【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson3【連習】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0333のっ
NGNGdfi 疲
dfig 切ら
と問題が起こる組み合せを追加すれば良い。
となると、「1打加えて拡張」という具合いに考えるのではなくて、
「とある 2打以上のストロークに、複数の異なった文字を割り当てることが可能なのだ」
と考えてもよいのでしょうね。
うむ。やはりそうだ。
vqhd 凄い
と追加して「妻は妻い」と打つと「妻は凄い」となるぞ。
今は部首合成変換で使う文字組み合せでの拡張も試しています。
4打になってしまうけど、今まで覚えた部首合成の文字組み合せが使えるので
どのストロークに文字を割り当てるのか悩まなくてすむ。
あ、「4mmd 悩ま」を追加したら、「脳まなく」と打って「悩まなく」と書けた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています