FreeBSD での Office 環境を語れ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0423名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGuimはグラフィカルな点ではやや弱く、一方で scim は単なる言語選択用のツー
ルであるため、日本語入力機能はほとんどないと言ってよい状態です。
そういうわけで scim-uim という両者のブリッジもあります。
安定性という点でいうと、私は普段は gtk-immodule 経由で uim-skk を利用
していますが、安定性という点で問題を感じたことはほとんどないです(ddskk
と挙動が異なることはありますが)。
uim-xim 経由で OOo に日本語を入力したこともありますが、特に問題なく利
用できていました(あまりヘビーな利用はしていませんが)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています