第一ディスクの第二パーティションにインストールしたSolarisを
GRUB(第三パーティション)とNT Loader(MBR)を試してみたけど、ブートできなかったのです。

NT Loaderには、
dd if=/dev/rdsk/c0d0p2 of=/... count=1 bs=512
で作ったファイルを指定しました、同じ方法でLinuxやFreeBSDは起動できています。

GRUBには、(hd0,1) から起動するように設定しましたが、これもだめでした。
指定の仕方が悪いんでしょうか?

MBMというやつも試してみます。