トップページunix
1001コメント336KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011NGNG
FreeBSD 関連の質問はここで。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/

■関連スレ >>2-15 くらい
オリジナルの歴代スレッド 1〜20は >>2, 21〜40は >>3, 41以降は >>4
FreeBSD 関連の検索は >>5
FreeBSD 関連のスレッドへのリンクは >>6
FreeBSD 関連のお勧めサイトは >>7
FreeBSD の新しいネタを追いかける人は >>8
FreeBSD 関連雑誌は >>9
FreeBSD 関連の議論等について >>10

FreeBSD 以外の UNIX 関連の初歩的な質問は…

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ37
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1097585542/
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
5.3Rをいれたのだが、かんじをへんかんできない。
「かなかんじサーバーとつうしんできません」といわれる。
げんいんは?
かんきょうは、kinput2-cannaをftpでいれて、
~/.cshrcと~/.xinitrcをさわっただけ
/root/.cshrcには
setenv CANNAHOST localhost
setenv XMODIFIERS "@im=kinput2"
setenv LANG ja_JP.eucJP
をついかしただけ。
/root/.xinitrcのないようは
kinput2 -canna&
exec startkde

/usr/local/etc/rc.d/canna.sh
はデフォルトのままですが。
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>198
かな漢字サーバーと通信出来ないのが原因です。
0200名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
canna は起動しているか
/etc/rc.conf に起動設定はしてあるか
-inet オプションはつけてるか(これは不要か?kinput2 使ってないから知らんが)
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
%grep 'canna' /etc/rc.conf
canna_enable="YES"
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
-inet はなくても良いやね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています