トップページunix
1001コメント320KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その50

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00012ch BSD USERS GROUPNGNG
FreeBSD 関連の質問はここで。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/

■関連スレ >>2-15 くらい
オリジナルの歴代スレッド 1〜20は >>2, 21〜40は >>3, 41以降は >>4
FreeBSD 関連の検索は >>5
FreeBSD 関連のスレッドへのリンクは >>6
FreeBSD 関連のお勧めサイトは >>7
FreeBSD の新しいネタを追いかける人は >>8
FreeBSD 関連雑誌は >>9
FreeBSD 関連の議論等について >>10


FreeBSD 以外の UNIX 関連の初歩的な質問は…

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ36
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094227108/
0964963NGNG
勉強のためにFreeBSDを選ぼうと思います。
ところでswapはどのくらいとったほうがいいでしょうか?
0965名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>932
うそつきはどろぼうのはじまりですぞ
0966名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>945
それが FreeBSD の開発目的なのです。
0967名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>964
ふんだんにとってください
0968名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>963
ブラウザに関しては FreeBSD で Netscape 4.8 よりも IE の方が軽いと思います。
ネット閲覧程度ならば Windows でいいのではないでしょうか。
0969名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>964
ごめん、更新してなかった orz
0970963NGNG
>>968
レスありがとうございます。cygwinも使いたいのでunixにします。
>>967
こちらもありがとうございます。128Mとっておきます。
0971名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cygwin使いたいのにunixにするの?
0972名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>970
windows95と比べるということは、Xを入れる前提でFreeBSDを比べているということでしょうか?
Xを入れないのであれば、現状のスペックでも軽快に動きます。

0973名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
portsのトピックはないの?
0974名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Y-WindowやDirectFBはXorgやXFreeと比べて軽いかな?
0975963NGNG
>>971
違うんですか!
>>972
インターネットも満喫したいのでXは欲しいです。

色々とインストールしてみた結果、BSDはビデオカードが対応してなかったから×、
Linuxは激重、win95はインストール不可、最後にはwin98に収まりました。
0976963NGNG
ビデオカードについて調べたら解決法が見つかりました。
BSDを再インストールします。今日は何回もインストールをして疲れました。
0977名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cygwin は Windows 上に UNIX ライクな環境を構築するものです。勘違いなさらないように。
0978名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>963
>>976
ビデオカードが重要な位置づけなら、どのようなビデオカードを
使っているか、書けば他にも良いアドバイスを受けれると思いますよ。
0979963NGNG
>>977 >>978
どうも すいません
0980名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Debian/FreeBSDってはじめて聞いたのですが
使っている人いるのですか?
0981名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そろそろ書き込みが1000に近づいてきたので、
次スレ誰か立てた方がいいんじゃない?
0982名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
たててきますた
でもリンク修正し忘れた _| ̄|○
スマソ >>ALL

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その51
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1096666707/l50
0983名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0984名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0985名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
alt.binaries.pictures.underage.admirers
0986名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>980
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=debian+kfreebsd&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
0987名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>976
うん。ビデオカードはまず使えるから、それが理由でFreeBSDは却下というのはありえない。
0988名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
首まで浸かった感じ
0989名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>980
Debianである必要がある人が使ってるんじゃ?
ググったら Debian/kFreeBSD だったぞ。

http://www.debian.org/ports/kfreebsd-gnu/

portと言う単語がまたややこしい。
0990名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Debian GNU/kFreeBSDだった...
ストールマン、スマン...
0991名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
下のページを見ながら無線LANの設定をしました。
http://waga.homeip.net/freebsd/wavelan.html
だけど、このページにはSSIDとかチャンネルの変更方法が書いてありません。
Web上で他のところも見て回ったけど設定方法を見つけれませんでした。
wicontrolで表示される内容を書き換えるにはどうすればいいですか?
0992名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>991
http://www.freebsd.org/cgi/man.cgi?query=wi&apropos=0&sektion=0&manpath=FreeBSD+5.2.1-RELEASE+and+Ports&format=html
0993名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
man ifconfig
/ssid
0994名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>991
ifconfig wi0 ssid hogehoge とか ifconfig wi0 channel 14 とかじゃねーの?
man ifconfig してみ。
0995名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>989-990
glibcベースのDebian/kFreeBSDとは別にFreeBSDのlibcをそのまま使う
プロジェクトもいちおう存在してるというかしてたというか。

libc5-based Debian GNU/FreeBSD
http://www.debian.org/ports/freebsd/bsd-libc-based
0996名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BBSとssidとchannelを設定したけどLANに繋がらなかったです。
他に何を設定すればいいんですか?
無線ルータ側は特別な設定はしてない(暗号とかなんとかいじってない)状態で
設定することといったら他には見あたらないです。
0997名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
接続の確認にはパッケージのインストールでFTPサイトに繋がるかどうかで確かめました。
0998名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
見事にエスパーきぼんぬ状態だなあ。
LANに繋がらないといっても無線LANレイヤなのかIPレイヤなのかわからんし。
あと、ウォードライビングが問題になって無線LAN製品のベンダが
デフォルトでWEP設定した状態で出荷するとかいう話があったような。
0999名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
4-10は自動的に/etc/resolv.confが出来るけど、
5-*は出来ない。あれって情けなさ過ぎ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。