初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その49
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/
■関連スレ >>2-15 くらい
オリジナルの歴代スレッド 1〜20は >>2, 21〜40は >>3, 41以降は >>4
FreeBSD 関連の検索は >>5
FreeBSD 関連のスレッドへのリンクは >>6
FreeBSD 関連のお勧めサイトは >>7
FreeBSD の新しいネタを追いかける人は >>8
FreeBSD 関連雑誌は >>9
FreeBSD 関連の議論等について >>10
FreeBSD 以外の UNIX 関連の初歩的な質問は…
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ35
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1089819355/
0904名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG良く知らんが、
:%!tr abcdefghijklmnopqrstuvwxyz ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
とかじゃダメなん?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG:%!tr a-z A-Z
な。
0906899
NGNG注文ばかりすいません
わたしは
:1,$s/hoge/hoge/g
で できると思ったのですが うまくいきませんでした
上記のものではできないのでしょうか?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0908名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれを言ったら、質問スレの存在異義が無くなる罠
0909名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>あの 外部コマンドもなしで・・・。
宿題の臭いがする。
>上記のものではできないのでしょうか?
出来るだろ。最悪26回やりゃ。
\1-\9 使えば、3回か?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかし、ここ FreeBSD のスレなんだがな。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0912名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGpkg_infoの出力をsedか何かで整形して頭に"RUN_DEPENDS+="を付け足すとか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGggguG
Normal mode でいいよね?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカーネルの構築(GENERIC含む)や
portsのビルド(cvsup-without-gui)でruntimeerrorと出てビルド出来ません。
この最適化オプションはどういう場合に使えばいいんですか?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgccのバグに合わせた(=過剰な適応化)キテガイもいるが、
少なくとも10年ぐらい前ではやってはいけないことの一つ
だったよ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうしても :s でやりたきゃ
:%s/./\l&/g
とか。
>>909
> \1-\9 使えば、3回か?
ごめん、どゆこと?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.mogami.com/unix/old-reduce.html
ではこのLinuxでは〜の部分はキチガイという事ですか?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0919名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0920名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアイタタタタタタ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0922名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほっといてくれ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんで?
教えてエロい人。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなもん出さなくても昔っからのLinusの
発言知ってればLinuxのカーネルそのものが
気狂い染みた極度の適応化をやっているのは
ご存じのはずですが何か?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGていうか使えるころすら知らなかった俺様チャンは
K75ユーザ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFreeBSDよりも使いやすくて軽いディストリを教えてくれたら
考えてもいい.
0928名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0929名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそしてOSのバージョンは未だ非公開ですかそうですかorz
0930名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.geocities.jp/toshio16369/column/021108a.html
ここの
http://www.geocities.jp/toshio16369/column/021108a1.c.txt
これを -O と -O2 -march=hoge -fprefetch-loop-arrays のオプションを付け
てコンパイルし, 500000 要素ほどでベンチマークしてみな. -O だけだと
Java よりも遅いのが分るから.
0931名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオレは透明あぼーんで「Linux」を登録しているよ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSlackware
0933名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG-- linux -- 幼児性あふれる痛い子ちゃんですね。そうやっていつまでも現実から
目をそらせていなさい -- linux --
0934名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0935名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこうやってヒッキーが生まれていくんでつね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0937名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアイタタタタタタ…こちらの方も全開です(w
0938名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0939名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFreeBSD 年老いたデブ
これが「現実」
0940名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/usr/local/etc/rc.d について教えてください。
たとえば、apache.shは、起動時にパラメータstartがつけられて自動実行される
と思うのですが、シャットダウン時にはパラメータstopで自動実行されるのですか?
それとも手動でサービスを止めたいときのために、stopが用意されているのでせうか?
それから何らかの処理をrc.d内のスクリプトで自動実行させる場合、パラメータstartと
stopの対応は必須と考えていいでせうか?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁ必須といってもいいか。
rc_subrを読んでみた?
あと/etc/rc*も読んでみると面白いかも。
シャットダウン時にrc.d以下のスクリプトをstopを引数に呼んでいる。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソース嫁
ttp://www.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/src/
……だけで終わるのも不親切なので。
shutdown すると、pid=1(/sbin/init)へ signal を送る。
init の signal handler で _PATH_RUNDOWN
(#define _PATH_RUNDOWN "/etc/rc.shutdown" とマクロ定義されてる)
を実行するので、あとは /etc/rc.shutdown スクリプトの中身を見るよろし。
で、 パラメタ start/stop の対応だが、場合によるでしょう。
シャットダウンする時に必要な処理がある--例えば何らかの後始末の処理--
なら、それを行わせる為に必要。
起動時に何かさせたいだけで、終了時の後始末がない場合なら
対応するstopはなくてもイインジャネーノ
0944940
NGNG0945名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDDをパーティションで分けて、片方にWinXP、片方にFreeBSDを
インストールすることとかはできるのでしょうか?
あと、Webサーバーを構築したいのですが
FreeBSDよりも、Webサーバー向けのものはありますか?
FreeBSDの質問とかなり、かけ離れていますが
どうか教えていただければと思います。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG二つめの質問の答えは、あなたにとっては皆同じ。
今後はより適した質問場所へどうぞ。それがわからない場合はここへ:
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ36
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094227108/
0947名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうもありがとうございました。
構築したこともないのに比べても意味がないですよね…
パーティションで分けてインストールできるということなので
これからインストールして早速いじってみたいと思います。
ありがとうございました。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOS 2つを共存させるのは OS 1つよりやることが多いから、
最初は FreeBSD 専用機を1台確保した方がいいよ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2:18PM up 188 days, 19:03, 1 user, load averages: 0.36, 0.42, 0.44
4.9-STABLEに/usr/ports/security/amavisd-newをインストールしようとすると、
こんなメッセージが出てしまいます。
Perlの5.8.5は入れてるんですが、サーチパスの変更を行わないと駄目?
/etc/make.confになんか入れてできないんだろうか・・・
# make
===> amavisd-new-2.1.1,1 requires perl 5.8.2 or higher.
0950名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0952名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGYou may need to visit a different server for the release you are trying to fetch or go to the Options menu and to set the release name to explicitly match what's available on ftp2.us.freebsd.org (or set to "any"). │
Would you like to select another FTP server?
/stand/sysinstallでパッケージを取得しようとすると上記のエラーが出ます。
解決策を教えてください。お願いします。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0954名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGfreshportsを購読するのでもいいし。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>953
言いたいことをいやらしくいうのはやめろ。答えられないならこのスレ来るな。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0957名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれが平均的FreeBSDユーザの姿です。
悪いことはいいません、もっと相互扶助精神溢れるLinuxの世界へ行きましょう。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0961959
NGNG× 951
○ 957
0962名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0963名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「Flash6 with Opera is not avilable.」っていったいいつまで?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0965名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとても FreeBSD ユーザとは思えない醜態です。rm -rf ~ して逝って下さい。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0967名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG機種依存文字使うおまえもFreeBSDユーザとしては思えない醜態だな。
Linuxに帰れ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFreeBSD ユーザですがなにか?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0970名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0971名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0972名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0973名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0974名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0975名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなクススレいらね。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG---------------- 糸冬 ----------------
0977名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG---------------始---------------
0978名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG---------------- 女台 ----------------
0979名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0980名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0981名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何が楽しくて粘着してるのか、心から不思議だ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGついにSolaris様の時代が喜多ぞ。
犬も馬も消えうせろや。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0984名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0985名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG例によって犬厨が空厨の真似してるだけだと思われ。
つい最近もあっただろ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0987名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0988名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0989名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0990名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.google.co.jp/search?q=kinput2+%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%82%AD%E3%83%BC+%E8%B5%B7%E5%8B%95
0991名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたぶん無理
0992名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0993名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1095180311/
0994名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0995名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレに親切に回答してくれるやつなんていないから自己解決するしかないと思われ。
どこが初心者もOKなんだか…
0996名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>995
「初心者もOK」は間違っちゃおらんが。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0998名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0999名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1000名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。