karnel.flpを入れて電源を入れました。
指示に従ってmfsroot.flpを入れてENTERを押しました。
その後、ドライバうんぬんという表示が出ました。
ですんで、drivers.flpの入ったFDを入れました。
そうすると何かKLDとかいうのを選ぶ画面になりました。
そこで何を選べばいいのか分かりません。
何も選ばないでいるとFTPインストールできないようです。
以前3.3をインストールしたときにはkerner.flpとmfsroot.flpを
使えばインストールできたのに、どうして出来なくなってるのでしょうか?
にもかかわらずhttp://www.jp.freebsd.org/には何も書いてなく、
相変わらず不親切です。
どなたか教えていただけませんでしょうか?