ちょっと見ない間に荒れてますな。

>>423
脳が出力依存だってことは、よく言われることなんですよ。
入力した情報によって組織化されるというよりも、出力する過程
によって組織化される傾向が強いという意味で引き合いに出した
のですが、言葉足らずでした。
例えば、効率的なインデキシングは、情報を隅々まで読むこと
ではなくて、その情報を書いてみることでキーワードとして頭に
残っていく・・・みたいなイメージです。

これがめんどくさいから、いかにソフトや道具でこういった作業
を置き換えていくか・・・というのがこのスレの趣旨だろうけど。
で、私の場合は強いて言えば手書きのラフなマインドマップと
アウトライナーを使ってレポートをたくさん書きます。
(これは別に誰かに見せるってものではないです)

vi で TeX をバリバリ書いていくのが多いかな。
昔は Mac の ClarisWorks が一番使いやすかった。