くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0507名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれって、FreeBSD のバージョンも Linux のバージョンも
明示してないじゃん。こういう場合、OS じゃなくて gcc の
バージョンの違いに起因すると考えるのが常識だよ。
コンパイルに必要とするメモリ量に差があるという記述から
して、gcc のバージョンが違うと考えるべきでしょ。
まあプログラミング能力のない人には、そこら辺
わからないかもしれないけどさ。
> それはパッチ当てればすぐ直るんじゃん?
リリース版のカーネルをコンパイルするのにパッチが
必要という時点で既に駄目すぎでしょ。どこがリリース版
なのよ。Linux のリリースの品質って所詮その程度。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています