トップページunix
1001コメント275KB

NetHack 地下:15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クエスト続きNGNG
あなたは懐かしい2ちゃんねるの世界に戻ってきた。
しかし様子が変だ。多くの板は閉鎖され、残った板も
厨房や荒らしによって廃墟となっている。
ギコやモララー、しぃといったかつての仲間は何処へ逝ってしまったのだろうか?
あなたは急いでひろゆきの元に向かわなければならないと感じた。

シンプルにして奥の深いローグライクRPG、NetHackのスレです。

前スレ:
http://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001008212.html (地下:1)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10228/1022864341.html (地下:2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036267149/ (地下:3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042161901/ (地下:4)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052875046/ (地下:5)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1060095613/ (地下:6)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066653168/ (地下:7)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1070688250/ (地下:8)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075985198/ (地下:9)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1079214804/ (地下:10)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083251291/ (地下:11)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1087005326/ (地下:12)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1090378622/ (地下:13)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1092826027/ (地下:14)

関連リンクは>>2-10のあたりで
0712名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>686
あげなくてよい。
0713名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SourceForge からWindows版のやつを落としてやってるんですけど
アイテムなどの上を歩くと勝手に拾ってしまいます これはどうすれば解消できるのでしょうか?
それと 宝箱は上に行くと勝手に拾ってしまうので 拾って捨ててその位置で#lootして開けているのですが
中身はどうやって見ればいいのでしょうか?
すいませんが教えてください
0714名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
@キー で Autopickup: OFF
0715名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>713
ドキュメント嫁というレスも惜しい。ちょっとは自分で調べてから聞いたら?
0716名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>715
ニヤニヤ
0717名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>715
あなたのせいで地下8階で 大箱の罠に引っかかり薬が沸騰して爆発してしにマスタ
0718名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おまいら大体1階降りるのに、どんくらい歩いてる?
1500歩かけてそれなりに探す俺は負け組みかな?
0719名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
誰かセーブファイル贈れ
0720名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Windows版ってのをやってみたんだが
絵いいな 複雑な洞窟になるとパッと見で構造がわかるから便利かも
0721名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プリン祭り中 間違えて連続でprayしちゃったんだけど
いくらプリンを捧げても機嫌直してくれません
神様怒らした場合もう 治らないのでしょうか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>718
負け組みも勝ち組もない。
どんなやり方でもいい。非効率とそしられても気にしない。
要は昇天した回数が多い奴が勝ち組。
0723名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>721
いや、いつかは直る。
0724名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>720
tty 版でも慣れればパッと見で状況がわかるようになる。
普通の英文テキストもパッと見で状況がわかるようになる。
0725名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
厨房の頃、神様に捧げ物したらアーティファクトくれたんで、
#prayで「感謝の祈り〜」とかやったら怒られて殺されたことあったな…
0726NGNG
信じるものは殺される
0727名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
真実は言葉にあり,賢者は厳かに述べた:--More--
「神への感謝の気持ちは捧げ物でしか表せないそうだ.」
0728名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
神に祈ったら1回目以外は確実に無視される私は嫌われ者?
0729名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>728
ウザがられてるんだと思います。
もうちょい時間をおいて祈りましょう。
0730名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
よーしパパ一晩放置してから祈っちゃうぞ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>730
パパそんなにがんばらないで・・
0732名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
よーしパパネタにマジレスしちゃうぞ。
NetHack的に時間が経過してないとな。
0733名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あるサイトで存在知って初めてやったんだけど
Orz 先導 強:15 早:12 耐:15 知:13 賢:15 魅:7 中立
地下:5 $:396 体:42(42) 魔:37(37) 鎧:3 経験:7 歩:4801

これ以上進めん セーブしてそれをコピーしといて何回もやってるんだが・・
ちなみに これはセーブした5階降りた最初
弱いのかな? ドワーフで結構てこづるし 10回くらい挑戦してるけどココムリ・・
巻物はとりあえずわけわかんないし 
ピンチになって衝撃の杖を使ったら 3回くらい自爆したし・・
皆さんは どんくらい行ってるの?
0734名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>732
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

(゚д゚)つ〃∩ ウマー ウマー ウマー
0735名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>733
感触では、このスレッドの3/4くらいの人はインチキなしで昇天してるんじゃないかな。

アドバイスとしては、セーブデータを取っておくなんてことせずに、がんがん死ぬべし。
あとスポイラがあるのでそれを読む。 >>1-6 あたりにあるはず。
0736名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>733
理不尽な死に方に逆に快感を覚えるくらいやりこんで生き延びる術を憶えればよし。
というか、その場でセーブデータ復帰しながら危険回避してても中々ネットハックで生き延びる知恵は身に付かないと思うっすよ。
最初はVあたりでプレイすると先まで進みやすいよー。
0737名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>728
捧げ物をしたときに表示されるメッセージから神の機嫌を推測しましょう。
0738名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>733
勝てそうにないと思ったらとにかく逃げろ。もし炭鉱にいるのならもうちょっと慣れるまで
本筋で行くべし。あとペットをうまく使え。
Vもオススメだが、初心者ならPも良い。呪いの自動判別あるからな。
735と736も書いてるが死ぬ事は恥じゃないのでとっとと死ね。ゲーム開始から10歩歩い
て死ぬ奴もまじでいるから。


最後にOrzは頭でかくてきしょかわいい。
0739名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>733
いきなりレンジャーでプレイせず、まずはB/S/Vあたりで感触を捕む事をおすすめする。
0740名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>737,738を続けて見たら
Pに神様の機嫌がわかる特殊技能がついてたらいいなぁと思った。
0741NGNG
いや、俺いつも機嫌いいって
0742@NGNG
嘘も大概にしろよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレにいる皆さんはどれくらいの回数昇天してい
ますか?

ちなみに俺は3.4.0以降でずるなしで5クラスしてますが
みなさんどうでしょう?その前のバージョンも入れれば
10クラスはしてますが。。。
0744名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
3.4.0以降で一応全クラス昇天している。
制限プレイは虐殺・願い・変化無しはクリアできたが、菜食主義は無理。。。
0745名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
片手で数えるしかねーよヽ(`Д´)ノウワァァァーン
0746名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
指一本も必要ねーよ orz
0747名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>746
[R.I.P.]おまえはもう、死んでいる。
0748名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
B, V, F, P, S
肉弾戦しかやったことない上、ペットはいつも1Fに置いてけぼり

nethackを半分も楽しんでない気がする、、、
0749名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
F?
0750名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
F...
0751名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>749
JNetHack1.1.5(3.2相当)などにあるJNetHackオリジナルクラス「戦士」。
確か、最近のヴァージョンにも戦士でプレイできるパッチがあったような…。
0752名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なぜか無常に属性を「無心」にして遊びたくなった。
ムズいからこそやってみたい。でも無心でプレイできるように改造するやる気もないorz
0753名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無心だとどうすればクリアになるんだ?
0754名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
モーロックの司祭に魔除けあげるとクリア
0755名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
その魔除けはどこから持ってくるんだ
0756名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
手詰まりか。発想は良かったんだが。
0757名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最下層から始まって天上界の@を倒して魔除けを奪取して戻る。
ゲヘナを抜けると祈りは届かなくなる。とか。
0758名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>755 天上界に居るらしいどこぞの神から奪い返す。
0759名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大改造っぽい
0760名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WIZ4ワードナの逆襲みたいに、イェンダーが力を取り戻しつつ魔除けを奪いに展開に攻め上るとか。
0761名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>758
おもしろそう
0762名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あー、イェンダーになってみるってのは面白そうだ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
天上階にいる神をチェーンs(ry
0764名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
階じゃなく界ですね
∧|∧
( ⌒ヽ
|| |
∪ //
| ||
∪∪
0765名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>755
ニンフになって盗む。
0766名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>763
「げっぷ」 と同じくらい凶悪だな
0767名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
チェーンソーは鉱山の街の武器屋(必ずある代わりにここにしかない)で4000zorkmidsで売っているとか
0768名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
えと・・・
なんていういか・・・
私も あんまりやってないのでよくわかんないんですけど
ペットって 確実に1階でいなくなりませんか?
ペットってどうやっててなづけたらいいのやら・・
私が ペットにできること気付いたのって 敵倒してほっといたらペットが食べる
なんか投げたら 拾ってくる しゃべりかける(意味あんのかな?
くらいしかわかんない・・
ペットと仲良くしたまで行くコツを・・
0769名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
4000じゃ安いよ…と思ったけど外れた時はダメージ無しだと劣化版ボーパルブレードなだけな予感なので妥当?
一応首無しの怪物にも効くんだろうけど。

というかSaGaって元々ローグライクなゲームにするつもりだったとかっていう噂をどっかで見たような気が。
0770名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>確実に1階でいなくなりませんか?
降りるときに隣あってないと付いてこないよ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>768
魔法の笛を使うと、ペットがすぐ隣に移動したりもする
吹いてみれば「奇妙な音」がするので、識別可能

>>769
それはそれで面白そうだ、天上界らしきものもあるし
「もういちどのぼってこれるかー」
0772名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Wikiでペットの項見てたんだけど、
>さまよう目やコカトリス・ゼラチンキューブなど、危険な相手を殴ることもありません。
コカ・チカはやんないけど、さまよう目って殴るよね。ペット。
たまに先に喰われるのが嫌だからってペットが殴って動けなくなったのを見計らってさまよう目を倒したりする…
さまよう目から離れてるかどうか気を付けて倒せば済む話なんだけど。
0773名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>772
そうもいってられない切羽つまった状況で倒したときに限って横取りされちゃうんだよね
0774名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほっといても 犬が食わないのって 腐ってるの確定なの?
さっきから数回  ほっとかれてるの食べたら腐ってるんだけど・・
0775名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だからイェンダーはあいつ(The Wizard of Yendor)の名前じゃないんだってば。
0776名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>711
何考えてるかはわからんが
セーブコードを不正に書き換えられるからじゃね?

スポイラーはあるのに セーブコード配ってるサイトがないのが不思議
0777名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>774
腐ってるとか毒があるとかその他食べると害がある場合に食わない。
0778名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それよりセーブコードを全プラットフォーム共通にしてほしいな。
できないことはないと思うんだが。
0779名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>774
腹がいっぱいならくわんだろ?
0780名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>711
逆に言うとテキスト形式にする必要性がないな。
大体テキストだと地下50Fぐらいでセーブファイルが結構なサイズになると思うぞ。

...そーいやテキストで思い出したけど、ishってまだ使われてたりするん?
0781名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あるんじゃない?
わけのわからんExcelファイルを得意げに添付してくるような相手に、
わざとOOo Calcファイルをishエンコードして送り返したり。

これが本当の意趣返し。なんつて
0782名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>781
アハハハハーーー
0783名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>778
ここでテキスト形式ですよ
0784名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>776
NETHACKERのレベルを検定するテスト問題的なセーブコードの保管場所とかあったら面白いのにな。
「このピンチを切り抜けられたら上級者」とか。
「この状況での次の一手」とか。
0785名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うまく万引きできねぇーもんかな
0786名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ってか 店主とまともに戦って勝てるの?
勝ったことなんだけど
0787名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
魔法使いでストームブリンガー装備してて
うっかり店主斬った

店主は杖で攻撃して来たけれど
魔法を防ぐクロークのお陰で無傷で倒せたよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
輝く魔法書読んで逃げたってのも聞いたことある
0789名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>786
ドラゴンを正面突破できるくらいの強さがあれば勝てる。
ミノさんを正面から倒せるなら余裕。
ってくらいの強さ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
反射の魔除けって衝撃の杖にも効いたっけ
やり始めのころ、なんかの魔除け身につけてて倒せたような記憶があるんだが
0791名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

----------
/ \
/ REST \
/ IN \
/ PEACE \
/ \
| orz |
| 291 Au |
| 自分自身で杖を |
| 壊してダメージ |
| を受け死んだ |
| |
| 2004 |
*| * * * | *
_________)/\\_//(\/(/\)/\//\/|_)_______
0792名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>790
反射が効くのは光線系のみ。衝撃は魔法防御じゃないと防げないよ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
魔法を防ぐクロークつけてるときは壁を背にしてれば矢の杖や死の杖の反射で店主が自滅することもある。
自滅の前に杖が使えなくなって直接攻撃でやられたりするけどね。
ていうか殺しても大抵殺人鬼扱いになるからペットが強いのに変身したときに殺らせるのがイイでしょう。
0794名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
犬猫は成長しても店主攻撃しないけど、馬は戦闘用の馬になれば攻撃してくれるから途中途中で回復させて馬を援護すれば殺ってくれる。
ほっとくと返り打ちの可能性が高い。
0795名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
EMのゲヘナで呪われた両手持ち武器を持ってしまうともうどうしようもないな。
鞄が開けられない。呪文が詠唱できない。指輪がつけられない。祈れない。
しかもエンチャントなし武器だとダメージを与えられない敵がいっぱいいる。
無敵のMonkのはずだったのに一瞬でピンチだ…。
0796名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
^d最強伝説
0797名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
呪文もだめなん?
0798名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
地下6階までしかいったことないから
ここでいってることが全く理解できん
地下何階まであるのかも知らんし こつを教えれ
0799名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
下手にお骨が残ってると厄介ですよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>796
蹴りだとヴァンパイアとかにダメージを与えられないのだ…

>797
両手が不自由だと魔法使えないらしい。

解呪の巻物1枚あればすべて解決するのに。ついに空腹で倒れた。Vがタコ殴り
にしてくる。HP200超えのMonkはそう簡単には死なないがどうやってもこいつ
を殺せない。もうめげそうだ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そういえば両手が使えないときってどうやって食事してるんかな。食事以外でも色々不便そうだ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
体内に入れることよりも出す作業をしたい時が大変な気がしますがどうなんでしょう。
0803名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
常に下半身すっぱでGO

下半身を保護する防具ってあったっけ?

>>798
あえていうなら自分であれこれ調べるスキル と 若干の注意深さ
まずは、ピンチになったら祈る、さまよう目を殴らない、毒を持った死体は食べないあたりから
0804名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
その後、空腹で死ぬも命の魔除けで復活。Hand of Vecnaでアンデッドを召喚。
こいつらがVと絡んでる間にすたこら逃走。そうしたら1度願いを聞いてもらった
ジプシーさんに再会!この人に解呪のできる店主のいるところまでテレポート
させてもらおう!と思ったらPunishmentで重りつけてくれやがって直後に再び
Infinity引いてくれやがって消えやがった(号泣)。重りがついているとペット
と位置交換できなくて大量に召喚したアンデッドたちももはや邪魔なだけ。
両手を封じられたMonkはゲヘナの底で絶望している orz。

>802
生き延びられたらトイレに行って試してみるよ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
[[役に立たない小ネタ集]]
jslashemで両手呪い状態でトイレに座ったところ、普通にできた。つまり…


ところで、Wizardモードで試したんだけど
何をお望み?: トイレ
ってのがちと楽しかった。
0806名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>798
スポイラー見れ。
>>698さんが書いてる奴とかお勧め。
0807名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
え? さまよう目って殺したらだめなん?
普通に殺してるんだが・・
理由を教えてくれぃ
0808名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
殴ると頃すは違う。
0809名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんで殴ったらだめなん?
0810名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>809
直接攻撃したことないの?
0811名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つまりだな、巨大な目玉が空飛んでんだぞ。
殴ったら…キモイだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています