くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCGIなどのパーミッションについて。
まず一番不思議なのはサーバによって薦められる設定が異なること。
私の初めの予測では、otherに実行権限さえ与えておけばよいのかと思っていました。
601
しかしこれでは動きませんでした。
基本的なところで、オーナー、グループ、他人という3つがありますが、
このオーナー、グループ、他人とはどういう風に考えればいいでしょうか?
例えばファイルの所有者はオーナですよね。
その場合グループとは誰のことですか?
他人はオーナー以外と考えればよいでしょうか?
それとCGIが書き込むファイルや、読み込むファイルなどの設定の考え方がわかりません。
どなたかお願いします。おすすめサイトありましたらうれしいdす。
ちなみに私はwindowsXPと98しか触ったことありません。
HTML〜perl辺りは理解できています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています