なんとなくSolaris/x86 part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0840名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 19:22:35どっからデムパ受信してPerlで書いてあるなんて思うんだ?
犬版の体験版は実際
% file ag.cgi
ag.cgi: ELF 32-bit LSB executable, Intel 80386, version 1 (SYSV), for GNU/Linux
2.0.0, dynamically linked (uses shared libs), stripped
なんだが。もしかして、 .cgi がつくものは全部Perlで書かれてあると思ってる?
実際問題
% ldd ag.cgi
libm.so.6 => /lib/libm.so.6 (0x40028000)
libc.so.6 => /lib/libc.so.6 (0x4004a000)
/lib/ld-linux.so.2 => /lib/ld-linux.so.2 (0x40000000)
なんでLinuxエミュレーションで動くんじゃネーノ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています