トップページunix
1001コメント323KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その51

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011NGNG
FreeBSD 関連の質問はここで。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/

■関連スレ >>2-15 くらい
オリジナルの歴代スレッド 1〜20は >>2, 21〜40は >>3, 41以降は >>4
FreeBSD 関連の検索は >>5
FreeBSD 関連のスレッドへのリンクは >>6
FreeBSD 関連のお勧めサイトは >>7
FreeBSD の新しいネタを追いかける人は >>8
FreeBSD 関連雑誌は >>9
FreeBSD 関連の議論等について >>10


FreeBSD 以外の UNIX 関連の初歩的な質問は…

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ36
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094227108/
0908名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ipfwはいくつもPRが出て修正されているから、5.3-RC1にしてみるといいかも。
もしくは>>902のいうとおりにルータにすれば?
FreeBSD boxの両側で同じサブネットじゃないと困るという場合はともかく、
そうじゃなければサブネットを分けてルータにしてしまえばいいじゃない。
別に外向きのルータをFreeBSDで置き換えろといってるわけじゃないと思うけど。
0909901NGNG
> ipfwはいくつもPRが出て修正されているから、5.3-RC1にしてみるといいかも。
そうなんですか。試してみようかなぁ・・・
でも、man ipfw に「A fwd rule will not match layer-2 packets.」って
書かれているから、バグではないんですよね。そうなると、バージョンアップでの
機能追加に期待ですかね。

> もしくは>>902のいうとおりにルータにすれば?
それも考えたのですが、今回のマシンがうまく動かなくなったり、何か調整するときに
ブリッジで透過PROXYなら、マシンを外して直結にしてしまえば運用を停止せずに
済むので安心かなと考えた次第です。どうしても無理なら、ルータでの運用にしよう
と思ってはいますが。

ちなみに layer-3 でブリッジ(のようなルーティング?)をFreeBSDで行うことは
可能なのでしょうか?
0910名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>903
Linux ならそれほど苦労せずに実現可能です。
0911名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>904 >>907
ありがとうございます。やはり Linux のほうが性能がいいわけですね。
0912名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linuxのほうが性能がいいからといって*BSDを使わない理由にはな
0913名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
…らないこともないですね。
0914名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
適当な鯖立てるなら Linux の方がいいかもな.
以前,自分で鯖立てたつもりがないのに鯖になっていたことがあったが.

セキュリティについては,怖くて申せません.
0915名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんだ蜜壷の話か。
0916名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>898
導入のしやすさは文献の多さでLinux。
セキュリティ上の欠陥が多いのもLinux。
サーバとしての性能差は知らないけれども、セキュリティホールの少なさも考慮して良いかも。
0917名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうせ何かのベンチマークテストを動かしてそれが何を示している
のかも知らずor気にせずに「...の方が性能が」何て言う池沼だろ?

Linuxの方が性能がいいよだから二度と来ないでくれ
0918名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんで、FreeBSD ユーザは Linux ユーザに直ぐ釣られるのですか?
初心者なので丁寧にご教示お願いします。
0919名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 ま た 自 作 自 演 か
0920名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>918
餌と言えば聞こえは良いが、単なる誤謬が多いからだろう。
釣りと言えば聞こえは良いが、非知的なゲームに過ぎんな。2ch限定。
釣られる人の方がいい人だよ。きっと?w
0921名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
釣るタイプより釣られるタイプのほうが
合コンでは受けがいい。
0922名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「釣り師」なんぞと称したところで、単なる友達の少ない嫌われ者。
リアルならなおさら。
0923名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この調子で5.3後の質問ラッシュは乗り切れるのだろうか。
0924名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>901
>PCにNICを2枚挿してブリッジを構築して、このブリッジを通るTCPポート80の
>パケットを透過PROXYとして処理することは可能ですか?

具体的にどうしたいのかが漏れには見えて来ない。
特定の宛先だけフィルタしたいとか?
0925名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
5.3の正式版のリリースは何時になりますか?
正式版が出てからインストールした方がいいですよね?
0926名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
という質問をするような人は5.3.1が出てからにした方がいい。
0927名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>881
最近 nologin のパスが変わったから /etc/passwd がマージ対象になってたと思う。
で、マージするときに間違えて i 押しちゃったとかじゃないかなぁと邪推。
0928名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>916
> セキュリティ上の欠陥が多いのもLinux。
またまた、嘘を。ご苦労さん。性格には「発見されているセキュリティホールの数が多い」というだけ。
FreeBSD のほうが真剣に検証されていないだけに危ないというのは今や常識。
0929名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>920
> 餌と言えば聞こえは良いが、単なる誤謬が多いからだろう。
こらこら。また嘘をつく。どこが誤りなのか具体的に指摘できないくせに。
ま、馬鹿ほど言い訳が多いからな。つうかそんなことする癖が染み付いているから馬鹿
なんだろうけど。
0930名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿な荒らしは放置ということでよろしく。
0931名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ろくな傍証すら出せないFUDを相手にする価値などありませんからな。
0932名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>928
何度もループしているが、プロバイダでLinuxよりもFreeBSDがより多く採用されている理由が分かって言っているのかね?
0933名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>930
0934名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>932
答え。古い人が多いから。
そして、新しい人にはISPは務まりません。
Linux が悪いのではありません。
Linux ユーザーが悪いのです。
0935名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>932
何度も笑わせるな。プロバイダでも稼動台数は Linux が圧倒的に多い。
FreeBSD を採用しているのが話題になるのは珍しいから。Solaris よりも
圧倒的に少数。
0936名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>931
説得力のある具体的反論をたったの一度もできない馬鹿どもを相手にする価値などありませんからな。
0937名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>935
実際、中堅で FreeBSD が多いのは事実。
そして、それが中堅を脱せない所以。

と思ったが、VerioってFreeBSDだったっけか。
まぁ、小規模にチョコAやるならLinuxの方が良好。
0938名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>935
Windows>>Linux>>Solaris>>>>FreeBSD
サーバーたててアタック受ける数ってこんな感じ?
0939名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>938
それはアタック受ける数というよりアタックが成功する確率では?
0940名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FreeBSD も Linux もファイルシステムが信頼できない。
NTFS マンセー
0941名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>939
むしろ、初心者占有率だろ。
WindowsとLinuxの間にあと2つくらい「>」が必要かも知れないが。
0942名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linux と Windows
FreeBSD と Mac OS

これ以上なにも言うまい。
0943名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まにも言うない。
0944名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>910
本当ですか?
Linux のファイアーウォールでなら標準で可能という事ですか?

>>924
PROXYを意識せずにLANから外に出るときにPROXYを使いたいと。
つまりは、透過PROXYを使えば済むと思うのですが、可能ならばブリッジで
透過PROXYを設定したいのです。

そのPROXYにURLやMIMEタイプでアクセス制限を設定して運用したいのです。
0945名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>935
あんたも懲りないな。
実名はセキュリティ上の問題で出せないが、
素人の俺でも上場企業のプロバイダで少なくとも十数社以上は1分以内に答えられるぞw
0946名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>945
実名出しただけでセキュリティ云々というのは脆弱では?

それか「セキュリティ上の問題」ってあなた自身のセキュリティの事?
それなら納得。
0947名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、まだなんですかね?
0948名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
普通はOSに関してはその傾向が低いけど、使用しているバージョン等は公表したくないものでは?
特に利用者以外に対してはね。
0949名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここにはLinuxじゃないとメシが食えない奴が紛れ込んでいるのか?
それともLinuxでメシを食いたい奴が布教のために紛れ込んでいるのか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
反応するのが面白いので突っついているだけなんだろう。
0951名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>948
どこからバージョンの話が出てきたのかと小一時間ry
公開システムでそんな話をしてもと小一時間ry

>>949
Linuxだけじゃ *極上の* 飯は喰えません。
0952名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
喧嘩は他所で汁!
0953名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いったいいつまでLinux Emulationなんて恥知らずなことを続けるつもり?

馬には金魚の脳ほどのプライドすらない?
0954名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウダヴタ遊んでいないでNetcraftの結果でも貼れば?
0955名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>953
|いったいいつまでLinux Emulationなんて恥知らずなことを続けるつもり?

じゃあ喪前が金を出して各メーカのドライバとかアプリを全て
FreeBSD対応にするだよもん。
0956名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
wine はいつまで続けるつもりなんだろうな。
0957名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「馬糞はいつまでたっても馬糞のまま」か

その理由がわかった気がする台風一過の朝
0958名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【緊急告知】 本家のほうはもうカーネル2.6の時代ですよ

linux-baseのバージョンを大至急上げないと取り残されますよ(クスクス
0959名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近のあれはusers-jpのあの人とはちょっと違うノリになってきたね
0960名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも、痛いところを突かれたら急に反応しなくなるところはソックリだけど。
0961名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
users-jpからネタを探してるのだろう。
向こうが沈静化するとネタが切れるのだろう。
0962名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>938
相対的に数が多いほうがアタックを受ける絶対数は多くなるね。
0963名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>945
わかってないね。きみが挙げることができると妄想している以外のプロバイダは
ほとんどがSolaris、Linux。つまり圧倒的大多数のISPはFreeBSDなんて使ってない。

#「上場企業」というところがまた笑えますな。
0964名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>949
違います。FreeBSDの欺瞞、FreeBSDコアチームの欺瞞を晒し、FreeBSDユーザーを
一人でも減らそうという意図です。
0965名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>960
ほらまた。脳内で処理しないで、具体的にレス番明示するとかしてみたら、できる能力があるならね。
0966名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Solarisは確かに多そうだな
0967名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>959 >>961
また典型的な反応だね。具体的反論ができなくなると相手の素性を勘ぐって
合理化、正当化の理由にこじつけようとする。

つまり、「何も反論はございません。」ということをわざわざ告白しているわけだ。
つうわけで、激しく同意してくれてありがとう。
0968名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はいはい貴方は正しいからこんな質問スレ荒すのやめて
別にすれ立てるなりお家に帰るなりしてね。

あなたがクズだと思っているものに糞まき散らして
楽しいと思っているんだね。貴方がどういう立場なのか
は知らないけれど>>967は最低の下衆野郎だね
0969名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一応誘導。

ここは質問スレであり、>>964のような趣旨もそれを相手にすることも相応しくないと思います。
それともスルーされることを見越して言いたい放題書き込んでいるのですか?
反論されるが恐いのでなければ、テンプレにある通りこちらのスレ等でどうぞ。

Linuxではなく敢えて*BSDを使うその理由
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075991729/
0970名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いつも同じ奴っぽいが、暇なのが一人紛れ込んでいるな。
0971名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>967
こいつアホ?
0972名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>969
いつまで落ちたスレに誘導してる気だよ、この馬糞厨w

Linuxではなく敢えて*BSDを使うその理由
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075991729/
0973名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺にはマカーがソラ厨とか犬厨とかNetBSD厨を装って
コミュニティ壊そうとしてるように見える
0974名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちなみに
  Linuxではなく敢えて*BSDを使うその理由
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075991729/
のスレでは

@ 敢えてFreeBSDにしがみついているのはデブのやせ我慢
A 馬糞(=FreeBSD)は干からびて風化するのをまつだけ

って結論で終わってるんだよ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最低の下衆野郎だけじゃなくて池沼かよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局反論されるのが恐くて質問スレで罵詈雑言か。
とんだチキン野郎だぜ、けっ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
永遠に相手をしつづける人々……
0978名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
議論するのが目的じゃなくて
コミュニティを妨害するのが目的だからね
だからいつまでも初心者質問スレにつきまとうはずさ
こういう厨房に対するガイドラインも追加しといたほうがいいなじゃないかな?
0979名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
単純に相手してもらうのが目的だってば。じゃないと頭の悪さの説明がつかない。
0980名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まぁアホゥにとっては罵倒するのが相手してもらえる楽な方法だからねぇ
2ちゃんねるがあって良かったねぇ…
0981名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だから放置して削除依頼でイイ!じゃん。
次スレのテンプレにでも入れとけ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
入ってるよ。次スレも立ったし、暇つぶししちゃ駄目?
0983名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
駄目。
0984名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OSの宗教戦争起きるのが理解できん。
お前らは、1種類のOSだけで仕事してるんか?
0985名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>984
宗教戦争は起きてないだろ(苦笑
キチガイテロリストが一人居るだけで。
0986名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>963
Netcraftの結果と一緒にどうぞ
0987名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>984
質問するときに物事を隠す宗教家がちょっと多いだけで
0988名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>986
何度言っても奴はいつも言うことが同じ(アホ)だから、相手にしない方がいいよ。
悔しかったら、本当に結果から展開して欲しいもんだね。
0989652NGNG
 Linuxの方がパフォーマンスも動作するまでもってくのも楽だからデスクトップでの利用だと絶対向こうだよね。
知識ないやつに使わせたり。

 所で、LinuxとFreeBSDの違いが載っているソースって持ってます?(マヂデカーネルソース出さないで)
たとえば、
・Swap領域を使い切るとLinuxだとハングするけどFreeBSDだと(古いプロセスから?)killする
・スレッドの同期(確か安定性に関連するレベルで違ってきた気が。。。)
 とか色々違ったはずなんだけど最近いじってなかったら忘れちゃったんだよね・・・
こう言うのが書いてあるページがあったら、教えてください。
0990名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>989
日本語がおかしいのですが...
0991名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本語がおかしいというより・・・
0992名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
全員いけさん化?
0993名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
993
1000まであと8
0994名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
携帯板の某スレのテンプレから持ってきた
何でこんなのになったのかワカンネ

・○○ヲタとか言い出す奴は日本橋でミコミコナース
・釣りや煽りに反応する奴はリュックにポスター挿して秋葉を徘徊
・発表日→結果分析 それ以外→携帯関連ニュース等適当に雑談
・話題も振れない癖にスレの流れに文句言う奴はリカヴィネ買い損ね
・もとよりヲタが集まるこの板のしかもTCAスレでヲタを貶すアホは鏡見て来い
・コピペや鬱陶しいコテハンは2chブラウザの透明あぼーん機能で綺麗サパーリしる
http://webmania.jp/~2browser/
http://www.monazilla.org/
透明あぼーん利用者の声
・誰かが馬鹿にレスして初めて馬鹿があることが判る位なので、
 すごく2ちゃんが快適です!(25歳・会社員)
0995名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

0996名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

0997名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

0998名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

0999名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

1000名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。