http://www.google.co.jp/search?q=cache:nL4HD4XYrRoJ:bakuretsu.atso-net.jp/bakuretsu/freebsd/ntpd.html+FreeBSD+ntp.conf&hl=ja&lr=lang_ja

これ見て書いたけど動かない。
起動時には読むけど、デーモンが動いてないみたい。
3.3のとき設定したやり方じゃ動かないみたいだし、
なんでコロコロ設定ファイルの位置とか設定の仕方が変わるんだろ?

jman strings見たけど全然分からないまったく要領を得ない。