現在、4.10Rで簡単なホーム鯖を立ててます(mail, web, http およびイントラ用にsambaでファイル鯖)

で、5.3Rにすべきか、思い切ってLinuxに乗り換えてしまうか迷ってます。
FreeBSDを使いつづけたのは単に「今まで覚えたノウハウがあるから」ってだけで、「FreeBSDの
ほうがxxxの点で有利だから」とかじゃないんですよね。

なんか、もはやFreeBSDとLinuxではどうしようもない位大きな壁が出来ちゃってて、このまま未
来の無いFreeBSDに固執するよりはLinuxで一から出直すのもいいなか、と。


同じような理由でFreeBSDを去った方っていますか?(って、いても既にこの板にはいないかも
知れませんが)