さあGPL批判だよもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだ読んだことない人は一読するだよもん。
http://www.gnu.org/licenses/gpl.ja.html
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんな搾取してまあ、なんて俺らの理想の上をつっぱしってる連中なのだろうと!
0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG意味踏め〜
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじじいはだまってろ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>M$ってきますた。
ワロタ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>あんな搾取してまあ、なんて俺らの理想の上をつっぱしってる連中なのだろうと!
アゲトクネ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソース=財産
今からできること
「ソースは公開してもいいが、タダでは見せない!RMSの暗殺資本金1000万よこせ!」
「金受け取って見せる場合も、匿名では見せん!でソース秘守契約書を書かせる!」
0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGNUオープンソースの温床となってるLinuxが消えれば大きな前進だろう
ライナス氏の暗殺資金もためないとあかんね(w
0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソースの有り難味を軽視するautomake/confにrm -f /するバグを仕込まないとな
ウィルスだと犯罪になっちゃうしなー(w
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまずは、445 portをノックするOSを消してからな。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBSDモナー。
で、BSDを撲滅するためにはBSD由来のコードを使ってるMSを撲・・・
0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最初は、M$ -> BSD -> FSF。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスパイ大作戦みたいで
かっこいいですね
0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>76からすごい勢いです。
まじで今日は、「GPL記念日」でつか?
0162159
NGNG0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・世間にソースが参照できるという有り難味を理解させるためには金を要求する
・RMSを暗殺し自由=無料という間違った認識を廃絶する
0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全世界の人々での投票制で決める。GPLがいいか悪いか。
Internetがあれば南極やアマゾンの秘境や砂漠の真中からでも無線とか使って参加すると。
地球全体での投票選は、「GPLは、是か非か!!!」
米大統領選より盛り上がるよ。絶対。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいね。これ。age
0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG間違いなく、GPLが勝つな。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「日本の法律は盗まれるほうが悪い、犯されるほうが悪い、と言ってる様な
ものだから、その考えを改革しましょう」
という話と似ている。
確かにその通りだ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGPLはヤクザ
ソースクレ厨はチンピラ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「日本の安全神話、崩れる」みたいなことでつか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGPLが勝利するけど、仕方ないよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0173名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG只の Culture Shock なんだよ。きっと。
時差ぼけのようなもん。すぐ慣れるよ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクレクレ厨はデテケ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソースを要求する時点でnyより極悪だが
0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGPL = 勉強・研究 (禁独占)
GPL = 大学の研究発表のためのフォーマット
【理想的配置】
カーネルシステム = GPL + サポート
ライブラリ・ドライバ = LGPL
アプリケーション = クローズドソフトウェア
これならアプリ分野で完全競争が確保されつつ、
システムが公平な形で構築され、万人に使いやすい
コンピューターに進化できる。
0177風の谷のオオババ
NGNGこれも定めなんじゃよ。
Proprietaryとクローズドソースは働かずに特許料で食っていける。
けど、GPLは100年かけてソースを解放するんじゃ。わしらはGPLの方がいい。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソースも見ない只のデータ命の奴(主にnyユーザ)より、ソースを見てハクしてる方が何千倍もすごいと思うのだが。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれでいいや、もう。
これで決定。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソースを要求されるのは、パクった本人がソースを要求したから。
まさに因果応報。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか、それを英語で言うと"You reap what you sow."だな。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本語だと「身から出た錆」か?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG意味不明ですが
0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君はGPLが何か全然わかってないね。
Good night.
0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGところで、システムソフトウェアとアプリケーションソフトウェアには
主従関係が存在するのだろうか。
主従関係の重要性は二次的著作物の定義に関連してくる。
ソフトウェアの性質上、相互に関係性を持ちながら強調動作
するわけだが、その場合にシステムが主でアプリが従なのか、
アプリが主でシステムが従であるのか、あるいは、ライブラリが
主でライブラリを利用するプログラムが従なのか、プログラムが
主でプログラムが使用するライブラリが従なのか。
GPLのシステムの上で動作するアプリケーションを作成すると、
GPLソフトウェアの一部とリンクするわけだから、二次的著作物
扱いになるのかどうか。
そこら辺どうなんだろうね?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinux板へ帰れ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG特許って更新したりする時にお金払うじゃん。ってことはよー
それで儲かってる奴がいるってことさ。ってことはよー
全国の人や企業が特許期間更新の為に金を払うわけさ。ってことはよー
特許庁とかって儲かってるじゃねーかなと思うわけさ。ってことはよー
特許に関しての制度や地位または企業の信頼は守りたいわけさ。ってことはよー
それに反する者は、みんな敵ってことさ。ってことはよー
(ry
0188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスレ違いだ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもちろんアプリが主に決まってるだろうが。
そんな発想に疑問を持つのがいかにもUNIX板住人らしいが。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオープンソース自体は別に悪くないが、
なんの制限もせずに無料で第三者に見せる風潮は間違ってるね。
出歯亀するならちゃんと代価を支払うべき。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>特許なんて、それこそ限られた特別な人間だけにしか縁がないだろ
>スレ違いだ
ほんとか? ほんとに無縁なのか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはLGPLだろ。
>>1のリンク先をくまなく読んでこいよ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGガカーリしますた。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソースコードを見たり、それに手を加えることができる、
ということを保証すべきで、
世の中みんなそうなるべきだ、
という思想の主張がGPLなんじゃないか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGΣ計画は10年以上前にポシャりましたが。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0200名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0201名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG次の奴答えて!
↓
0202名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0203名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実に恐い思想だ。GPLより恐い考えだ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0205名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0206名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
0209青色ゼリー
NGNG0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG|Д`) ダレモイナイ・・GPLスルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
0211名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見てるよ...............
0212名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマイクロソフトとかは無料で自由にソースを使わせるべき。
それで、俺が変更したものはクローズドにしてもOKにするべき。
どうしてこんな当然のことが行われていないのですか?
プログラムのソースを無料で自由に使えないようにしている団体・個人は、
この世に存在してはいけないと思います。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうせ公開するんだから、好きなように料理することを許可すりゃいーじゃないか。
ライセンスで縛ったりせずとも、粋な香具師は改良たり改造したり流用しても、ソース公開するっしょ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0226223
NGNG電波入りまくりの伽藍とバザールとか、そういうのを真に受けてるんじゃないか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0228名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは、ただの身勝手じゃんか。w
0229名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0230名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはあ?X1なんて、つい最近のマシンじゃん。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0232名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGPL界そのものがビジネスと別次元で動いてるだろ。
GPLに版権を持ち込もうとすること自体間違ってるんだよ。
批判してる奴は立脚点が間違ってる。
そもそも、だから回線切って(ry
0233名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0234名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサポートかアプライアンスしかないね。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0237名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0238名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>ライセンスで縛ったりせずとも、粋な香具師は改良たり改造したり流用しても、ソース公開するっしょ。
資本主義経済において「粋な香具師」を期待してはいけません
もしLinuxがGPLじゃなかったらソースを持ち込む企業などないだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています