トップページunix
1001コメント259KB

NetHack 地下:14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001クエストNGNG
あなたは,NetHackスレ住人から微かなテレパシーメッセージを受けとった:
2chで助けを火急に必要としている.
ス..ッ..ドを立て.....
あなたは最後のメッセージを完全に受けとれなかった.

シンプルにして奥の深いローグライクRPG、NetHackのスレです。

前スレ:
http://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001008212.html (地下:1)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10228/1022864341.html (地下:2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036267149/ (地下:3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042161901/ (地下:4)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052875046/ (地下:5)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1060095613/ (地下:6)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066653168/ (地下:7)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1070688250/ (地下:8)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075985198/ (地下:9)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1079214804/ (地下:10)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083251291/ (地下:11)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1087005326/ (地下:12)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1090378622/ (地下:13)

関連リンクは>>2-10のあたりで
0879名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さぁそろそろ今年も世代交代の時期がやってきました
0880名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>878
時代だな。
0881名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあそのうち元に戻るんじゃないの。
0882名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
気を付けろ、戻れないかもしれないぞ!それでも上がりますか? [yn](n)
0883名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
気を付けろ,荒らされるかもしれないぞ!それでもageますか?[yn](n)
0884名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
長斧なんだけど、ごめん普通に面白いと思って読んでた。
Wikiはいわゆる普通のスポイラーとは違う扱いだから(自分の中で)、いいかなと。

でも真面目にスポイラーとして読もうとする人があれに当たったら可哀想かも。
0885名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
嫌がる人間が増えるようだったらやめたほうがいいけどな
不快に思う人を無視してまで続けるもんでもないっしょ
0886名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
むこうの掲示板最近書き込みないからあっちで書いたらどうでつか。
0887名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
個人的には、スポイラーを熟読しちまうと
長斧なんて(むしろアーティファクト以外)ほとんど使わなくなってしまうわけだし、
ねとはく人生の序盤くらい長斧にまみれて欲しい気もする
0888648(+その他)NGNG
>>878-883
急速な妄想スレッド化も侵食現象っぽくてマズーなので、様子見を含めていったん引退します。

! - 14個の呪われたレベルアップの薬

さようなら>>648





15スレ以降で幽霊として出没するかは不明・・・復帰したら二重苦だと思ってくれ。_| ̄|○
0889名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さて、流れを無視して

願いの杖が呪われてると願ったものも呪われて出てくるね。
序盤に拾ったから識別せずにblessed chargingとか願ったら
呪われた充填の巻物だったらしくて、チャージのない願いの杖をもってうろつく羽目になった。
0890名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そ、それは知らなかった。
実は危険なことしてたのか。
0891名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
〜 ベースキャンプ以外の場所にて 〜

ばきっ!(杖を折る音)

ほとんどの杖を使わないWizardもいたというお話。
0892名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さて、流れを無視した自慢話って聞きたい奴いるのか?

って思った。
0893名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところでソース見てたら+0の指輪だと空腹度に影響しないっぽいんだけど、あってる?
0894名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あってたところでどうするのよ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>889
幸運度が低いときも
祝福されたものを願ったつもりが呪われたものが出てきたりするね
最悪の場合何ももらえなかったりするし

>>893
正解
ってかスポイラーにも書いてあるよ

>>892 >>894
カエレ
0896名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近、魔法使いを使いはじめたのですが、
魔法の順番を入れかえられないのでしょうか?

持ち物と同じように魔法も特定のアルファベットに割当てられれば
何度死んでも指が覚えちゃえるのですが。

0897名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
'+' で一覧表示してから選択すると入れ替えられるyo
0898名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>896じゃないけど、目からウロコでした。
0899名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>897
うおおお!
ありがとうございます!
0900名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> + 知っている呪文の一覧を表示する。このコマンドによって、呪文の
> 表示される順番を変えることもできる。呪文をメニュー形式で表示
> させ、まず一つ目の呪文を選択し、さらに入れ替えたい呪文を選択
> することによって順番が入れ替わる。さらに入れ替えたい場合はこ
> の操作を繰り返す。
と、マニュアル(jGuidebook.txt)に思いっ切り書いてあるわけだがな。

基本的な操作を覚えた頃にちゃんと読み返すと発見があって有意義ですよあれは。
…でもマニュアルってやつは誰も読まないからねえ。実際のとこ。

廃人向けスポイラーばっかりで、初心者用のドキュメントがろくに整備されて
ないのは、やっぱりゲームとして不親切(間口を狭めてる)と思う。
辛うじて「**でも出来るNetHack」がある程度か。Wikiに有志で作る?
0901名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いやむしろゲーム自体が。

・初心者向けで、階層が狭かったりアイテムの落ちがよかったりゲヘナが短かったりするモード(があるといいなぁ)
・こうもりは噛みついた!こうもりは噛みついた!の文章を読むのがえらいから、たとえばFFチックな直感でわかりやすい表示(があるといいなぁ)
0902名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そこで探索モードですよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>こうもりは噛みついた!
充分直感的で分かりやすいと思うが。
0904名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>901
FFチックって何よ。
戦闘シーンだけポリゴンになるとかか?
0905名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>901は名古屋人か?
基本的な技術をまとめたものを作るのもいいかもね。
俺みたいに金を分けて置くのに苦労した奴はいないと思うけど。
0906名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>904
ダメージが、モンスターに重なるように数字で表示されてすぐ消える
って意味なんじゃ。

FF3以降に採用された表示方法ですな。
メッセージ量が減って戦闘のテンポが良くなった。
7辺りからは演出過剰になってテンポどころじゃなくなったけど。
0907名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>900
が言いたかったのは恐らく、単調なメッセージによる情報がたらたら流れるドラクエとは違って
ダメージがモンスターのところに表示されたり炎が表示されたりと視覚にうったえる情報を
フル活用しているFFの特徴ことだろう。基本的にメッセージ読み飛ばしても何が起こっているか
状況を把握できる。
どうでもいいが、FF=ポリゴンという図式が頭にできあがっている若い世代が
NETHACKをやっている、というのは喜ばしい限りだ。
NETHACKは世代を超える、ということか。
0908904NGNG
>>907
世代とか言われても
FF と言えば Final Fight か Fighting Fantasy か、ってトシだよ。
Final Fantasy はやらんので知らないだけ。

よく「FF チック」だけでそこまで読み取れるなぁ。
君らすげぇよ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やるとしたらNH2000見たいな感じになるんだろうけど。
どうしてもttyだと難しいよなぁ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すまん、hにパンチハメやパイルドライバーを仕掛ける@の絵が浮かんだ。

>>901
ちょっと面倒だが効果音を設定すれば直感でわかりやすいかもしれん。
0911名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
現状でもある、魔法の杖が当たったときのエフェクトは結構ウザいと思うが…
0912名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エフェクト = ウザい
0913名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エフェクトはうざいな確かに
火の精霊界なんかヤッテランネって感じだ
0914名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そしてもちろんエフェクトの切り方もGuideBookに書いてあるわけだが。
0915名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エフェクトよりも混戦時の--More--
これが→--More--
うっとうしいかも--More--
漏れだよモレモレ。--More--
0916名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Auto_More! Auto_More! Auto_More!

よろしい ならばAuto_Moreだ
我々は満身の力をこめて 今まさに打ち込まんとするエンターキーだ
だが この暗いゲヘナの底で 半世紀もの間 堪え続けて来た我々に ただのAuto_Moreではもはや足りない!!

インテリジェントなAuto_Moreを!! 重要度の高い情報は読み飛ばさないAuto_Moreを!!
0917名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「性善説のUNIXサーバ」でdgamelaunch(nethack.alt.orgのアレ)立ててみました。
暇な方参加よろ。

telnet://seizen.gikoneko.net:2300/ (パスワード聞かれるけど空白でOK)
0918名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ユーザー登録しなきゃ逝けないのが性善説っぽくなくて嫌
0919名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>917
コマンドラインで、どう叩けば良いの?
0920名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
質問
物を選択する時に、一緒に選択肢を表示するように出来ない?

例えば食事の場合
何を食べますか?[de or?*]
で一緒にd,eの名前も表示してくれるような。
0921名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>919
telnet seizen.gikoneko.net 2300

Windows の人は、
telnet.exe で起動して
Telnet> set TERM VT100
Telnet> set CODESET Japanese EUC
Telnet> open seizen.gikoneko.net 2300
ってしないと文字化けするかも。
0922名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>920
できるよ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>922
どうやるの?
0924名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
投げるもの一覧に食料をふくめてほしいんだが・・・
オプション設定でできたっけ?
0925名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
選択を問われたときに*を入力すれば持ち物の一覧が出せるぞ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>878
というか、AAネタがあまりおもしろくないので
掲示板自体あまりみなくなってしあまった
最近はWIKIが楽しみ

長斧の有効な使い方は
長斧のページにまとめればいいのでは、ってきもする
けっこう面白かったけど

0927名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何が面白くないかは書いてもしかたないが
最近はWikiネタ探しが面白くなった。

ゲームの方はプリン祭から抜け出す機会を失って停止中。
次回プレイからは禁じ手にしよう >プリン
0928900NGNG
言い出しっぺです。
ペットにエサ投げるのにはまずiで見てからとか、そういう基本的な部分を教えてる
ドキュメントがないんですよね。
あるいは、識別という行為の重要さもある程度やってみないと分からない。
更に、未識別名と識別後の対応の仕方がアイテムの種類によってまちまち
(武器は一対一、鞄は4種類のうちのどれか、巻物は巻物同士でシャッフルされるetc.)
とか、そういう部分。
0929名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
武器以外を投げる時は`*'で一覧出るだろ。ちゃんと[$agI or ?*]とか読めよ。
…そういうオレも読んでないけどな。
0930名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
毎回禁じ手にしようとは思ってるんだけど、虐殺引いてなかったりするとついプリンの養殖に走ってしまうんだよなぁ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プリン中毒
0932名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ふたりはプリ中
0933名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プリン祭開催中
http://www.namco.co.jp/tp/nt/event/pudding/
0934名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんのできごころでクエスト後ノルンを襲ったら、、、、

私の姉者は、、、この程度の女だったの。

>>933
イイ!
0935名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>934

そりゃま、強けりゃこいつがサーター倒しにいってるよって話だな。
0936>>920NGNG
なあおまいら・・・設定のしかた教えて
0937名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>920
>>925のことを皆言ってるのでは?
これでも全く痛痒は感じないし。
0938>>920NGNG
>>937
同時に表示はできないのね
とんくす
0939名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どのアイテムがどの文字に割り当てられてるか大体覚えてるだろ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何を食べますか?[gr or?*]

コカトリスの死体持ってるの忘れて適当に選択したら食っちゃったことがある
0941名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新しくアイテムを拾うときに、一番若いアルファベットの枠に拾ってくれるようにならないかな。
死体を拾って捧げるときにトカゲの死体を間違って選択したりしそうになって、ちょっと不便。
0942名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アイテムの配置とかプレイのたび覚える?
それとも保存の鞄とかユニコーンの角とか鍵とか定位置?
俺は保存の鞄a、武器wであとは気にしてない。
0943名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OPTIONS=menustyle:traditional
のあたりで変えらんないのかな
知らんけど
0944名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
装備が揃ってきたら以下のようにしてる

武器: a
鞄: b
聖水: h
鍵の類: k
ユニコーンの角: u
シャツ: A
鎧: B
クローク: C
靴: D
兜: E
小手: F
盾: G
0945名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れは>944に似てるけど

主武器: a
副武器・投げ武器:b〜cの辺に
鞄: h
ユニコーンの角: j
鍵: k
ランプ:y
リング・アミュレット:Aから順番に
クローク: U
鎧: V
靴: W
兜: X
小手: Y
シャツ: Z

よく使うアイテムは定位置を振ってる。
鎧類は順番に着られるように(鎧は時間掛かるから後)
ポーション類は鞄から出してないから定位置がない。
あと杖を振りまくる時用に'z'は出来るだけ空けるようにしている。
0946名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つるはし:a
0947名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
主武器:w
副武器:e
つるはし:a
鞄:s
鍵:d
聴診器:f
笛:z
目隠し:x
ユニコーンの角:c
靴:A
小手:B
兜:C
シャツ:D
鎧:E
クローク:F
幸せの石:Z

武器はwの右、飛び道具はfの右、道具類はaの周り。
弓はxで切り替えるので気にしない。
鎧は最初に韋駄天で加速、次に力の小手でよろめき軽減を重視。
0948名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
主武器: a
保存の鞄: d
鍵: f
つるはし m
聴診器 c

クローク b
鎧 B
兜 C
シャツ T
靴 D
手袋 E

くらいか…後半揃う前に最近死んでばっかりだなぁ
0949名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鍵は扉あけるついでにo
鞄はなぜかk
武器はa
つるはしや聴診器などの道具は左手のポジションで毎回マチマチ
他はあまりちょさんな
0950名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鍵はk
鞄はh
笛はj
角はu

武器はa
鎧類はQから順にWERT…

目隠はdが多いかな。
ランプつるはしは適当
0951名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
連続して掘り進んでいくときには、 つるはし:a が便利だと思う

0952名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分は鞄はdにしてる。
理由は(特に序盤)「よろめき」状態で歩いてるときd連打ですぐ地面に置けるから。
大抵の場合、鞄は鎧以外のすべての荷物の中で一番重くなってるし。

あとVを使うときに限りミョルニルをt。
0953名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>951
つ[autodig]
0954名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
するとマジックベーンはEか
0955名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つるはしは、やりはじめの頃考古学者で遊びまくった名残でeが定位置だな。
a→e→方向指定と押すテンポが軽快になるし。
0956名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
主武器 w
副武器 W
鍵 a
聴診器 c
つるはし d
鞄 h
ランプ l
目隠し m
タオル t
角 u
笛 y

といった感じ。道具と武器だけ固定位置にあればOKという考え方。
0957名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>953>>954
まさに同じだ。MBはeの時もある。
0958名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初めて #dip でエクスカリバー キタ━━━!! と喜んだのもつかの間
フロアをうろつきまわっていて気付くと
魔法のメモリー倉庫に飛ばされて詰んじゃった。 onz
0959名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アルファベットをビジュアルで選んでるひといますか?

cとかC がなんか聴診器っぽいとか,ひっかけ棒が J とか
つるはしが T とか
0960名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>958
金を全部金庫にあずけて 30ターンほど待ったら番兵が迎えにきてくれるYO

0961名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そしてもちろん名前はCroesusと答えるわけだ
0962名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>960-962 の誰かが嘘をついている。
0963名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
目隠しはPだなあ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
クレタ人のパラドックスだ.-more-
0965名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
違う職業の骨も拾えたら楽しそうだな
難易度は下がりそうだけど
ところで金庫で死んでも骨残るの?
まぁ「地下5階以降では残る」方に30円なんだが
0966名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>959
基本的にはイメージで選ぶことが多い。
聴診器はcheckでc、つるはしはdigでd、照明はfireでf、目隠しはblindでbとか。
他には便宜的に投げる物がt周辺だったり鞄がaだったり鍵がyだったり。
よく使う物は左手の小文字あたりの決まったキーに置いて、
あんまり使わない物は大文字に追いやる。
ビジュアル的なところでは燭台がT、ベルがV、本がXとか。
改めて考えるといろいろと折衷している俺。

時に、この速さだとじきに1000ですね。
0967名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
次スレの1はどうするよ
0968名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
15階ね…
フォートローディオスがそろそろ出てくるか?

0969名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
クエストシリーズ続行とか。ネメシス倒すまで
0970名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
聴診器は形のイメージからy
0971名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
saskはfukuroのf。盗賊の初期装備の位置
0972971NGNG
sackだ
0973名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SUX
0974名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
クエスト続行希望。
でもメッセージがよく判らないので、誰か立ててくれるとありがたいのですよ。

P.S. YENDOR SUX
0975名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そもそもネメシスは誰なんだ?
この際リーダーはひろゆきあたりで我慢するとして。
0976名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>958
そして持ち主の名を名乗ると・・・・・
0977名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>975
あめぞう…
0978名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>974-975 , >>977

クエストアーティファクトの候補例
・超DQNの目
・Wikiの長斧
・発禁扱いの特別なカード

タイトル希望は 【クエスト】NetHack 地下:15 【故郷】 辺りで。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。