NetBSD その9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0498名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 経験値がないと補えないような内容は
> ・各種パラメータの最適化
> ・クリティカルな条件やレアケースでの挙動
> ・限界性能の確認
> というような事項だと思うけど、
これは同意できます。
> CPU依存部より下位の個別MACHINE依存部で
> これらに該当するのは割り込み処理関連とデバイスまわりしか思いつかない
> んだけど。
これも納得です。他には、特殊なバス構成だとbus_dmaというのもありますね。
bus_dmaはCPU依存かつMACHINE依存ですね。特殊なメモリ構成ならpmapもそうかも。
よく考えればもっとあるかもしれませんが。
> 経験値を積むことによって直るような個別MD部の実装ってなに?
この質問の意図はなんですか?
bus_dmaやpmapあたり、という答えでいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています