一般書だから、ひどいと言っても十分読めると思うぞ。というか読めた。
コンピュータ関連のほんとにひどい和訳よりは随分マシ。

ただし読んだ後で自分で整理しないとどうも内容のまとまりがつきにくい。
三年前に読んだときは原書もそうかと思ったんだが、最近の評判を聞くと
訳者が原因なのかも知れない。

英語を読むコストが、読んだ内容を整理し直してきちんと把握するコストより
大きい人は和訳でもよいと思う。

それにしても翻訳の質ってどうしてこうも玉石混交のままなんだろうね。
資格制度にせよとは言わないが、下手糞に重要書がスポイルされないような
方策はないものか。