トップページunix
430コメント116KB

C shell 撲滅委員会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tcsh とかイラネ
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
じゃあzshで統一する?
いまさらbashで統一はないだろうしw
ライセンスの問題もあるけど。
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tcshしか使い方わかんねーYO!!
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
zshしか使い方わかんねーYO!!
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sh以外いらねーYO!!
0006ウサチャソNGNG
>>5
ホントかよ?

バグってる csh とか使いづらいだけの ksh とか、もう全部駆逐ようぜ。
スクリプトは sh、操作は zsh、これ。
何でもかんでも csh でやろうとするジジィどもはチネ!
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
zshなんか重くて使えねーYO!!
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Perlってログインシェルとして使えないの?
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ish さいこー
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
csh死ね
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
zsh 使うくらいなら Windows コマンドプロンプト のほうが100倍マシ(プッ
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FreeBSDのcshの正体はtcshだよね?
本当のcshをまだ使ってる人いるの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>12
Solarisって聞いたことない?
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>11
ぁぁ、俺Windowsもzsh。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
わたしはbashですが
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
わたしはipythonですが
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cshねぇ〜。ま、ほっといても僕滅するんじゃない。
つーか、今時(t)cshをログインシェルにしてる香具師なんて居るの?
居るとすれば、むかしまだcsh系が優勢だった頃に
初めてUNIXアカウントもらったユーザーくらいかな。
どっちかっつーと*BSD系ユーザーでしょう。
bashがLinux色が強くて拒否反応するような香具師も、
zshとか使ってるわけでしょ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>17
csh 好きなのは商用UNIXの人でしょ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
撲滅総合スレでも作れよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
現在の撲滅対象リスト
{GNU,X}Emacs
(t)csh
vi
Solaris
Java
R.M.S.
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IRIX使いなのでcsh以外必要ありません。
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今夜は彼女とcsh
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱりshellといえばsshでしょ
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おしぇるカンケイ
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BSDユーザのシェル人気投票とかやったことあるのかな?
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.pegasoft.ca/bush.html
bushサイコー
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.whitehouse.gov/
bushサイコー
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
◆BSDユーザのシェル人気投票結果◆(中間発表)

bush<csh<ish<ipython<sh<ssh<tcsh<bash<zsh<彼女とcsh
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>12
本当かどうか解りませんが、知合いに44bsd-cshを使っている人がいます。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>12
本当のcsh、というのが何をさしているのか解りませんが、
知合いに44bsd-cshを使っている人がいます。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
作者さえ放り捨てて顧みなくなってしまったソフトウェアに未来はない
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ashとzshしかいらん
中途半端なbashこそ撲滅しる!
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ash
ash
ash
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
zsh しかいらない.
sh は zsh の シンボリックリンク.
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>34
zshはshと非互換な部分があるから、
シンボリックリンクにしてしまうと
普通のシェルスクリプトがまともに動かなくなる。
bashだと問題ない、つか犬が実際にやってるけど・・

それよりここはtcsh/csh撲滅スレ。
zshの話はよそでよろしこ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cshで
> /dev/null 2>&1 ってどう書くんですか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まさかcshでシェルスクリプト書いてる香具師はいないよな
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>36
() を使う
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sh -c 'echo hoge > /dev/null 2>&1'
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>36
マジレスするけど、cshでも
echo hoge >& /dev/null
とは書ける。書けないのは、
echo hoge > file1 2> file2

cshでシェルスクリプトを書かない、というのは
もう結論が出ている常識で、そうでなくて、
コマンドラインでも
cshを撲滅しよう、
というのがこのスレの趣旨じゃないのかな。
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
stderr, stdout両方を同じところに吐く
% command >& file

別々に吐くにはサブシェルを使うしかなく、
% (command > out) >& err
とする。内側でstdoutを全部食うので、外側の >& には stderr だけが残るわけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています