トップページunix
430コメント116KB

C shell 撲滅委員会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tcsh とかイラネ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
コンデンサとは本来、大型の蓄電器、蓄電装置のこと。
静電容量を持った電子部品のことはキャパシタという。

この用語を間違えて使用していると日本人と思われて馬鹿にされるので
気を付けるように。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/16(月) 21:49:03.02
cshの組み込みコマンド echo で\nを改行コードとして扱いたいのですが。
例)echo "test\ntest"

test
test

bashは使えない環境のため、cshで実現をしたいのですが、可能でしょうか?
0423名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/16(月) 22:16:22.21
>>422
シェルスクリプトのスレからですが、man echoに不十分な場合はprintfを使うことと書いてあったので。
以下でどうでしょうか。
% printf "test\ntest\n"
test
test
0424名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/17(火) 15:34:21.10
\n じゃなく \n を使いたいんだろう。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/18(水) 14:55:35.29
【静岡】男子バレー部で体罰、部員平手打ち ネットに動画が投稿される-浜松日体高★11



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379467365/
0426名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/25(水) 17:45:22.59
fedoraって標準でCシェルがインストされてないんだよね、ビックリした。
Cシェルってもう時代遅れなの?
0427名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/25(水) 17:48:31.57
昔から時代遅れだよ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/26(木) 12:56:56.37
中HIGHドライブ

びーるうまい

オマエラ

仕事わー
0429名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/09(水) 21:15:56.20
標準エラー出力と標準出力、それぞれを
別のパイプに通すことは可能?
0430名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/31(日) 19:57:41.30
cshを使ってきた君たちへ

君たちが悪いわけじゃないんだよ
君たちが覚えたcshの将来が無かっただけ
当時の社会が悪かっただけ
君たち一人ひとりが悪いわけじゃないんだよ

だから自分を責めないで
社会と向き合ってください
そうすればきっと気が付くはず
君たちのcshの知識が無用なのだということに
君たちの存在自体が社会の足枷だということに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています