価値観を押し付けているのとは違うんだな。
世にあるOSのほとんどがwindowsであるという厳然たる事実。
これをどう考えるのかということなんです。
たとえば学生さんなんかで情報処理系とか理系とかの学生さんなんかや
情報処理系の専門生さんとかプログラマさんなんかは548さんのような
考えでもいいかもしれない。
でもそれだったらFreeBSDは別に普及しなくてもいいって考えでしょ。
つまり殻に閉じこもるか外を見るかという話なんです。