トップページunix
1001コメント362KB

Solaris教えてスレッド 其の16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆b7v/1xXY7c NGNG
Sun MicrosystemsのSolarisについての質問スレッドです。
過去に同じような質問が出ていないか確かめてから書き込みましょう。

  ・使用機種/OS Ver/何をしたか は、書きましょう。
  ・質問者は問題が解決したら、どのように解決したか報告しましょう。
  ・回答者は、自分も質問者になることを忘れぬように。
  ・荒らしは、スルーで。

過去スレ・リンク等は >>2-11 あたりに
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>51
普通、それはやらんでも良い。

んで、probe-ide-all とかはやったの?
今 format でディスクは見えてるんだよな?
Disk not labeled. とか言われてないか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ラベルの問題か?
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>27
ちなみに、formatでデバイス名はなんと出る?
玄人志向 ATA100PCIとか使ってないよね?
ここまで来ると、Ultra5/10?Blade100/150?という話になってくる。
なお、HDDがMasterとかSlaveになってると、みんな怒るだろな。
005527NGNG
>>52-57
 probe-ide-all は、コマンド自体存在しませんでした。
 で、いろいろ試してみた結果、とりあえずできました。
 次へ。
005627NGNG
 # format
Specify disk (enter its number): 1
format> partition
partition> print
partition> modify
Select partitioning base:
0. Current partition table (original)
1. All Free Hog
Choose base (enter number) [0]? 1
Do you wish to continue creating a new partition
table based on above table[yes]? y
Free Hog partition[6]? 7
Enter size of partition '0' [0b, 0c, 0.00mb, 0.00gb]:
Enter size of partition '1' [0b, 0c, 0.00mb, 0.00gb]:
Enter size of partition '3' [0b, 0c, 0.00mb, 0.00gb]:
Enter size of partition '4' [0b, 0c, 0.00mb, 0.00gb]:
Enter size of partition '5' [0b, 0c, 0.00mb, 0.00gb]:
Enter size of partition '6' [0b, 0c, 0.00mb, 0.00gb]:
Okay to make this the current partition table[yes]? yes
Enter table name (remember quotes): "home"
Ready to label disk, continue? y
partition> q
format> verify
format> q
# newfs /dev/rdsk/c0t1d0s7
# mkdir /hogehoge
# mount /dev/dsk/c0t1d0s7 /hogehoge
005727NGNG

で、/etc/vfstab に追加で、起動OKってかんじです。
こんな感じでいけました。どうも orz ございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています