>>644
キーボードの好みは人それぞれなので全順序関係は作れないとは
思いますが、指の短い俺にとってはKinesisはいいですね。
その定義だと、Kinesisは充分にお手ごろ価格だと思います。

>>645
もうT-Codeで覚えちゃったのでなかなかTUT-Codeに移る勇気は
わかないんだけど、ひらがなが左子音、右母音というのは
避けたい要因の一つですね。
既にT-Codeの方で、右→左のストロークに慣れているのが一つ。
漢直じゃなくローマ字かな入力する時はDvorakなので、右手子音、
左手母音に慣れているのがもう一つ。

ちなみに、結果論としてT-Codeでも「とりあえずかなだけ習得」
するのは容易でしたから、その点はあまり気にせずTとTUTとの
特徴を比較して選択すればよいと思います。。