Cygwin WindowsCE移植スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと言う訳でやってみます。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.|"" . .|| >3(´・ω・`)知らんがな
. ;;| VIP連合 .|| >4おっぱい!おっぱい!
:: .;;| ...|| >5ピザでも食ってろデブw
.:::::;:;| ,ノ""""|| >6僕は、神山満月ちゃん!
.:::::;;:| ,/""" 人 ;n|| >7夢がひろがりんぐwwwwwww
"" (__)./ ) >8だから個人宛てって言ってんじゃよ
(____./ /|| 人 >9そんなことロスでは日常茶飯事だぜ(´・ω・`)y─┛~~~~
V・I・P>∩(・∀/ / (__) >10-1000それが、VIPクオリティ
\ ( と) (__) >1001イヤッッホォォォオオォオウ!
〈 〈 ヽ )\(´∀` ) n
(_)(ノ, \ ( E)
| VIP /ヽ ヽ_//
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使えれば激しく便利だ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGノートPC持ち歩かなくてもシグで済む場合が増える。
がんばってくれ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPocketGCCではだめか?
0007イナエノリ
NGNG実際にやるとなるとnewlibまわりはmips/armに移植されてるし楽勝ですが
winsupの移植は相当つらいでしょうね、Win32に比べてCEは必要な関数がごっそり足りないし。
そんな不毛な作業より、DOSモバイルをオープンハードで実現するほうが現実的ですね。
もうすぐLinuxもbootしそうです。
というわけで、\82,000出資してください>>1
御連絡先
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏るフィー漏るフィー漏るフィー!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDOSモバを中古で1000円で買ったからイリマセン
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれでLinuxも動くなら出資しますが、
完成はいつごろですか?
0012イナエノリ
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgccがまだ移植されてないんで、お二人におながいします。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>6
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその後、開発状況はいかがでつか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPocketGCC
ttp://mifki.ru/pocketgcc/
0018名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 14:39:000019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 20:36:350020名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 23:35:120021名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 02:57:150022名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 17:38:270023名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 20:23:26なにがキモイかってまずあの名古屋弁。
だがや?、ちんちん?、ちょーだゃあ?、ちょーらかす?、してちょーせんか?
お前ら日本人じゃないだろ
汚らしい外国語テレビで流してんじゃねぇよ、名古屋民国放送が!
国へ帰れ、土人。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 10:25:570025名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/24(土) 22:19:080026鬼神χリンク[] ◆.A.A...7.Q
2007/02/24(土) 22:20:250027名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/13(火) 04:35:14■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています