましくもユーザ会を
名乗っているのなら、会としての見解を
聞きたいですね。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhosokawa
0493名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>484
hosokawa氏のは知らないけど
http://home.jp.freebsd.org/~matusita/memorandum/2004/12/21/
ちょっと触れられているよ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFreeBSDにとってプラスなのかマイナスなのかが判断できないよ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしまったので火がついたのけ?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG話の前提として。
phkからの報告メールは読んだことあるのか?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>広義には「英語、日本語を問わずデベロッパーMLへ参加し、意見交換できる方」
>狭義には「国際的な組織であるOpenOffice.orgとJCAという著作権譲渡の契約
>書を提出した方」ということになると思います。
だそうですが。Contributor=開発者ですか
0498名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG平野は本当にLinux版OOoをビルドできる数少ない人なの?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGビルドできるってなんやねん? そんなの誰でもできるがな。
公式ビルドパッケージの作成者か?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメッセージの和訳みたいな作業をしてるとか?
もしそうなら、コードは書けなくても、一応は開発者
と名乗っていいのかもしれん。
ゲームソフトとかの開発でも、コード書き以外の沢山
の関係者が、開発スタッフ側のクレジットに入ってる
よねえ。
もし、H氏が OOo 側から見て、それなりにちゃんとした
開発者である場合は、よほどひどい犯罪でも犯してない
限り、OOo の方からは、いい迷惑であっても、いかんとも
し難いんじゃないかな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG正直引いた。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG英語でメーリングリストで議論したから開発者って、そりゃ違うだろ。
> 日本ユーザー会がもたもたしていれば、
> 日本語化は中途半端なものになる恐れがあります。わたしたちに、その作業に専念
> させてください。
mahoによく似た人だねえ。この辺の唯我独尊がガンだろう。
OpenOffice.org自体の開発やローカライゼーションは、
日本ローカルな活動分子(かつおかしな手合いの集団)である日本ユーザー会から
切り放して考えて欲しいね。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこを察してやるのも「大人」の態度かと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています