NetHack 地下:11
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001はぐれムーマク@ビッグルーム
NGNGシンプルにして奥の深いローグライクRPG、Nethackのスレです。
前スレ:
http://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001008212.html (地下:1)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10228/1022864341.html (地下:2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036267149/ (地下:3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042161901/ (地下:4)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052875046/ (地下:5)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1060095613/ (地下:6)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066653168/ (地下:7)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1070688250/ (地下:8)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075985198/ (地下:9)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1079214804/(地下:10)
関連リンクは>>2-10のあたりで
0805名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG環境変数NETHACKOPTIONSは読んでくれるのに、.nethackrcも.jnethackrcも読んでくれない。
何が悪いですかね。jnethack.sf.jpから拾ってきたパッチをNetHack 3.4.3にあてますた。
きになるのは、起動直後のCouldn't open default config file /home/hoge/.nethackrc Permission denied(13).
自分の所有物じゃ駄目なの?試しにgamesの所有にしてみたけどだめぽ。
$ strings /usr/games/lib/jnethackdir/jnethack | grep jnethackrc #の結果
.jnethackrc
0806805
NGNGホームにchmod +xしたけど、これなんか恐い。良い方法ありませんか
0807805
NGNGホームにchmod+xしたらなおったけど、これ(ry
0808559
NGNGなるほど、そのためのPotion of Amnesiaなわけか・・・。
0809796
NGNGうあー、思いっきり polypile しました。
しかも、変化させた宝石やアイテムを店に売ってしまいましたよ。
もう店に行けない(´・ω・`)
せっかく speed boots とか入手できて喜んでいたのに。
でも potion of restore ability 持ってないし orz
Slash'EM は NetHack と同じ感覚でプレイすると結構ハマりますね。
#technique とか、店で鑑定とか、結構面白い要素もあって楽しめるんだけど。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGディレクトリにchmod a+xならそのディレクトリへの他ユーザへのアクセス許可が出るだけだろ。
書き込み許可じゃないから怖がる必要なし。
・・・というかUNIX板で話すレベルの話じゃないな・・・
0811名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG……。こんなのありですか。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは激しくFAQだ。
A:魔術師の塔の右側にある隠し扉を探しなさい。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだけどあなたの書き込みをよんでからというものでからずっと探してるんだ。
水晶玉もつかったさ、神様にお願いだってした。腹がへってたまらなくって
コウモリの死体食って死にかけたさ。
けどどうしても見つからないんだよ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがとう!
あなたの今日が幸せでありますように。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0816名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0817名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0818名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG山のケンタウロスが生成されたのを目撃。
怖かった。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG正直なところこれで良かった思わない。まさにスポイラーだと言ってよいと思う。
これから、このゲームをやろうとする人は、熟読しないことを強くお薦めする。
もっとも、スポイラーだけで昇天できるわけではなくて、
自分自身で経験する必要のあることも多いので、
スポイラーを熟読してもまったくつまらなくなるわけでもない。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0821名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG11階で↓のマップなんだけど、掘れるとこ全部掘ってもだめなのです。
ttp://nethack.at.infoseek.co.jp/photo/A/gnomelast.gif
0822名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなにか探し忘れているような気はしないか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0824名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0825名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG十分恐いと思うが…
0826名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG+
0827名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0828名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0829名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG囲まれた -----more-----
0830名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまずここに一人いるよ。
初昇天当時は(おお、もう約10年前だ)スポイラーなんか知らなかった。
他にも結構いるんじゃないか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0832名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0833名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG掲示板の過去ログ漁ったりして
一個一個積み上げたものが昇天に繋がった、と思ってる
スポイラー読んで努力する楽しさも、読まないで努力する楽しさも結局は同じだろ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺は3.0(秀和のnethack本についてた3.0j)の頃やってたが、当時はスポイラを知らずにやってクリアしてた。最近はやってないが、俺はクリアできるんだろうか。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0836名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGああ、漏れもあの本でNetHackデビューしたなぁ。
当時リアル厨房だったせいか全然クリアできなかったような。
と言うか、城より下に行けなかった記憶があるんだが3.0ってどうやってクリアするんだ?
裏口のトラップドアから落ちてゲヘナに(確か死者の谷がない)行くと下り階段無かった気がするし。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスポイラー作るの楽すぃ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGペットのコカトリスを落とし穴で下の階に落とし、
ただの友好的モンスターにする(当時はそういうことができた)。
その階の泉を溢れさせて水場を作り、コカトリスをそこに誘導する。
グレムリン君を連れてきて、水浴びさせて分裂させる。
頃合を見計らって争いの指輪を装着し、グレムリン君たちを石像化。
石像を1箇所にまとめポリパイル。
別の石像になったところで砕いてみると、+がぽろぽろ出てくる。ウハウハ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG迷いを吹っ切るまでが一苦労で。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0842名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデルファイで神託を聞きまくっていれば
スポイラーなんか無くても大概のことは察しがつくと思うが。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0844名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0845名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGrumors.txtを見れば…げふんげふん。
でもそれってスポイラー見るのと大差ないという噂も。
そも神託ってウソ(明らかなデマからもっともらしいものまで)あるから
ゲームの手助けになるのか邪魔になるのか微妙…
0846名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(信託を使うのは) 難しい
0847名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG目論見書とか運用実績報告書の書類読むの、確かに大変だもんなあ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレベルドレインくらった直後に行ってみるといいよ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG上のやつは>>844ね。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG下り階段は無いので適当に 50 階くらいまでテレポートして上っていく。
魔除けは途中のどこかにある。
鏡を使うとこのフロアにあるかどうか教えてくれる。
最終試練も 1 フロアでおしまい。
...という感じだったと思う。
この当時お城の AA のついたスポイラがあったなあ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG感熱紙なもんだから、かな〜り薄くなっちゃった。さびしい。
0852844
NGNGそういう話でしたか
さんくすです
0853名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコレが元ネタなのかね?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG暗い部屋で明るくしようと
wand of lightと間違えてwand of lightningを間違えて振り、
あまつさえ方向を聞かれて疑問に思わず答え、
壁に反射した雷撃に撃たれて死んだ。
orz...だめぽ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG時たま「ビリッ」って音が聞こえてたから変化の罠とかは警戒してたんだけど、
突如アーチリッチがテレポートしてきて、殴られると同時に死の宣告で死亡 orz
目隠し+テレパシーで何に変化したのか確かめなかった私もまずいんだけれど
いくらなんでもアーチリッチはちょっとキツイ。
なんかこう、変化後の強さにある程度の制限とかかけて欲しいとか思いません?
それともこの程度でヘコたれてる私がまだぬるい?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0857名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG死んでもいいやってうちに行くが吉
0858名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「水が噴出して,黒プリンの左擬似触手に命中した!」
( ´Д`)…
……触手?
これって、アレですか、
Vたんが延々とプリン養殖してやめられない止まらない状態なのはハァハァしてもいいんですか
0859名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG英辞郎だと仮足とか偽足になってる。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG偽足ってのは正しい用語だが一般的ではないからね。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0862名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0863名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0864名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普通に「偽足」ってやると足装備と混同するからかな?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0866名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれもあるだろうし、
「偽足」だとヘンな造語だと思う人もいるんじゃない?
立派な生物学用語なんだけど。
まあそこまで考えて訳したかどうかは知る由もないけど。
これって沼田氏?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLarnてYsに、くぁwせdrftgyふじこlp
これは、どっちかが狙ったの?
リリア、病気、薬、イース2
0868名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプロジェクトへリンクが貼ってあったYO
0869名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGjnethack.org管理者ってまだ生きてたのk(ry
0870名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0871名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG失礼ながら、ほんとに生きてたんだ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG十ぐらいは上の人だと思ってたのに
0873名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG868-871にさりげなく混ざっているオマエにワロタ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプレイヤーを「甘やかす」ものっていう意味のほうではないかな。
>>859
pseudoが擬似って意味の接頭語だから
pseudo-podで擬似触手なんでしょう。
podを辞書で引いても「足」とか「触手」という意味はないようだが、
イメージとしては「本体の部分からにょきっとはみでてるような物」
(なめくじの頭とか)てな感じなのかなと推測してみる。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG多分、足というれっきとした器官ではないんだけど
本体から突き出していて結果的に足としての役割を果たしているような
ものなんじゃない?>>pseudopod
0876名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0877名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=pseudopod&mode=0
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=0352570-0000&kind=jn&mode=5
0878名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0879名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだからそれを日本語では偽足と呼ぶんだけど。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0881名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺は中学のとき、仮足って習ったんだけど。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0883名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0884名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG血を固めて作る食べ物だったはず。
英国の食い物だから味はどうせ(以下略)
0885名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおぉ、ほんとだ。
http://dictionary.reference.com/search?q=black%20pudding
0886名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0887名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフランスではブーダンノアールだっけか。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>885 にそう書いてあるね。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXornのACとHP下がりまくり。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG885のWebページを読むに、元々はフランスの食べ物なのかな?
それなら、まあ食えそうだな。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGナルフェシニぐらいなら行けそうな気もするけど。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0893名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、どっちかっていうとソーセージに近い。けっこう旨いよ。
もはやNetHackに何の関係もないけど。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0896名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0897名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGページへリンクが貼ってあったYO
0898名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0899名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG→鞄からトカゲの死体を出しているうちに石化死。
敵も死体使ってくるってのは知ってたけど、実際やられたのは初めてだよ…鬱。
称号得た直後だったから祈れなかったし。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGトカゲの死体は石化を解除するだけじゃなく、石化しにくくする効果もあるが、
鞄の中にいれてると効果がないし、石化しかけた時すぐに食べられない。
だから基本的には鞄からだしておくべきだと思うよ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0902名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0903名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0904名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG保存の鞄になら沢山入れても邪魔にならないかも。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。