なんとなくSolaris/x86 part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>104
どういう負荷かけたのか知らんけど、Linuxはネットワークスタックが
かな〜りタコなんで、ネットワーク周りが重いサーバやらせるんなら
*BSDかSolarisのほうが有利。NFSなんかは特にSolarisに有利。
ってことでヲレは複数の会社のホスティングやっているメールサーバは
OSはSolarisでqmail + vpopmail + etc...を使ってきたんだけど、
FreeBSD 5.3が出たらFreeBSDに移行しようかと考え中。
Solarisだとヲレが辞めたあとまともに管理できなくなる危険性大
だけど、FreeBSDならqmailやvpopmailもportsで入るんで、セキュリティ
アップデートに関しては「定期的にcvsupかけてportupgradeしてくれ」
で済むんで、比較的管理がしやすいんで。
FreeBSD 5.3だとSMPでの性能もかなり上がってきているしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています