反応ありがdございますた。
>>144
Solaris9を別HDにインスコしたところ、Ultra10上できちんと20GB(それとは別に40GBの
HDDを出してきましたが、それも)認識されました。
>>145
142でとぼけた事書いてますた。スマソ。セクタ数って言ったら記録単位の総合計だわな…
>>146
やはりOSが古杉なのが問題だとほぼ確定しますた。

実はSunOS5.5.1上で独自アプリが動いているシステムなんですが、Solaris9上に
そのままバイナリコピーして動くものなのか・・・。
過去ログを見たところ、動くような雰囲気の書き込みが有った気がしないでもない
んですが、私自身FreeBSD屋でSolarisはまだ半ば手探りなもんで、もうしばらく
時間を掛けてあれこれ実験してみます。
反応有難うございました。ほんと助かりますた。