>>471
HELOの値で拒否するなら、ちゃんとFQDNになってない
やつとか、[ ] に入れてないIPアドレスとかそのあたりかな。
あと、こっちのホスト名を名乗ってくる奴とか。
RFCの何番か忘れたけどHELOの引数について書いてた
気がする。

>>472
define(`LUSER_RELAY')で定義したら、受け取ったホストに
ユーザが存在しない場合、指定したホストにリレーするだけ
なんで禁じ手ってわけでもないかと。他にもリレーされる側
にマスカレードとか設定がいるかもしれん。

あるいは、virtusertableとかaliasesにうまく書けば
LUSER_RELAYでなくてもなんとかなるかも。