トップページunix
1001コメント264KB

Mac OS XをUNIXとして騙る隔離スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Mac OSXをUNIXとして見た視点で語る隔離スレッドです。
スレが荒れるので他のOSとの比較は禁止、これに該当する煽りも放置でよろしく。

前スレ:Mac OSXをUNIXとして語るスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1091869925/
0159名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>155
使えんよ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>158
platform independentとバイナリ互換混同してるだろ?
Javaの場合、バイナリ互換は達成している。
WORAは無理だったけどな。
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Javaって Write Onece Compile Anywhere だろ?
0162名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>151
漏れの持ってるXSIはシリアルドングルだし
幾らでもレガシーポートに差し込むドングルは存在するよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>161
あんなクソちんたら動く程度なら、素人でもクロスプラットフォームの言語作れるだろ
0164名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Write Once Run Nowhere だよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Flashが実現してるじゃん。

FlashでOS作ればイインジャネーノ?
0166名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>165
>Flashが実現してるじゃん。

君が言っている程度の話なら、Pure Javaで充分に実現しているんですよ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FLASHは Write Once Display Anywhere じゃん
0168名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえずApplemにはUNIX版のiTunes作るだけの
技術力がないことだけは良く分かった

所詮Appleは囲い込みだからね
囲い込まれてしまった技術者はもう終わりだよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>168
OSXがあるけど?
そんなにUnixでiTunesしたいならMac買えばいいじゃん


>技術力
新OSの機能を大幅縮小して3年遅らせないとリリース出来ないどっかのOS屋よか一億倍は上
逆にApple以上の技術力と革新性を合わせ持ったOS屋なんて聞いたことがない
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>169
同意です
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>168
Wine上でWindows版が使えるから無問題かと。
0172名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
煽るなら、「4半世紀たってもトップに立てない永遠の負け組os」程度で。
まあLinuxが犬厨の妬みを晴らす日がくるかもしらんけど、犬厨は年寄りだから寿命が持つかな?
0173名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
インテリアの技術が革新的と言われてもいまいちピンと来ないな
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>161
は?JVMはバイトコードの詳細まで規定されてるよ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
インテリアのデザインが奇抜すぎて
それがなじむオサレな環境に住んでる日本人はほとんど居ないだろ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かといって格好悪いマシンをわざわざ選択する理由も無いわけですが。


とか書いてみたかった。
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なじまないインテリアほど格好悪いものは無いよな
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブサはカッコいい服着ちゃいかんとか、貧乏人はカッコいい車に乗らずに
軽乗っとけとか、そんな話?
自分の手の届く範囲で良いと思ったもん買えばよかろうに。
0179名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
不細工がかっこいい服着てもいいけど、それでかっこよくなったと思うのは勘違い。
不細工はどうあっても不細工でしかなく、整形でもしない限りそれは直らない。
つまり部屋ならリフォームや引越しだな。
この服かっこいいだろって言われても、ふーんとしか返せない。

マカはその辺勘違いして、Macを使ってない奴はダサい、
Macを使っている自分はセンス良いとなぜか声を大にして叫びたがる。
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自己満足でいいんだよ。
Macがダサイと思うのも自由だし、カッコいいと思うのも自由だから。
わざわざ噛み付くようなネタでもない気がするが。
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
暴れとるマカは惨いな

それ以上に必死になっとるウニ臭、
この板って民度高いで有名じゃなかったっけ?
犬厨とドサが大量にまぎれとるらしい。

そんな漏れは自宅でOSX、しごとでSolaris使う
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ、このスレはアンチが立てたスレなので生まれながらにして
そういう運命。雑談用だね。
相手して欲しいんだとさ(w
0183名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺のPowerBookもTVチューナー機能さえあれば
いまごろTV専用機として活躍してるんだがなぁ
まるっきり役に立たないなぁ
iTunesラジオのTV版みたいなのできないかなー?
0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
TVチューナーという単語は禁句です。
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>183
TV チューナーってこういうの?

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-1394tvm2/index.htm
0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
できればカードのやつがいいな
こんなの

http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/VideoCapture/motvpk.htm
0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>183
じゃオレにくれ。いらないんだろ?
捨てるわけでもなく。売り払うわけでもなく。
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だ〜め!
俺の大事な駄目マシンコレクションだから
0189名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マニアの心理はよくわかりません。
0190名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DVDプレイヤーがVLCってのが話にならないよな。
0191名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゲーム業界でいうと、、、

Win = ソニー (圧倒的なシェア)
Mac = 任天堂 (既存のファンを大切に)
Linux = X-Box (業界No1を追いかけろ)
UNIX = Amiga (いや、なんとなく・・・)
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>190
どっからそんな話を
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macのスレもようやく流れがゆっくりしてきたな
0194名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ということはこっちのスレがやばくなりそうな予感ですかね?
正直、あっちのTVスレは死ぬまでやり続けて欲しい

Mac板に閉じ込めて出て来れなくするための精鋭部隊が必要かもなぁ
戦争ゲームと同じで本土決戦になると遠方の植民地部隊が手薄になる、ということだね
通常のMacユーザーさんは他のユーザーから理不尽な攻撃を受けて大変だと思うけど
0195名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

ば か ?
0196名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夏休みも終わりだしね。
0197名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
apple に質問すればいいのに。
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>192
3年前のWebサイト?
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>191
>Win = ソニー (圧倒的なシェア)
圧倒的とは言えないでしょ。No.1ではあるが。

>Mac = 任天堂 (既存のファンを大切に)
OS9の人を大切にしているか?任天堂ってマイナーか?

>Linux = X-Box (業界No1を追いかけろ)
なぜMSの商品を…

と安っぽい突っ込みをしてみた。

0200名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
任天堂ってお子様シェアが高いんでしょ?
ゲームやらんから知らんけど。
>(既存のファンを大切に)
ファンに大切にされてるってほうが適切な表現だな。
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカってテレビ好きなんだね。
テレビ番組が友人との話題になるんだろな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
オレは自称マカだけどテレビほとんど見ないよ。
2chに見てる時間の方が長い。
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つまり iMAC G5 に TV チューナーは不必要、と。
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>203
個人的は不要なので、値段が上がるならいらん。
つーかiMacG5は良いと思わないので買う気もない。
下がりすぎだな。ageるか。
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
てかスレ違い。巣にカエレ
0206203NGNG
まあ、意図的にまぜっかえしているわけだが。
マカからかうのもいい加減にしといちゃる。
0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>205
板違いを隔離するためのスレで言っても虚しいな
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
開き直っとるw
布教活動おつですw
0209名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>206
さみしいんだろ?
はやくゲロして楽になっちゃえよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>208
マカが立てたスレじゃないのでな。
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「PAM vs BSD auth」 よりレベルが高いのか低いのか、と問われれば、
難しい問題だ、と答えざるを得ない。
0212名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザしねしね
0213名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いまさら語ることも無いと思うけど
0214名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それよりシャチの話しよーぜ
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かわいそうに
0216名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スレタイに沿ったカキコしようぜ

Mac OS X はUNIX なので、マカはドザより優れています。
0217名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS X未満もUNIXである事の証明と
UnixユーザがWinユーザより優れていることの証明をしないと
説得力が無いよ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>217
Winユーザー=エロゲーヲタ、アニヲタ、事務、ライトユーザ
Macユーザー=芸術家、音楽/映像作家、デザイナー、医者、学者、東大生
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macユーザー=芸術家気取り、音楽/映像作家志望、自称デザイナー、やぶ医者、学者気取り、東大生に憧れる引きこもり
0220名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>219

ワラタ
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本人の知能指数平均は高いって聞いたら喜ぶタイプだよな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>191
>UNIX = Amiga (いや、なんとなく・・・)

どんなに的外れな例えで引用されていたとしても、
「Amiga」の文字が出てくるだけで感慨深い。
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>218
マカが言うには映像媒体とかMacで作るのが普通なんだろ?
アニメとかはWinより遥かにMacの方が馴染み深い。
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
要するにTVチューナーとCSチューナーとBSチューナーを内蔵すべき、と。
0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ふーん、そうだね
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それより鮫の話しよーぜ
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>223

「Mac作る方、Win見る方」
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>223
商用エロゲーの絵もMacで描いてるぞ(俺のカミさん)
ただし、OSXは嫌いらしい
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
女ってエロい絵書けるもんなのか?
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
98 版下級生の絵描きは女性だな。
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゲームの名前書かれても疎いのでわからん。
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
女流エロ漫画家の存在を否定するのかね?
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
女性週刊誌に載ってるようなのなら、まんまりエロいと思わん。
キレイすぎる。
要はオトコが見て感動する質なのかってのが知りたい。
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
隔離スレのネタレスにマジレスも何だが。

マンガと一枚絵は違っていてエロゲーの絵は一枚絵だから
別かもしれない事を前置きするとして、

エロマンガは昔から(20年くらいも前から)女流はいるし、
淘汰されて残った女流はエロい絵を描くよ。
漏れはハーフリータで描いていた頃の三月うさぎはエロいと思ってた。

ただし女流エロ漫画家は亭主持ちが多い事を念のため書いておこう。
(要するに内職の一環です)
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>218
>Macユーザー=芸術家、音楽/映像作家、デザイナー、医者、学者、東大生
権威主義?
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MacってTVみれないの?
0237名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>236
お前には無理
0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>235
世の中には、頭のおかしな奴が5%程度いて、そいつらがMacユーザーだ
って事じゃないか?
0239名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そんなにたくさんいません。
0240名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>233
オープンソース系に多い「男くさい萌えキャラのマスコット」の方が痛々しい。

あれは何とかならんのか。
0241名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> 男くさい萌えキャラ

theo様とか?
0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
男くさい=男が書いてる ってことか?
男が書いてると思うから受け付けないんだったら、女が書いてると思えよ。
お前きっとMMOなネトゲできない人間だろ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>242
>男くさい=男が書いてる ってことか?

まあ、たぶんそうなんだろうけど、
「妙な殺気」に満ちている感じの。

なんか物凄く力んで「萌え」ようと
している不自然な気配がない?
0244名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>242
「MMO」って初めて見たのでGoogleってしまったよ。

うーむ「できない人間」という訳でもないと思うけど、
「MMOより、テキストベースの2chの方が面白いだろう」
と考えてしまう人間だ(w

あと、適当に検索して見つけた「男くさい萌えキャラ」
の例。分かりにくい語彙ですまんかった。こんな感じ。

http://www2.pos.to/~rero2/
(変な晒し方してすまん。)

いや、下手だって言いたんじゃなくて、分かるでしょ?(w
0245名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>244
おれは242じゃないが、MMOのくだりはネカマを許せるかどうかってことだろ。
一時期某MMOにはまってたが、女キャラでやってても実際は男っていうのが
ワンサカいる世界だ。
むさい男キャラより萌えるからっていうのが理由なんだろうけど。
0246名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はー
おれBSDなひとたち好きだったんだけど、なんか情けなくなってきた。
おれはMacでいいよ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この板のBSDユーザはメインにWin使い、サブに*BSD使ってる軟弱もの
ばっかだから。
0248名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ということにしたいのですね
0249名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いや、多分そんなもんでしょ…
いぬ厨も多そうだしな
0250Mac OS XNGNG
正直 その程度の連中が UNIXser とは笑わせるよね
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>250
s は要らないんじゃないですかね
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIsXer
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>200
Appleは任天堂というよりもSEGAっぽいな
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
学校に導入させるのはいいことだね。
親も学校と同じパソコンというだけで買ってくれそう。
あと、Windowsはエロゲーは多いは、ネットゲームは多いから親の心配事増える。
ネットゲームは学生には本当に有害だ。ネットゲームが原因で留年した大学生とか多いようだし。
0255名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
息子の東大入学めざすママさんが、購入してるんだと…
0256名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>255
Mac買ったくらいで東大受かれば安いもんだが
実際には本人の努力次第
Macの購買層って馬鹿揃いか?
しかし誰一人としてこの板に沿った発言はしないな
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
仕事でMacを使いたかったらエグゼクティブに出世して総務にごり押しするか自費で買う。
下々の者が事務仕事するのにはWinのカクカクフォントと玩具みたいな色使いのLunaの方が
単純作業をよりハッピーにこなせるし、コストも仕事の内容に相応ですむ。
デザイン部門なのにMacが普通に稟議を通らないのなら、
そういうところに勤めたとあきらめるか、クリエイターを大事にするところに転職せよ。
正直言って、いろんな意味で
サラリーマン=Windowsだし、Windows=サラリーマンだ
というか
ブルーカラー=Windowsで、Windows=ブルーカラーだ
あきらめろと言うか、身の程を知れ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さすがUNIX板はレベルが高いね。
MAC板だとこうはいかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています