NetHack 地下:14
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001クエスト
NGNG2chで助けを火急に必要としている.
ス..ッ..ドを立て.....
あなたは最後のメッセージを完全に受けとれなかった.
シンプルにして奥の深いローグライクRPG、NetHackのスレです。
前スレ:
http://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001008212.html (地下:1)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10228/1022864341.html (地下:2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036267149/ (地下:3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042161901/ (地下:4)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052875046/ (地下:5)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1060095613/ (地下:6)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066653168/ (地下:7)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1070688250/ (地下:8)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075985198/ (地下:9)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1079214804/ (地下:10)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083251291/ (地下:11)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1087005326/ (地下:12)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1090378622/ (地下:13)
関連リンクは>>2-10のあたりで
0824名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0825名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジネタ
ただし小手類を装備していない時に限る
0826名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG敵悪魔を仲魔にしたい。
具体的にはサキバスを。
クエストアーテファクトはヒノカグツチの剣でいいや。
それかメギドファイア。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG変化の罠でサキュバスになってしまった
おもわず#chatしたらそのまま服を脱がされて絶頂に達してしまった orz
0828名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG恩返しだな。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0830名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなに気に食わないんなら勝手に消せば
0831名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0832名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0833名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0834名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG( ゚∀゚)彡 全裸!全裸!
⊂彡
0835名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0836名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0838名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG軍隊連れて行けないの?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうか、見守っていてやってください
というか、軍隊を連れて行くとみんな飢えてそのうち共食いになりかねません!
0840名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0841名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG書いた本人が面白いと思ってそうなあたりが特にだ。
# 消した方がいいと思うんだが
0842名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG役に立つ情報も多いので線引きが難しそう
0843名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0844名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鳥の糞に気をつけろ! - more -
懐かしかったもんで、つい・・・
0845名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鉄格子はあるよ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG眠りとか牛歩は正直アリかな、と思ってしまったし。識別は妙に納得。
穴掘りとか論外だけど。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(一見関係ない)テーマにそってコメントをつけていくのは面白いと思ったけどな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG楽しめる人だけ楽しめばOKかと。
俺はそこそこ楽しんでます。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG長斧ネタはあっても邪魔にならんだろ。確かに時々うざいとは思うが。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG死の指やら食料を探す魔法書やら。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG泉も何か変だな。
長斧は…ま、いいんじゃないの?
時々こじつけが失笑を買ったりもするけど。
#全魔法書を制覇する日は来るのだろうか…。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと思いながら書いてます
穴掘りの魔法書欄に長斧部分だけ追加した者より
0853名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0854名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・・・・そんなのいたのか・・・。
その後通路の奥から分解の息が飛んできて、
びびって逃げてたら炎の渦に巻き込まれ死亡。
orz
0855名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG拾って死んだorz
0856名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0857名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0858名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0859名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別のネタを出すわけでもなく消すことには賛同しかねる。
そんな気持ちも含めつつ、建設的に論じ合う気があるなら
内容に突っ込んだ話は向こうの掲示板でした方がいいと思う。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうわあぁぁぁ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無理矢理ネタと絡めなくてもそういう情報は書けるわけで
プリン祭りみたいに独立したものならともかく、変に関係の薄いものと絡めようとするから否定されるわけで
0862名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG眠りの魔法書、混乱の魔法書、牛歩の魔法書。
これら3つの魔法書の記事にことごとく長斧に関するネタが含まれていたのである。
これに感銘を受けた別の書き手が、
これらのネタをそれぞれの記事内のみにとどめておくのは勿体無いと思ったのであろうか、
眠りの魔法書の項には混乱の魔法書への、
混乱の魔法書の項には牛歩の魔法書へのリンクを追加した。
それ以降、魔法書の記事を新規に追加する場合には
これらにのっとり長斧ネタを含める者が増えてきた、ということらしい。
それゆえ、眠りの魔法書以前に投稿された魔法書については
長斧ネタが含まれないものがほとんどであり((後から追加されたものも一部あるようだが))、
以後に投稿されたものにも長斧ネタを含んでいないものがあるかもしれない。
最初に3つの記事を投稿した者でさえ、
ここまで話が広がるとは予想だにしていなかったであろう。
愉快、不愉快両方の反響を呼びながら、長斧ネタは日ごとにその存在を確かなものとしつつある。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG落ち着け。
そんな時こそ長考してみる手も。
>>861
うん。
でも「情報だけ欲しいならスポイラー読めば?」と言われるとね。
多様性を認める寛容さと、やりゃあいいってもんじゃないっていう気概を
それぞれが持ってみると幸せになれるかもしれない
と丸く治めようとしてみるN
0864名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえず2 blessed charging、次にblessed fixed +2 robe of magic resistance、
blessed +2 silver dragon scale mail、blessed fixed +2 speed bootsまで引いちまったら
もうほとんど死ぬ要素が無い。ダメ押しで2 blessed potion of full healing辺りも追加するとかやりたい放題。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG× robe of magic resistance
○ cloak of magic resistance
SLASH'EMで前者をやると別のローブが出てきちゃうかも
脆弱のローブ (robe of weakness) とか引いたら悲惨
0866名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその後引きが最悪で、メデューサレベルで途方に暮れる。
仕方が無く渡らずに掘ってパスするが、城にLがいて難儀。
そして気付いて見れば目隠しもタオルも無ければ完璧。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG黄色い光と弟者とワニと野犬にボコボコにされた…
黄色い光をみたら,魔法をぶつける前に Elbereth 刻まなきゃぁなぁ…
目がみえなくなると刻めるもんも刻めん…
てかよく考えたら怪物を怯えさせる巻物持ってたじゃないか…
そーいやタテシューでもボム全部残して死ぬんだよな,漏れ…
0868名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鉱山の街で目隠しかタオル買うとかいった基礎がものを言う。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0870名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0871名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG買えねーよ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフォートローディオスで黒ドラちゃんの分解ブレスでクロークと灰ドラ鱗鎧破壊されてちょいピンチ。。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGペットに盗ませればいーじゃん。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG人間だもの
0875名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG@ 「武器の扱いには気をつけてくれよ!」
0876名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0877名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG盗めるならなんでもよかった。
今は後悔してる。
<ヒィ
@三 KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK三
0878名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>600近くを境にスレがまるで別モンなんだが
時代かね。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0880名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG時代だな。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0882名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0883名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0884名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWikiはいわゆる普通のスポイラーとは違う扱いだから(自分の中で)、いいかなと。
でも真面目にスポイラーとして読もうとする人があれに当たったら可哀想かも。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG不快に思う人を無視してまで続けるもんでもないっしょ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0887名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG長斧なんて(むしろアーティファクト以外)ほとんど使わなくなってしまうわけだし、
ねとはく人生の序盤くらい長斧にまみれて欲しい気もする
0888648(+その他)
NGNG急速な妄想スレッド化も侵食現象っぽくてマズーなので、様子見を含めていったん引退します。
! - 14個の呪われたレベルアップの薬
さようなら>>648.
15スレ以降で幽霊として出没するかは不明・・・復帰したら二重苦だと思ってくれ。_| ̄|○
0889名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG願いの杖が呪われてると願ったものも呪われて出てくるね。
序盤に拾ったから識別せずにblessed chargingとか願ったら
呪われた充填の巻物だったらしくて、チャージのない願いの杖をもってうろつく羽目になった。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実は危険なことしてたのか。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGばきっ!(杖を折る音)
ほとんどの杖を使わないWizardもいたというお話。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって思った。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0894名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0895名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG幸運度が低いときも
祝福されたものを願ったつもりが呪われたものが出てきたりするね
最悪の場合何ももらえなかったりするし
>>893
正解
ってかスポイラーにも書いてあるよ
>>892 >>894
カエレ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG魔法の順番を入れかえられないのでしょうか?
持ち物と同じように魔法も特定のアルファベットに割当てられれば
何度死んでも指が覚えちゃえるのですが。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0898名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0899名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうおおお!
ありがとうございます!
0900名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 表示される順番を変えることもできる。呪文をメニュー形式で表示
> させ、まず一つ目の呪文を選択し、さらに入れ替えたい呪文を選択
> することによって順番が入れ替わる。さらに入れ替えたい場合はこ
> の操作を繰り返す。
と、マニュアル(jGuidebook.txt)に思いっ切り書いてあるわけだがな。
基本的な操作を覚えた頃にちゃんと読み返すと発見があって有意義ですよあれは。
…でもマニュアルってやつは誰も読まないからねえ。実際のとこ。
廃人向けスポイラーばっかりで、初心者用のドキュメントがろくに整備されて
ないのは、やっぱりゲームとして不親切(間口を狭めてる)と思う。
辛うじて「**でも出来るNetHack」がある程度か。Wikiに有志で作る?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・初心者向けで、階層が狭かったりアイテムの落ちがよかったりゲヘナが短かったりするモード(があるといいなぁ)
・こうもりは噛みついた!こうもりは噛みついた!の文章を読むのがえらいから、たとえばFFチックな直感でわかりやすい表示(があるといいなぁ)
0902名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0903名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG充分直感的で分かりやすいと思うが。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFFチックって何よ。
戦闘シーンだけポリゴンになるとかか?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG基本的な技術をまとめたものを作るのもいいかもね。
俺みたいに金を分けて置くのに苦労した奴はいないと思うけど。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGダメージが、モンスターに重なるように数字で表示されてすぐ消える
って意味なんじゃ。
FF3以降に採用された表示方法ですな。
メッセージ量が減って戦闘のテンポが良くなった。
7辺りからは演出過剰になってテンポどころじゃなくなったけど。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGが言いたかったのは恐らく、単調なメッセージによる情報がたらたら流れるドラクエとは違って
ダメージがモンスターのところに表示されたり炎が表示されたりと視覚にうったえる情報を
フル活用しているFFの特徴ことだろう。基本的にメッセージ読み飛ばしても何が起こっているか
状況を把握できる。
どうでもいいが、FF=ポリゴンという図式が頭にできあがっている若い世代が
NETHACKをやっている、というのは喜ばしい限りだ。
NETHACKは世代を超える、ということか。
0908904
NGNG世代とか言われても
FF と言えば Final Fight か Fighting Fantasy か、ってトシだよ。
Final Fantasy はやらんので知らないだけ。
よく「FF チック」だけでそこまで読み取れるなぁ。
君らすげぇよ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうしてもttyだと難しいよなぁ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>901
ちょっと面倒だが効果音を設定すれば直感でわかりやすいかもしれん。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0912名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0913名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG火の精霊界なんかヤッテランネって感じだ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0915名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれが→--More--
うっとうしいかも--More--
漏れだよモレモレ。--More--
0916名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよろしい ならばAuto_Moreだ
我々は満身の力をこめて 今まさに打ち込まんとするエンターキーだ
だが この暗いゲヘナの底で 半世紀もの間 堪え続けて来た我々に ただのAuto_Moreではもはや足りない!!
インテリジェントなAuto_Moreを!! 重要度の高い情報は読み飛ばさないAuto_Moreを!!
0917名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG暇な方参加よろ。
telnet://seizen.gikoneko.net:2300/ (パスワード聞かれるけど空白でOK)
0918名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0919名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコマンドラインで、どう叩けば良いの?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG物を選択する時に、一緒に選択肢を表示するように出来ない?
例えば食事の場合
何を食べますか?[de or?*]
で一緒にd,eの名前も表示してくれるような。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtelnet seizen.gikoneko.net 2300
Windows の人は、
telnet.exe で起動して
Telnet> set TERM VT100
Telnet> set CODESET Japanese EUC
Telnet> open seizen.gikoneko.net 2300
ってしないと文字化けするかも。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGできるよ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうやるの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。