【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson3【連習】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0569速記野郎
2005/07/24(日) 23:48:08私が行く現場では、1人だけの場合もあるし、200〜300人
程度の規模もあったり、様々です。(一番多いので数千人規模)
身内だけの時は、567 さんのように、つっこみを入れてもらえることも
あるのですが、私が行う情報保障の対象は、そのほとんどが、
有名人の講演だったり、協会の総会だったりで、待ったなしの状況です。
緊張感はかなり違うと思いますよ。
プロジェクタで投影したり、IRCで配信というのは、全く同じですね。
>慣れってのは大いにあるでしょうね。ログまとめしていると、ログ取り
>慣れてる人とそうでない人との差が大きいな、と思います。
>タイプが早いかどうかはそれほど関係ないようです。
全くその通りです。人の話を聞きながら、要点だけを抜き取り、
整文した上で、文章を作り上げることができるようになるまで、
かなりの慣れを要します。
手書きの要約筆記もあるわけで、むしろ、整文の能力の方がものを
言うことになるわけですね。手書きは分速80字以下なのですから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています