初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0462名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/etc/ppp/ppp.confに
default:
set device PPPoE:xl0
set MRU 1454
set MTU 1454
set speed sync
set log Phase tun command
set ifaddr 10.0.0.1/0 10.0.0.2/0
add default HISADDR
nat enable yes
accept chap
accept pap
#dti
dti:
set authname xxxxx@xxxx@dti.ne.jp
set authkey xxxxxxx
と書いた後
root# ppp -ddial -nat dti とすると・・・
Warning: Bad label in /etc/ppp/ppp.conf (line 2) - missing colon
(略、ずっと続きます。)
Warning: Bad label in /etc/ppp/ppp.conf (line 11) - missing colon
Working in ddial mode
Warning: Bad label in /etc/ppp/ppp.conf (line 2) - missing colon
(略、ずっと続きます。)
Warning: Bad label in /etc/ppp/ppp.conf (line 15) - missing colon
こんな感じになって接続できません。何故でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています