構築中のFreeBSDサーバのメンテナンスで質問です。ネットの情報を元に、現在以下のように
考えています。
freebsd-update:毎日
cvsup:週1
portupgrade:週1

で、運用中(と言っても一旦自閉しますが)のサーバに対してportupgradeなどを行ったことで
トラブルが生じる可能性ってあると思うんですがみなさんこのように日常的にアップデート
しているんでしょうか? それとももう一台用意して入れ替えるとかやるんでしょうか?

またFreeBSD自体のバージョンが上がった場合は上げるものなんでしょうか?