片系のディスクが壊れてもOSは元気に動作できますよ っていうのを
確認するテストをやりたいんですが、いい方法ないですかね。

rootvg をhdisk0とhdisk1で構成しておいてミラーを張る。
hdisk1を使用できなくしても、hdisk0だけで動作できることを確認する。
hdisk0,hdisk1にはそれぞれミラー化していないLV(ulv0,ulv1)が存在する。
(ミドルがulv0とulv1のどちらかが存在すればよい作りになっている。)

試してみたのはこんな感じ
diag → Task → Format media→ hdisk1 → 使用中なのでノンノンよ
chpv -v r hdisk1 → 使用中なのでノンノンよ
chlv -p r ulv1 → 使用中なのでノンノンよ
rmdev -dl hdisk1 → 使用中なのでノンノンよ
rmlv -f ulv1 → 使用中なのでノンノンよ
rmpv -p hdisk1 ulv1 → 使用中なのでノンノンよ