NetHack 地下:16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Maud
NGNGシンプルにして奥の深いローグライクRPG、NetHackのスレです。
前スレ:
http://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001008212.html (地下:1)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10228/1022864341.html (地下:2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036267149/ (地下:3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042161901/ (地下:4)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052875046/ (地下:5)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1060095613/ (地下:6)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066653168/ (地下:7)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1070688250/ (地下:8)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075985198/ (地下:9)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1079214804/ (地下:10)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083251291/ (地下:11)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1087005326/ (地下:12)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1090378622/ (地下:13)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1092826027/ (地下:14)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1095494384/ (地下:15)
関連リンクは>>2-10のあたりで
0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG効くのは効くけど、最近のバージョンでは
きわめて高確率で「プレイヤーの隣に」瞬間移動してくる。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGaもそれなりに強いので、呪われた虐殺の巻物で弱いモンスターを
召還して、通路を埋めておくというのはどうだろう?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこでプリン祭りですよ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその状態こそ四騎士勢揃いな訳だが。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG移動しない怪物を召還して道を塞げば大丈夫かな?
連中が瞬間移動喰らった時に高確率で@の隣に来る性質を利用すれば
閉じ込めるのに好都合な場所で戦えそうな気もするし。
んで、後は杖やブレスに巻き込まれて召還した怪物がやられないように早く立ち去る…。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG素のnethackならなんとかなるかも知れないけど、Slash'EMだと限りなく無理っぽい。
アルコンならまだわからんけど、ソーラーの大群はどうしようもない感じ。
以前遊びで虐殺しまくったことあるんだけど、火の精霊界でソーラーが大増殖。
デモゴルゴンも1ターンキルできるキャラだったのに、為すすべも無く削り殺された。
あっという間に召還で無限増殖するから、目の前の敵を倒しても道ができないし、
HPが1000超えてても厳しいんじゃないだろうか。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGノームの鉱山の街で,大量の友好的なゴーレムが…
あとツラいのは食料もなんだけれど,捧げものが
肉のゴーレムの死体だけになってしまうってのも…
0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもしこのスレが60くらいまで続いてもスレタイって
NetHack 地下:60
とかってなるのだろうか?
# まあ来年よりもずっと先のことを言うとOに笑われるな…
0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG迷宮がbottomlessなヴァリアントなのです。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかったるくなるのはゲヘナあたりからなんだから
心配しても仕方あるまい。
>迷宮がbottomlessなヴァリアントなのです。
モーロックの聖域で穴を掘るとその下に行けるんだよ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(地獄の階層については詳しくないけど)
なんかひたすら寒そうだ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実は Slash'EM では、ゲヘナ下層に一面氷と床だけで構成されたフロアがあって、
炎のブレスとか吐かれると氷が解けたりする。初めて見たときは感動したよ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分の墓を見つけてしまった。職業は違ったけど。ものすごい装備だ。
なんかここまで装備がそろってしまうとかえってやる気無くなるんだけど…。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG時があるよな。
信託所あたりでうっかり死んだ魔術師の骨を拾った直後にまた
うっかり死んだ骨(ドラゴン鎧+マジックベーン付き)とか出来ると。
……そうだよ。そんな装備で死んだ俺が悪いんだよ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバッチファイルなり書けばいいじゃないと思うのだが
何か不都合でもあるのか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちなみにオイラは bones.c の can_make_bones() の先頭に
return FALSE を書き加えてます…
0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、PlanetarとかいうAに遭ってね。知らない奴だったんだけどもう無敵気分
だったから軽くちょっかいかけたらものすごい勢いで殺されたよ。
やっぱroguelikeではもうちょっと慎重に生きなきゃな…。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプラネターは上位の大悪魔とほぼ互角の強さだと思う。
(ってか、シンボルAで有効な戦略が取れない分こっちが強いか?)
ソーラーよりはだいぶ弱いがそれでも戦闘はお勧めできない。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一般に強すぎる@が殺された殺人現場ほど危険なところはないのだが。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGjnethack 3.4.3-0.2 なら公開されている模様。
ttp://nethack-users.sourceforge.jp/patches/
0199193
NGNG0200名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGb - 呪われた -1 羆のパッチ(穿いている)
0201名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0202名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0203名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0204名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、いるよ。まだそこにいる。でも俺が秩序なもんだから友好的なんだ。
悔しいから「Hanage」という名前をつけてやった。このハナゲ野郎!
ささやかな復讐だ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだけど、思い立ってようやく 3.4.3 をビルドした。まだちょっとしかやって
ないけどとりあえずカラフルだ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGo - 燃えない +0 鬼のパンツ(装備している)
「強い」というのは丈夫ということで、
性能が強化されているわけではないようだw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0211名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0212名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昔の記憶だけど、岩を「願えば」出せたような・・・
実際そんな余裕ないけどね。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスカった祭壇の道ふさいじゃうのいいんじゃない?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG作れ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何を?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれだけじゃ何もわからない。
俺のWin98ではできるし。
ダウンロードできない。
→ http://nethack-users.sourceforge.jp/nh2000/
動くけどグラフィックが出ない。
→ http://www.jnethack.org/cgi-bin/bbs.cgi?num=927&ope=sel&id=
0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこかの神話? 童話?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGノックスは山の名前。んで、
ttp://www.geocities.jp/taihaku_03/geography/state/kentucky.html
>フォート・ノックス(Fort Knox)にある地下金庫には、総額6000億円以上にのぼる金が保管されている。保管量は世界最大。
このためバンド名とかファイアウォールシステムの名に使われるようだ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかしながらちょっと装備が貧弱、某鞄とか無いし。
ここは一つプリンでも祭るか、と鉱山街を掘り起こして大農場作ったんだけど・・・
なんかおかしい。
捧げても捧げても少しゆるしてもらえたような気がするばっかりで
ちっとも魔法書とかくれないし、HPも上げてくれない。
・・・これって、一体なんなんでしょ?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG共食いとか祭壇を血で汚したとかやったんじゃない?
許されたって出るまでは魔法書はお預けですよ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「おっと…」とかいってテレポートできないのですよ。
階段には抜かりなく怪物を脅えさせる巻物は落としてあるのですよ。
……もしかして、プリンがはみ出てるのか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG神様はいったん怒ると、機嫌を直すのにすごーくたくさんの捧げモノを要求する。
延々と捧げるしかない。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0227名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれにしてもいいいかげんβってのを外せばいいのに。
0228221
NGNG少しだけゆるしてもらえるばっかりで何も貰えず
プリンを捧げてる最中にヘマやらかして死亡。orz
そして能力を見て原因判明。反感ついてました。
もーしーかーしーたーらー、プリンを農場に放す時に
別の階の変化の罠で作ったのを連れてきたから
それがまだペット状態のままで捧げてしまっていたかもしれず。
あーあーやっちまった…orz =3
0229名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはみ出ることはある。他に場所がなければ、炎や雷で刻んだEの字の上にも分裂して発生する。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0231名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁ残ってるのが書きにくい難物ぞろいってのもあるんだが。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまとめてしまった方がいいのかな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかし、神に嫌われたあげく家畜のプリンにかじり殺されるとはかわいそうに…
rest in peace
0234名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0235名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSlash'EMではモンスターもHP0で変化が解けることに気付き、応用でVのクエストガーディアンに変化の杖振った後に魅了、
その後HP0にしてみた。
・・・やったぜベイベー!!次はノルンに挑戦!!
多分変化耐性・・・っつーか魔力耐性ない奴なら全員効くはず!
これなら看護婦もペットにできるぞ!お試しあれ!
0236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0237名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0238名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなるほど…面白い。というか素晴らしい。感謝。
Wizardモードで試してみたら笑いが止まらん。
ケルベロス、アフロディテ、オーケス(!)さらにはメデューサまで魅了できる。
おかげでメデューサはペットにしても直視してはダメなんていうトリビアも得てしまった。
ちなみに店主と寺院の僧侶は無理。
次にゲヘナ行くキャラがいたら、実戦で試してみるよ。
0239>>235
NGNGヤモリの分際でヴァルハラ追い出しやがって!
ってかなんで魅了効かないんだろ。
>>238
89へぇ〜 これVer新しくなったら対策取られるかもしんない。
いやね、実は色々試行錯誤してたのですよ。
墓の骨掘り返して蘇生させて何とか仲間に引き込めないかと。
「これぞヴァルキリーの本業」って感じに人を死んでもこき使ってみたかったので。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこっちはネフェレトで試してみた。
変化させたらやっぱり同じように追い出されたけど、エチオピアの目で無理やりクエストに再突入。
それでもって"/"で調べてみたら、ネフェレトから変化したっていうフラグが付いてるみたいだ。
多分これが魅了できない原因。ちなみに魅了かけ続けたら友好的になった。
0241>>235
NGNG殺して死体持って帰って、蘇生させてもっぺん試したら魅了できた。
ただし話しかけたらバグるので、たとえ家庭崩壊に繋がる事になろうとも姉妹間の会話はご法度です。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAC−38で無敵状態から一気に−12になってびっくり。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0244名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃりん子か!
0245名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG祝福された+2灰色ドラゴンの鱗鎧じゃなくて
祝福された燃えない+3魔法を防ぐクロークってのもアリなんじゃないかと。
+2でもいいけどね、ちょっと博打に+3。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺の場合、魔除けは命の魔除け、盾は2刀流キャラは無し、魔法キャラも成功率が命なので無し。
なので残る反射の選択肢は鎧になる。
そこで鎧を銀色にするか灰色にするかなんだけど、そもそも反射って分解ブレス以外にヤバイのってある?
いつも黒ドラ虐殺しちゃって、もう危険は無いと判断して反射無しでやってて鎧は灰色一択にしてるんだけど。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG序盤だとACと攻撃力が生存率に直結する。
そしてクロークや小手や靴は何かの拍子に落ちてることがあるのに対し
ドラゴン鎧は願い以外に入手手段がほとんど無い。
だから大した防御効果のない魔法を防ぐクロークを願うのはちょっとなあ。
>>246
稲妻で指輪や杖を壊されるのが非常に痛い。(SLASH'EMだとさらに凶悪)
死の杖を壊された瞬間にイェンダーが出てくるとか。
モーロックの聖域までに反射はあった方がいいですな。必須ではないにしても。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんな時間にかぶるお前が好きだ。
そういえば最近、鱗鎧を願った時ほど鱗が手に入る気がする。
特に大金庫で。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0251名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG猫またはネコ科の動物 (手なずけられた小鉄と呼ばれる家猫)
0252名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG力を浴びるのが恐いな。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG小鉄と呼ばれる家猫はこん棒を装備した -more-
チエと呼ばれる店主はこん棒を装備した -more-
騒ぎを嗅ぎつけたテツがあなたのうしろに現れた! -more-
いきなり現れたテツにゾーっとなって動けなくなった
0254名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「テツと呼ばれる〜」ではなくてテツそのものなんだなw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSLASH'EMは未プレイだから分かんないけど、死の杖や消化不良や浮遊、争いの指輪あたりは要らない杖や指輪を溜め込んで
重たくなってきたらポリパイルして予備の分を少し備蓄するようにしてる。
実際指輪を壊される確率を考えるとイェンダー倒して聖域へ突入する前にそれぞれ1コ余分にあればなんとかなるし。
同様に要らない魔除けやユニコーンの角も溜め込んで、適当な所で一緒にポリパイルを繰り返せばマーカや命の魔除けの予備も出来るし。
魔法防御を鎧に頼りたい理由はクエストアーティファクトを頼りにするとたまにイェンダーに盗まれることがあるし、クロークはローブが便利だから。
マジックベーンは最後まで常用装備に出来るのってWぐらいだろうし。
変化の罠で強化した防具が壊れた時の恐怖があるから、特に魔法防御はガチガチにしたい気分なだけなんだろうけど。
反射は黒ドラゴン虐殺、予備の指輪や死の杖を鞄に忍ばせておく、水上移動は靴にする…の3つでいいかな、と。
それなら青ドラゴンも虐殺した方が良いか…?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初っ端でやると願った瞬間に死にますよ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大体いいけど、青ドラゴンが居なくなっても雷の杖があるし、
数は少ないが僧侶や高僧も稲妻の魔法を使ってくるから"完璧"ではない。
(そして反射があっても電気ウナギがいるから完璧ではないのだが)
ちなみに、マジックベーンはどの職業でもやろうと思えば最終装備になり得る。
特に盗賊。騎士も魔法の矢だけで大抵の敵は倒せるし。
直接攻撃でも、確かに打撃力は低いが戦えないほどじゃないぞ?
もっとも、このゲームは敵との戦闘はメインの目的じゃないから、
魔法防御と火と毒の耐性くらいがあれば後は足りない装備が多少あったところで
強行突破はいくらでもできるんだけどね。
ローブは確かに便利だけど、普段の装備として必要かというとそうでもない感じが…
0258名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジックベーンじゃ乗り手がきつくない?
以前探査能力が災いして泥仕合になってしまい、
デスに最大ライフが400から20ぐらいに削られて死んだよ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG透明や幻影は店主が用無しになった後でストーカー二回喰いすればいいと思うし。
忍び足が身に付かない職種だったらエルフでもいいか。
0260245
NGNG可能なら二刀流、不可なら小さな盾もしくは盾無しできますし。
ACもミスリル服→ドラゴンの鱗鎧とクローク無し→+3クロークだとあまり変わらないんじゃ。
あのクロークがほとんど自然生成されないのに比べると鱗は入手しやすいと思います。
あと加工用の巻物が節約できます。
難点はそれこそ反射を捨てるプレイスタイルだと関係ない事と
妥当な鎧(ミスリル服)を入手する前だと格段に死にやすい事ですね。
開始直後だと灰色が無難かな。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWだと初期装備で持ってるしミスリル服は魔法成功率が激減するからドラゴンの鱗鎧の方が。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキツいけど回避策はある。っつーか正面から戦うなんて馬鹿のすること。
ペットに任せる、他のモンスターを盾にする、争いの指輪を使う、
飛び道具と矢の魔法で強引に打ち倒す、跳躍の魔法で逃げる
…など色々できるぞ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここで兄者を見ようとはw
0264名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/\
/\ /__\
/__\ |´ < ` |
| ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i それより今晩の飯について
/彡πヾ\ | | 考えることが重要だと思うが。
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mind / .| .|____
\/ flayer / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0265名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワロタ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそして城で願ったとたんに鱗が手に入る罠。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0268名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNetHackはエロいなぁ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0270名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG247ではないんだが、「SLASH'EMだとさらに凶悪」ってのは杖が壊れたときの副作用だと思う。
>>252,256
自分の場合、HPが低すぎて100%死にそうって時以外は、(他クラスの)クエストアーティファクトを願うかな。
たしか最大でも40ダメージくらいだったはずだし。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG魅了とかもいいね。
ただペットも争いがないと手を出さないし、争いも狭い路地じゃ結局殴られるし、
他のモンスターを盾にするのも祭壇を間違えた際に面倒くさいことになるし、
跳躍はそもそも蟻が邪魔で飛べないし
飛び道具や矢の魔法や魅了だって蟻の供給の方が多そうだから、やっぱり大変そうだなぁ。
>>263
ちゃんと反応している人がいるのが凄いな。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマインドフレアに「兄者」と付ける人は多いと思うけれど。
0273初心者
NGNG0274名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://nody.hp.infoseek.co.jp/
0275名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG城にはかなりの確率でドラゴンがいるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています