Solaris9で新たに自宅サーバをと考えてるんですが、
Sol8で結構巨大なサーバになり、難儀したのでコンパクトに、と考えとります。
前回はSuperMicroの440GXのMBを選定してそれが巨大化の原因だったのではないかと。
で今回はIntel915G系の統合チップセットでMicroATXにGigaBitEtherのonboardの
を探してるんですが、
SunのHCLには乗ってないようです。
どなたか動作実績のある方いらっしゃいますか?