トップページunix
1001コメント264KB

Mac OS XをUNIXとして騙る隔離スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Mac OSXをUNIXとして見た視点で語る隔離スレッドです。
スレが荒れるので他のOSとの比較は禁止、これに該当する煽りも放置でよろしく。

前スレ:Mac OSXをUNIXとして語るスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1091869925/
0117116NGNG
>>116
訂正

× >>113
>>112
0118名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
チェチェンとかカシミールとかアフガニスタンの様相を呈してきますたな
0119名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アルテア
0120名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1094190907/l50

信者マカの理論が学習できます。
0121名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すげぇ!!
テレビ機能がないことに工作員が猛烈に頑張ってるよw
0122名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1094190907/747

信者による信者のための言論統制ですね。
0123名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
困ったちゃんですね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>113
> マカの中の人はどっかの国みたいに起源を自慢するのが大好きですね。

笑った
0125名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカーすげえ

479 :名称未設定 :04/09/05 16:45 ID:7Mz4sS2A
WIN=事務的、貧乏、無趣味、ダサイ、ゲーマーご用達
Mac=創造的、高い、趣味兼実用、オシャレ、デザイン音楽ビジュアル得意

エロげーとキャプチャ、オーディオ家電に興味がある人は止めないのでSonyをどうぞ。
お前らの趣味なんぞ誰も興味ない。そこんとこ忘れちゃだめ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIXとして騙れよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカーだからどうというより,2chだからののしりあうってのが
正解だろうなぁ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカはmacを使うより眺めている事が多いようだしな。
CRTのガラス面を凝視している漏れには筐体のデザインなんてどうでもいいニダ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マクって実際のところ、アプリとかハードとかってどうなの?使えるのがある?
なんかソフトウェアメーカが撤退したとかいうニュースばかりだけど、
その代わりになるものが豊富にあったり、UNIXに移植して使えそうな物とかあるの?
簡単に移植できてUNIXの資産を広げることができるなら、マク大歓迎なんだが。
0130名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>129
移植は逆方向に行なわれている
0131名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macだと毎年OSが変わって互換性が保証されないので
熱心な人以外は疲弊してしまいます。

そんな感じで使ってる人も、企業も減少し続けています。
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱだめぽか(´・ω・`)
0133名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Appleは囲い込みが目的だからUNIXから色々ソース拝借しても
UNIX向けのソフトなんか作らないよ
Linux用のiTunesとか出してないだろ?
0134名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IBMと同じスタンスなんでは?
0135名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>133
オープンソースに詳しくないようだから簡単に書いてあげよう。
今アップルが持ってるソフトはオープンなものと
プロプライエタリなものに分類できる。
現在アップルはオープンソースのものを利用して製品では、
オープンソースに対しての貢献をしている。
というかライセンス上貢献せざるを得ない。
例えばKHTMLにはAppleによって改善された部分がある。
一方iTunesなどアップルが所有しているプロジェクトは
オープンではないから貢献する必要は無いし、していない。

要するにオープンソースへの貢献っていうのは
Linux向けのiTunesを作るようなことではないんだよ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
要するにお前のものは俺のもの (オープンソース)
俺のものも俺のものってことだろ?(プロプライエタリ)
0137名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それだとオープンソースコミュニティへの貢献がないな
0138名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macって今まで使ってた物が突然廃止されて使えなくなる事があるから嫌なんだよね
Mac OS 9からMac OS Xのときもそうだけど
ADBとSCSIが廃止された時は困った
ADBってPC-AT互換機で言うところのPS/2だろ
廃止する事ないじゃん
ゲーム機が新しくなるのと訳が違うんだぞ
数万円払って買ったタブレットが新しいMacでは使えなくなった
ああいう商売が嫌い
0139名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Appleは熱狂的なファンの買い替えで食いつないでるようなもんだからね
頻繁にハードとソフトを強制バージョンアップしていかないと厳しいんだろ
買い替えできない連中は切り捨て。これぞApple商法!!

まぁ貧乏人は指加えて見てろってことさ
0140名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まさに忠誠心が試されているのですよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> ADBってPC-AT互換機で言うところのPS/2だろ

とっくにPS/2だって必要ない。
0142名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>141
USBがあるにしろPS/2は用意されてるし
対応する製品もある
0143名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>138
ADB → USB の流れって、Mac OS X が出る随分前から分かってたじゃん・・・。
0144名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PS/2の機器を使いまわせるのはメリットだと思う。
0145名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そういう人が居ても良いだろう。俺にはどうでも良い事だが。
0146名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PS/2とUSBの相互変換アダプタみたいなのも安く売ってるよな
0147名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PCの世界もレガシフリーといいつつ
未だにガッツリPS/2もLPTも使えるんだよな
そこがオモチャとは違う
0148名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
阪神大震災のときに、真っ先にMac押さえにいった。
PCよりよっぽど大事だからな。
0149名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
シリアルやパラレルもドングル挿すのに必要だったりするから
なくなったら困る
そう言うのを余裕で無くすのがAppleだよな
0150名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>なくなったら困る

宇宙ヤバイを思い出したw
0151名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>シリアルやパラレルもドングル挿すのに必要だったりするから

未だにシリアルのドングリが現役のソフトってなーに?
大昔のソフトとか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>136
おいおい...
別にAppleを褒めろとは言わんけどさ、Appleだってオープンなものを
活用する以上、ちゃんとオープンソースへの貢献だってしてるんだよ。
KDEのチームだって、Appleの貢献でKHTMLが高速化できたってはっきり
名言してるじゃん。

オープンなものを自社導入して非公開ならそれなりに責めるってのも
あるかもしれんが、すくなくとも仁義は通してると思うぞ。Rendezvous
だってZeroconfベースだから仕様は公開されてるじゃん。

自社で独自に開発したもんをオープンにするかどうかはその会社にまかされ
てしかるべきだとおもうぞ。そんなもんも「オープンじゃねえからゆるさん」
ってのは、「DarwinだけじゃなくてAquaも全部オープンにしろっ」とか
主張してる泥棒猫と変わらんだろ。

0153名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
要するにappleは泥棒ネコと
0154名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIXが生みの親なのに
Windows版のiTunesがあってUNIX版がないのは
馬鹿にしてるとしか思えないよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>154
難しい事はわからないけど...
Unixという事はOSX互換OSって事でしょ?
OSX版が使えるのでわ?
つうかこのスレのドザ必死すぎ
Mac板で論破されたからって他板まで出張して荒らしてんの?
0156名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>154
>要するにappleは泥棒ネコと

「BSDライセンス」も知らないLinux厨はそういう事をよく言う。

GPLだけがオープンソースではないのだよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>オープンなものを自社導入して非公開ならそれなりに
*それなりに*

やっぱりマカはアップルに甘いようです
0158名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>155
>難しい事はわからないけど...
>Unixという事はOSX互換OSって事でしょ?
>OSX版が使えるのでわ?

全てのUNIX系OSが、もれなくバイナリ互換だったら素晴らしいでしょうね。

Javaでさえ、完全なバイナリ互換を目指していながら実態としては難しい
状況です。

今後を楽観的に考えるなら、Webアプリケーションの普及に伴って、Javaが
やり損ねた事を、Java+JavaScript+XMLで実行環境をMozillaにすることで
ハードウェアの垣根を乗り越えられるようになるかも知れませんね。
0159名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>155
使えんよ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>158
platform independentとバイナリ互換混同してるだろ?
Javaの場合、バイナリ互換は達成している。
WORAは無理だったけどな。
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Javaって Write Onece Compile Anywhere だろ?
0162名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>151
漏れの持ってるXSIはシリアルドングルだし
幾らでもレガシーポートに差し込むドングルは存在するよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>161
あんなクソちんたら動く程度なら、素人でもクロスプラットフォームの言語作れるだろ
0164名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Write Once Run Nowhere だよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Flashが実現してるじゃん。

FlashでOS作ればイインジャネーノ?
0166名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>165
>Flashが実現してるじゃん。

君が言っている程度の話なら、Pure Javaで充分に実現しているんですよ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FLASHは Write Once Display Anywhere じゃん
0168名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえずApplemにはUNIX版のiTunes作るだけの
技術力がないことだけは良く分かった

所詮Appleは囲い込みだからね
囲い込まれてしまった技術者はもう終わりだよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>168
OSXがあるけど?
そんなにUnixでiTunesしたいならMac買えばいいじゃん


>技術力
新OSの機能を大幅縮小して3年遅らせないとリリース出来ないどっかのOS屋よか一億倍は上
逆にApple以上の技術力と革新性を合わせ持ったOS屋なんて聞いたことがない
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>169
同意です
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>168
Wine上でWindows版が使えるから無問題かと。
0172名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
煽るなら、「4半世紀たってもトップに立てない永遠の負け組os」程度で。
まあLinuxが犬厨の妬みを晴らす日がくるかもしらんけど、犬厨は年寄りだから寿命が持つかな?
0173名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
インテリアの技術が革新的と言われてもいまいちピンと来ないな
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>161
は?JVMはバイトコードの詳細まで規定されてるよ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
インテリアのデザインが奇抜すぎて
それがなじむオサレな環境に住んでる日本人はほとんど居ないだろ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かといって格好悪いマシンをわざわざ選択する理由も無いわけですが。


とか書いてみたかった。
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なじまないインテリアほど格好悪いものは無いよな
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブサはカッコいい服着ちゃいかんとか、貧乏人はカッコいい車に乗らずに
軽乗っとけとか、そんな話?
自分の手の届く範囲で良いと思ったもん買えばよかろうに。
0179名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
不細工がかっこいい服着てもいいけど、それでかっこよくなったと思うのは勘違い。
不細工はどうあっても不細工でしかなく、整形でもしない限りそれは直らない。
つまり部屋ならリフォームや引越しだな。
この服かっこいいだろって言われても、ふーんとしか返せない。

マカはその辺勘違いして、Macを使ってない奴はダサい、
Macを使っている自分はセンス良いとなぜか声を大にして叫びたがる。
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自己満足でいいんだよ。
Macがダサイと思うのも自由だし、カッコいいと思うのも自由だから。
わざわざ噛み付くようなネタでもない気がするが。
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
暴れとるマカは惨いな

それ以上に必死になっとるウニ臭、
この板って民度高いで有名じゃなかったっけ?
犬厨とドサが大量にまぎれとるらしい。

そんな漏れは自宅でOSX、しごとでSolaris使う
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ、このスレはアンチが立てたスレなので生まれながらにして
そういう運命。雑談用だね。
相手して欲しいんだとさ(w
0183名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺のPowerBookもTVチューナー機能さえあれば
いまごろTV専用機として活躍してるんだがなぁ
まるっきり役に立たないなぁ
iTunesラジオのTV版みたいなのできないかなー?
0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
TVチューナーという単語は禁句です。
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>183
TV チューナーってこういうの?

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-1394tvm2/index.htm
0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
できればカードのやつがいいな
こんなの

http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/VideoCapture/motvpk.htm
0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>183
じゃオレにくれ。いらないんだろ?
捨てるわけでもなく。売り払うわけでもなく。
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だ〜め!
俺の大事な駄目マシンコレクションだから
0189名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マニアの心理はよくわかりません。
0190名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DVDプレイヤーがVLCってのが話にならないよな。
0191名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゲーム業界でいうと、、、

Win = ソニー (圧倒的なシェア)
Mac = 任天堂 (既存のファンを大切に)
Linux = X-Box (業界No1を追いかけろ)
UNIX = Amiga (いや、なんとなく・・・)
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>190
どっからそんな話を
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Macのスレもようやく流れがゆっくりしてきたな
0194名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ということはこっちのスレがやばくなりそうな予感ですかね?
正直、あっちのTVスレは死ぬまでやり続けて欲しい

Mac板に閉じ込めて出て来れなくするための精鋭部隊が必要かもなぁ
戦争ゲームと同じで本土決戦になると遠方の植民地部隊が手薄になる、ということだね
通常のMacユーザーさんは他のユーザーから理不尽な攻撃を受けて大変だと思うけど
0195名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

ば か ?
0196名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夏休みも終わりだしね。
0197名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
apple に質問すればいいのに。
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>192
3年前のWebサイト?
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>191
>Win = ソニー (圧倒的なシェア)
圧倒的とは言えないでしょ。No.1ではあるが。

>Mac = 任天堂 (既存のファンを大切に)
OS9の人を大切にしているか?任天堂ってマイナーか?

>Linux = X-Box (業界No1を追いかけろ)
なぜMSの商品を…

と安っぽい突っ込みをしてみた。

0200名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
任天堂ってお子様シェアが高いんでしょ?
ゲームやらんから知らんけど。
>(既存のファンを大切に)
ファンに大切にされてるってほうが適切な表現だな。
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マカってテレビ好きなんだね。
テレビ番組が友人との話題になるんだろな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
オレは自称マカだけどテレビほとんど見ないよ。
2chに見てる時間の方が長い。
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つまり iMAC G5 に TV チューナーは不必要、と。
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>203
個人的は不要なので、値段が上がるならいらん。
つーかiMacG5は良いと思わないので買う気もない。
下がりすぎだな。ageるか。
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
てかスレ違い。巣にカエレ
0206203NGNG
まあ、意図的にまぜっかえしているわけだが。
マカからかうのもいい加減にしといちゃる。
0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>205
板違いを隔離するためのスレで言っても虚しいな
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
開き直っとるw
布教活動おつですw
0209名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>206
さみしいんだろ?
はやくゲロして楽になっちゃえよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>208
マカが立てたスレじゃないのでな。
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「PAM vs BSD auth」 よりレベルが高いのか低いのか、と問われれば、
難しい問題だ、と答えざるを得ない。
0212名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドザしねしね
0213名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いまさら語ることも無いと思うけど
0214名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それよりシャチの話しよーぜ
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かわいそうに
0216名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スレタイに沿ったカキコしようぜ

Mac OS X はUNIX なので、マカはドザより優れています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています