トップページunix
1001コメント296KB

NetHack 地下:16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MaudNGNG
次スレを考えること以外,あなたは全てを忘れてしまった.

シンプルにして奥の深いローグライクRPG、NetHackのスレです。

前スレ:
http://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001008212.html (地下:1)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10228/1022864341.html (地下:2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036267149/ (地下:3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042161901/ (地下:4)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052875046/ (地下:5)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1060095613/ (地下:6)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066653168/ (地下:7)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1070688250/ (地下:8)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075985198/ (地下:9)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1079214804/ (地下:10)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083251291/ (地下:11)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1087005326/ (地下:12)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1090378622/ (地下:13)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1092826027/ (地下:14)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1095494384/ (地下:15)

関連リンクは>>2-10のあたりで
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ガッ
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>66
ワロタ。
そうか、彼はネアンデルタール人だったのか。
思い当たる節は数知れず。
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あーねとはくしてぇ
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちょい質問。
";"でモンスターを指定するとたまに名前の他に説明みたいのが出るけどあれってランダム?
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>70
ランダムって?
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>70
data.baseに解説のないものは出ないよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
'/' と間違えているのでは
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>69
すればいいじゃない
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんな天気のいい日曜日にねとはくしてると死んだ時の人生を無駄にしてる感
に耐えられない。
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
勇者はヴァルハラでワルキューレにもてなされるはずだといいなぁ
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>76
幽霊として4F辺りで彷徨ってる罠
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちょいと不謹慎だが
http://www.sankei.co.jp/news/041106/sha060.htm

Amulet of Magical Breathingをつけていればこんなことには・・・・・・
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
その前に、食いすぎるな、という話。
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>74
って
言うじゃない
0081名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
普通なら自然に吐くところなんだが、大勢の前だから吐くという選択をせずに
先ず飲み込もうとしてしまったんじゃないかな・・・と思った。
一回焼肉BBQで噛み切れないイカがノドに詰まって、
スゴイ勢いで草むらにダッシュして吐いたことがあるんで。
# そういった経験から、某バリアントでは "oMB 装備してなくても高確率で吐きます。
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
NetHackでも食毒の時に吐けば治るしな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも 意図的にははけないじゃん・・
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Slash'emの公式にあるGTK_SlashEMってどう違うんですか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
試すとかは選択肢にないのかよ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
試しますか? (y/n) q
0087名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>84
公式ページに派手なスクリーンショットがあるよね。あれがGTK_Slash'EMの画面。

Win版の場合、GTK_Slash'EMは単体で動くソフトではなくて、
普通のSlash'EMにグラフィカルなシェルを被せるためのソフト。
UNIX版だとどうなのかは知らない。

とりあえず試してみるのがいいと思うよ。
008884NGNG
>>87
なるほどグラフィックツールで本体じゃなかったんですね。
要インストールだったのでちょっと警戒してました。

なにはともあれ説明ありがとう。
0089名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>83
そのうちSLASH'EMとかに#vomitコマンドが追加されたりしてw
0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そして拒食症が追加されるわけですね
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Pでやっててクエストに無心の祭壇があるんだけど、無心も普通に#offerで自属性に変わりますか?
009291NGNG
すんまそ、なるべく自分の目で確かめた方が良いと思いなおしてウィザードモードで確認しました。
009391NGNG
で、捧げものを得るためにクエストで怪物を造る魔法を使ってたら9割以上がゾンビ…。
たまたま数回目でミミックが出てきたからよかったけど。
あとたまにナズグルとレイス。
魔法で作る場合ってレベル以外に場所も影響するんすね。
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ん?
それは墓場で怪物を造る魔法を唱えれば、意図的にそこそこの確率でレイスを呼び出すことができるって事か?
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>93
クエストなんかの固定レベルでは自動発生するモンスターが固定されてることが多いよね。
ちなみに墓場は固定レベルではないので普通に生成されます。
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところでJSlash'EMの話題なんだが、種族は何使ってる人が多いかな?

自分はドロウがお気に入りだったんだけど、ノームのテクニックが非常に強力(かつ自分好み)
なことが分かったんで、しばらくはノームをメインに使ってみようと思ってる。
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>91
Ctrl+W

何を望むか?: corpse of black dragon

#offer
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>95
じゃあ死者の谷なら? とか。
自分で試せば良いんだけどね…
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビッグルームに行ったら草原のケンタウルスが死の杖持っていて振られて死にますた。
せっかくイイ感じだったのに…どないせえっちゅうねんw
0100名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>99
新しいゲームにイ`
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アーティファクトの素アイテムランキングってどうなりますかね。
武器を除いて

1:水晶玉(探索のオーブ、運命のオーブ)
2:万能鍵(盗賊のマスターキー)
3:知性の兜(聖なる冠)
4:幸せの石(アーリマンの心臓)
5:鏡(マーリンの魔法の鏡)
6:透視の魔よけ(エチオピアの目)
7:レンズ(超世界の目)
8:クレジットカード(プラチナイェンダー印エクスプレスカード)

みなさんはどうです?
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>101
素アイテムでの比較だと、1位は幸せの石かな。
水晶玉は精霊界ではほぼ必須だけどそれまでは重いしw
010399NGNG
今になって考えると、穴掘って先にメデューサレベルに行って反射の盾をGETしてくるという手もあったな。
あるいは、呪われた虐殺の巻物を持っていたのでアルコンを召喚するとかw
(属性が秩序だったので運が良ければ個別撃破が可能)
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
決っして爆発しない bag of holding が欲しい
0105名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>183
「定命の者よ!その望みはかなうまい.」

虐殺できるやつしか召喚できないらしぃ
0106名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
素アイテムで換算してもあんまり意味無いなあ。
知性の兜は通常ならかなり欲しいアイテムだが、聖なる冠はクエストアーティファクト
としちゃかなり微妙な代物だし。
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>101
あくまでも個人的な意見だけど、万能鍵とクレジットカードはもう少し評価が
近くても良い気がするし、鏡とレンズならレンズが上かな…

ちなみに素アイテムじゃない比較なら、自分の中で圧倒的1位がエチオピアの目。
ランキング関係無しに好きなのはマーリンの鏡。
0108名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
普段そんなに見かけないせいで、「鞄」という漢字を見ただけで脳裏にねとはくが・・・・・・

やばいよもうパブロフの犬状態だよ俺orz
0109名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それくらいネットハカーの世界じゃ日常茶飯事っすよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺はいつも n をみるとガクガクブルブルしてしまう。
それで、
「これはニンフじゃない、ただのnだ。」
って自分に言い聞かせるのさ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IEのアイコン → さまよう目 ... ふつうのネットハッカー
IEのアイコン → インターネットエクスプローラー ... TNG でギークばっかりやってる人

あれ…インターネットエクスプローダーだっけ?
0112名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Opera → オーガの君主
FFFTP → 赤色モールド・苔の怪物・黄色モールド
0113名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エチオピアの目はアミュレットじゃなければ完璧なのに。
首に掛けるのは命の魔よけと決まっているのですよ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>113
首にかける必要はないだろう
0115名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どれを身につけますか?[dAGP*]

どちらの鼻の穴,右(r)それとも左(l)? [rl]

P - 呪われていないエチオピアの目(左鼻).
0116101NGNG
御意見ありがとうございます。
よく考えると「素アイテム比較」ってのも曖昧ですね。

1:精霊界ではほぼ必須、のわりには呪われていたり回数が足りなかったりそもそも無かったり。
  重いけれど必要になるのが最後だけなので要るまでは保管しといて使い捨て、
  という素アイテムでの利点がアーティファクトになると失われるのが難点。
2:一番使える開錠道具。
  必須だと思うけれどクエスト解く前に持ってないなんて事はほとんどあり得ないので有り難味が全く無いのが難点。
3:普通に最終装備の候補。微妙にレアだし。
4:祝福すれば運がいいままってのは凶悪。
  ノームの鉱山最下層で確実に入手できるのですでに持っているケースがほとんど。
  実は3と4は迷った挙句の選択。
5:メドゥーサレベルでは目隠しして鏡を使うのがお約束。
  無くても目隠しして殴るって手もあるしどちらかと言えば目隠しが必須だと思う。
  何かの拍子に割れると運が下がるので自分用を1つ見つければあとは出てこないで欲しい。
6:普通に便利なアイテムだと思う。
  命の魔よけを始めとする凶悪な魔よけの前では優先度がかなり落ちる。
7:魔法を使うのなら1つ持ってていい道具。
  ただ無いと困るものでもないし、目隠ししてテレパシーの方がよく使うような。
8:一応開錠道具だが閉められないし万能鍵のせいで存在意義が無いに等しい。

こんな感じで付けてました。
評価が微妙なアーティファクトに日を当ててみたいと考えたのですけど。
水晶玉はそれでも強い。
まぁ正解はNetHackerの数だけあるという事で。
011799NGNG
>>105
はうっ、しまった(爆

ちなみに、そのプレイのときはレイスを召喚してレベルアップw
6体召喚されて3つ死体が残った。
0118名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
NetHackの倉庫番フロア、spoilerで答え見るのはパズルマニアの端くれとしてできないので全フロア自力で解いてみた。
もちろん正攻法ね。

やや手こずったけどなかなか楽しかった。
しかしLv3、4よりLv2の片一方のほうが難しく思えたのが謎。
次はEMの倉庫番やろうっと。フロア追加されてるみたいだし。


時間とやる気が許せばJavaアプレットでなんか作るかなー。
0119名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>114
多分、それだとアーティファクトとしての価値しか無いからだろう。
>>113の発言は、素アイテムとして役に立つものだったら良かったのに、
という意味だと思った。例えばとんがり帽子とかね。

>>115
ネフェレトが泣くぞ…
0120名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>119
緑のネフェレトなら昔殺して食べましたが何か?(ずっと前のスレで報告済み。)
0121名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そういう意味では個人的には水晶玉の評価は高い。
必ず出るとは限らないし、最終局面で必須って事を考えると
クラスによっては最悪の場合、願う必要がある代物だから。

ただ素アイテムとして有用、っつってもアーリマンの心臓とか
かなり嬉しくないアーティファクトだぞ。知性の兜にしたって、
他に有用な兜が無いから最終装備候補になってるだけで、
どうしても欲しいって状況はあまりないし。
0122名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>118
倉庫番はパズルそのものはどうってことないが、
無作為に出てくる動く障害物の出かたで難易度が著しく変化する。
0123名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
矢の杖とか持参すればいいじゃない、というのはダメでしょうか。
0124名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
友好的なモンスターだと困ってしまいます。
特に自属性のユニコーンとか。
0125名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ころしてでもうばいとる
0126名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
虐s…瞬間移動の杖でいいじゃない
0127名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
瞬間移動の杖は岩が大部屋にテレポートという悲劇が。(岩の余りがない場合特に)
え、大地の巻物使え?
0128名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>127
倉庫番レベルでは呪われた巻物が使いやすい。
ドリフ気分でどうぞ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
たらいははあなたに命中した!--More--
幸運にも,あなたはお笑いを身につけていた.
0130113NGNG
>>119
yes
レンズなら良かったんだが。

水晶玉は重いんだよね。
保存の鞄に入れてると意味が無いし。
0131名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近はSlash'EMばっかりだから、水晶玉にはあまり困らないな。
どうしても必要になったときには魔法のマーカから作れるし。

それに、火の精霊界では確かに便利だけど、土風水では
金貨を探す巻物でもあまり変わらないと思う。
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
『緑のネフェレト』が『緑のネトネト』に見えた....

つぅわけで火の杖をZapしたら....怒るだけか。
0133名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>131
え、そうなの?今まで金貨を探す巻物&混乱手段で別に不自由してなかったけど、
なんか違うんだろうか。
0134名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
火の精霊界って罠だらけだから、金貨を探す巻物だとどれがポータルか判らないと思うんだが。
俺は水では両方使います。まず水晶玉で出現させたあと、近くによってから金貨を探す巻物。

土と風はまぁどっちでもいいね。
0135名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
巻物でもちゃんと区別つきますよ。呪われてると金貨に見えるのでダメですが。
むしろ水晶玉を使ったことがない。

3.1.3の頃はトラップの色が全部同じだったから
火の精霊界が超大変だったような気が…。
0136名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何か混乱状態で金貨を探す巻物を使った際のメッセージ
"You feel entrapped"の訳語がどうも釈然としない。
まあ単なる愚痴なんだが。
0137名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺はモノクロでやってるから火の精霊界では混乱してから金貨を探す巻物読んで
^, の連打で探してるな。面倒だけど超大変ってほどのことも無い。
ひょっとして水晶玉だと一発でわかるの?
0138名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
水晶球だとすくなくとも色で判別がつく。

そんなことより聞いてくれ>>1よ。
この前風の精霊界いったのよ、風の精霊界。
そしたら例のごとくYendorが現れて、エチオピアの目を盗んだのよ。
そんで追いかけてってしとめて目を拾おうとしたらたまたまそこが偶然ポータルの上で
水の精霊界にテレポート。でも目までは転送してくれなかったのよ。

結局Wizardの生命線とも言えるエチオピアの目を失い
魔力がほとんど回復しないまま天上界に突入し、
ライダーズに嬲られながら半死半生で昇天しましたとさ。

おわり。
0139名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺はエチオピアの目を盗まれて死の光線が無効化されて以来イェンダーを見た瞬間に鞄にしまってる。
けど、同じような感じで魔除け盗られた後に次の精霊界行っちゃったら詰み?
0140名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やったことないけどイェンダーってついてくるんじゃないの?
精霊界って2回しか行ったことないから確信はない.
0141名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いや、>>138みたいに、
イェンダーの魔除けを盗まれる→イェンダーを倒す→拾おうとしたら次の精霊界へ移動→魔除け無し→詰み
になるのかなと思って。

で、実際にウィザードモードでイェンダーの魔除けを床に置いて移動しようとしたら、「何も起きなかった」って言って進めなかった。
ちょっと親切設計なのね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>141
ウィザードモードでやってみて、「いざ書かむ!」と意気込んでリロードしてみたら
先に書かれてたorz
0143名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
イェンダーの魔除けを持っていなかったら、
精霊界の次のステップには進めない、ということなんだな(B1F→火も然り)。
0144名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
B1F→火はイェンダーの魔除けもってないと終了してしまうよ.
経験者が言うのだから間違いないorz
0145名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>144
そこで呪われたレベルアップの薬ですよ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
別に白黒でも/で見れば罠か魔法の出口かはわかるんじゃないの。
0147名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
JslashEMでヴラドの塔まできたんだけど、最上階の扉が開かない。
こわせないし、開錠の杖でもだめでした。ちなみに侍。
もしかしたら、秩序の鍵ってのが要るような気がするんですけど、
いまんとこ出てきてないし。
既に振動する場所まで潜ってて、あと行ってない所といえばヴェクナの所ぐらい
なんですが。できれば相手にしたくないし・・・
ここまできたら初昇天したいので、情報プリーズ
0148名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ナイトメアがいるところに秩序の鍵があって、
ヴェクナのところに混沌の鍵があるんじゃなかったっけ。
あれ?逆だっけ?
0149名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>148
合ってます。で、Beholder が中立の鍵と。
そういうわけで、147 さんはどこかの階にあるはずの portal を未発見なのではないかと。
0150名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>148-149
ありがとうございました。
ダニ、ノミとマスターマインドフレアが嫌で後回しにしてたのを忘れてました。
虐殺の巻物でaとhを消して、無事回収しました。
今から一気に下まで潜ってきます。
0151名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
他人事ながらワクワクするな
0152名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
文字だけの世界とはいえ何か階層を進んでいくとドキドキしたり
殺伐感が増したりする不思議なゲームだからね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>147
秩序、中立、混沌の鍵のうち、最低2つないとブラドは攻略できないよ。
それぞれナイトメア、ビホルダー、ヴェクナが所持してる。
0154名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
虐殺できるモンスターを全部虐殺してしまったら
どんなゲームになってしまうんだろうか。
@、A、&だけの世界。逆にクリアは難しくなる????
0155名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あとVも虐殺できないんじゃなかったっけ?
どの段階で虐殺するかにもよると思うけど,
魔除けとった後ならあんま変わらないような気がる.
0156名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(ストーカー以外の)Eもなー。
Vはヴラドだけだった気がする。


一番のネックは食料危機だな。軍人さんたちからレーション取得&消化不良でなんとかなるかもだが。
0157名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>154
最終試練がアルコンだらけになる悪寒
0158名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
呪われていない虐殺の巻物なら軍人さん達も虐殺できるはず.
なぜか看護婦や観光客は虐殺できない…

ゐざーどもーどで試してみたところ V はヴラド意外虐殺できた…
0159名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でもアルコンで一番怖いのは召還だからね・・・・

ハッ!!召還される奴もまたアルコン?ってことはないよね・・・
0160名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>148-149,153
感謝感激雨霰、無事に初昇天することができました。
結局、あのあとヴラドの塔まで行ってもう一つ鍵が要ると知って、
また上まで戻ってヴェクナに挑みました。Lを虐殺していたのでなんとか勝てました。
聖域でペットのソーラーが野生化して焦ったりしたけど、その後は順調にクリアできました。
結局、3回死んで、6回願って、50種虐殺しました。トホホ。
一番苦労したのはデモゴルゴン(2回死んだ)で鬱陶しかったのは吸血鬼の魔術師(召喚しすぎ)ですかね。
次は、新職業で挑戦してみます。
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>160
おめ
0162名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>160
おめ&乙
0163名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最後の最後で死んだ…。
内容が古かったんだろうけど、とあるスポイラーで一番弱いとされていたデスが反則気味に強い。
瞬間移動の杖振っても次の瞬間隣にワープして来るし、殺しても復活するし、怯えさせる巻物もお構いなし、攻撃喰らう度に最大HPごと削られるし…
こいつに遭遇したらどうすればいいの?
0164163NGNG
もしかして一回ぶっ倒したら缶詰にするとか…?
缶詰作成用具なんて持ってなかったけど。
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>163
即ぬっ殺して、さっさと魔よけを捧げる。
0166名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それしか無いっすか…。
1つ目の祭壇がハズレで2つ目の祭壇に向かってる途中でペスティレンス殺した後にデスと遭遇。
デスも2回ぐらい殺したけど生き返ってきて、祭壇の部屋の扉付近でアルコンとタイタンとデスの三重コンボで死亡。
睨みと大量召還でオタオタしてる間に最大HP500強から200代まで下がってたし…。
タイタン虐殺して、アルコンに睨まれる前に気付くか目隠ししとけば良かったんか…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています